ノムヒョン追悼に訪れて以来だ。警備の警察官に迎えられ、この冬一番の寒さに震えながら回転ドアを通り領事館に入った。美人の事務員が、温かく迎えてくれた。
パスポート更新と在外同胞選挙人登録が目的、無事終えて帰ってきた。
2012年選挙の年に臨み、KBSも活発な広報ニュースを流し、久しぶりに訪問した韓国領事館でも熱心にサポートしてくれている。在外同胞も本国選挙に始めて関われる。東京、大阪の登録者数は、まだ伸び悩みながら競っているようだが、名古屋も是非食い込んでもらい活発な参政権行使が望まれる。
窓口でもう一人の美人事務員が、「パスポート、10年にしますか?」とのにこやかな問いに、「ハイ」と答えてしまった。
帰りの電車の中で、妻が次の更新まで生きるつもり?、本当に欲深いんだから…、と。 別にそこまで考えての「ハイ」ではなかったのだが…。 ぼくは今年9月に古希を迎える、「ハイ」は二人一緒に次の更新まで前向きに生きて行こうじゃん、という意味と笑いあった。
豊橋から名古屋までの久しぶりの外出に、妻は朝から興奮し帰りの車中ではどこかウキウキしているようであった。 N
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます