第18回の交流会参加者からマンションをめぐる保険について課題に取り上げてほしいとの要望を受けて
第19回はマンション管理組合が知っておきたい保険ついてを議題としました。
マンションドクター保険についても、何年か前に説明会をやったが、今度も参加者も変わったので
説明してほしいとの要望を受けて、日新火災担当営業マンに講師をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2b/613dab2871b72c13e34d2993f6d28f5b.jpg)
保険関連での質疑、意見交流は、高い関心があったようで、自分のマンションで更新時期を迎えているが
日々高くなるばかりのマンション総合保険の保険料をめぐって熱い議論がありました。
また、新しく参加した人から、保険更新に関わっての留意点を話した時点で、もっと早く聞いていればよかった。
ダメだよと言われたことをすでにやってしまったなどの声もあり、次回の更新にあたっては
教訓を生かしたいとの感想も寄せられました。
また、管理会社とうまく付き合う方法について、次回話してほしいとの拍手が寄せられました。
第19回はマンション管理組合が知っておきたい保険ついてを議題としました。
マンションドクター保険についても、何年か前に説明会をやったが、今度も参加者も変わったので
説明してほしいとの要望を受けて、日新火災担当営業マンに講師をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2b/613dab2871b72c13e34d2993f6d28f5b.jpg)
保険関連での質疑、意見交流は、高い関心があったようで、自分のマンションで更新時期を迎えているが
日々高くなるばかりのマンション総合保険の保険料をめぐって熱い議論がありました。
また、新しく参加した人から、保険更新に関わっての留意点を話した時点で、もっと早く聞いていればよかった。
ダメだよと言われたことをすでにやってしまったなどの声もあり、次回の更新にあたっては
教訓を生かしたいとの感想も寄せられました。
また、管理会社とうまく付き合う方法について、次回話してほしいとの拍手が寄せられました。