パルパイヨ亭気分。

四銃士が周囲を気にせず語り合ったパルパイヨ亭で語る気分で。

人の名前みたいな公園に行ってみた。その3

2020年11月01日 | チャレンジ企画
シリーズ第3弾は江戸川区方面へ。

梅島陸橋を環七で左折。加平で綾瀬川を渡りひたすら環七を走る。


途中見かけた銀河の塔。


最初のポイントに到着「大谷田南さん」。


信号や…


踏切のある交通公園。子供の頃なら大好きなタイプの公園だ。


高さが整えられたコスモス。


大谷田南公園を抜けてしばらくしてムービックス亀有に着いた。うちから10キロくらい。時間にして50分程度か。三郷のようには気軽に行けないね。


さらに環七を走り、青砥橋を渡る。


途中、葛西城址公園なる公園に立ち寄ったが、どこら辺が城趾なのか、説明板はなかった。


咲き方ひまわりっぽいけど、なんだろ。

さらに走り、14号を越えたら左辺住宅街へ。

こんにちは「一之江さくらさん」。地図を頼りに住宅街の中で公園を発見するのはなかなか感動的。




住宅地の子供たちのための公園といった感じ。



都営新宿線一之江駅を過ぎたら新大橋通りを右折。

本日、3公園目。「二之江さくらさん」こんにちは。


ここはさくらの名に恥じぬ桜公園。桜の紅葉が見応え合った。




親水公演も隣接し、カルガモが身近に。


石に刻まれた公園名もさくら色。


このまま親水沿いに南下。


ジュウガツザクラが咲いてた。


新川を渡り少ししたら左折。


「宇喜田さくらさん」こんにちは。それにしても江戸川区のさくら公園の多いこと。


家族連れで賑わう遊具ゾーンと…


運動が出来そうな広場ゾーンに別れる公園。
一周したが、石に掘った公園名はなかった。


ヒヨドリはいた。


再び紅葉の新川を渡り、陣屋橋通りを左折。


船堀駅で右折し…


新大橋通りで荒川を渡り、渡ったら右折し荒川に沿ってひたすら走る。

総武線を越えてさらに走ったら左折し住宅街へ。

本日最後の「平井さくらさん」本日一番名前らしい名前。でも今回の公園はほぼさくらさん…


桜の紅葉とスズメ。








アスレチック系の充実した公園だった。

思えば遠くへ来てしまったが、帰らねばならない。ゆりのき橋通りをひたすら八広駅方面へ。

木根川橋で荒川綾瀬川を渡り…


対岸の四ツ木駅に来たらキャプテン翼で盛り上がってた。






せっかくなので四つ木公園の日向くんと…




四つ木つばさ公園の翼くんを見てから帰宅の途についた。
日向くんの像は思いの外小さかった…

この後は荒川に沿って堀切を通過。小菅万葉公園を右に見て日光街道に出ていつもの風景に戻った。

今回は47キロ弱。5時間に渡る長旅となった。マラソンってこの距離くらいをを自分の足で走るのか、気が遠くなる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 激痛 | トップ | はい、間違ってます。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チャレンジ企画」カテゴリの最新記事