今日はタカサゴモズの色づきが綺麗になったので撮りに行ってきました。
現地には一番乗りで開園早々ポイントへ、先ずはセンター内の望遠鏡で探すと、遙か彼方の枝に止まっていたので慌てて機材をセットしたが、
飛ばれてしまった。
その後は11時過ぎまで現れず、最初に止まったのはやはり遠くで証拠写真しか撮れず、そこから比較的近くのススキに飛んできてくれた。
最後はセンター内からガラス越しの撮影で、中々ピンが来なく苦労しました。
結局一番近くのポイントで50m強からの撮影でしたので、証拠写真となりましたがアップします。
草被りのカワラヒワから

タカサゴモズ




餌を啄み


飛び出しを

その2

その3

現地には一番乗りで開園早々ポイントへ、先ずはセンター内の望遠鏡で探すと、遙か彼方の枝に止まっていたので慌てて機材をセットしたが、
飛ばれてしまった。
その後は11時過ぎまで現れず、最初に止まったのはやはり遠くで証拠写真しか撮れず、そこから比較的近くのススキに飛んできてくれた。
最後はセンター内からガラス越しの撮影で、中々ピンが来なく苦労しました。
結局一番近くのポイントで50m強からの撮影でしたので、証拠写真となりましたがアップします。
草被りのカワラヒワから

タカサゴモズ




餌を啄み


飛び出しを

その2

その3
