パルパイヨ亭気分。

四銃士が周囲を気にせず語り合ったパルパイヨ亭で語る気分で。

人の名前みたいな公園に行ってみた。その4

2020年11月07日 | チャレンジ企画
今回は北区の公園へ。環七を南椿公園を通り過ぎて鹿浜橋へ。前の重要ポイントをただ通り過ぎるのはさよなら銀河鉄道999の気分だ。

鹿浜橋を渡る時は何故か頭の中でキラキラ武士のメロディが流れて「しかはまばし、ばし、ばし」と歌ってしまう。


今回は新神谷橋も渡り隅田川越え。

橋を降りたら地図で場所を確認。大通りに面してない住宅街の公園を地図通りに発見するのはなかなか感動。

神谷南さん、こんにちは。
せっかく対面したのに、小汚い看板のみ。隅から隅まで探したがちゃんとした公園名のみの看板は無かった…


園内では女児3人組が遊んでた。親子連れならまだしも、こういうシチュエーションは園内散策には気まずい。
通報されないよう、極力カメラを向けない。


そしてニャーコからお願いされた。


もう一つあった公園看板もこのていたらく。


ほど近い神谷堀公園に行ってみた。北区はこのタイプの看板が主流なのか。


小山を抜け、遊具区域に行ってみたら…




表玄関?には立派な公園名があった。


さらに地図を見て気になった豊島馬場遺跡公園にも行ってみた。




説明板はあったが、公園自体に特に遺跡感はなかった。






ネコのすべり台が印象的。


今回は一カ所しか発見できなかったので、隅田川に沿って帰宅の途へ。












対岸に新田さくら公園を見ながら隅田川に沿い、豊島橋を渡り小台方面へ。


扇大橋で荒川を渡り地元へ。

走行距離は26km弱。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラブパト「第15話 ラブパト... | トップ | 銀河鉄道999「装甲惑星」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チャレンジ企画」カテゴリの最新記事