
写真ー両党首。中央がノ・フェチャン。
民主労働党と進歩新党が合意文発表直前まで行ったが' 参与党合流'に対する異見を狭めることができず決裂した。民主労働党と進歩新党は、その間数回実務交渉を通じて参与党問題を除いたすべての争点に合意した。
だが、参与党問題に対して両党は異見を狭めることができなかった。
ミンノ党との統一候補として進歩新党唯一人の国会議員になったチョスンス代表等の代表経験者らは前向きな意向であったそうだが、党内をなだめることができず決裂の可能性が濃厚になったそうだ。
因みに進歩新党が、2008年ミンノ党から離党した時の唯一最大の争点は、朝鮮民主主義人民共和国に対する見方と対応だったと何処かに書いてあったが…。今回は参与党問題? どこか韓国人のコジプだけが生々しくさらけ出されたようで、先が思いやられる?
悪夢が甦る、昨年のソウル市長選…。江南開票までリードしていた、勝利を確信していたハンミョンスクが僅差で落選。その時、糾弾に晒されたのが進歩新党当時代表のノフェチャン。彼の得票が合算されれば、圧勝したはずが…、少しはMBの暴走を防げたものを…、残念でならない。N
民主労働党と進歩新党が合意文発表直前まで行ったが' 参与党合流'に対する異見を狭めることができず決裂した。民主労働党と進歩新党は、その間数回実務交渉を通じて参与党問題を除いたすべての争点に合意した。
だが、参与党問題に対して両党は異見を狭めることができなかった。
ミンノ党との統一候補として進歩新党唯一人の国会議員になったチョスンス代表等の代表経験者らは前向きな意向であったそうだが、党内をなだめることができず決裂の可能性が濃厚になったそうだ。
因みに進歩新党が、2008年ミンノ党から離党した時の唯一最大の争点は、朝鮮民主主義人民共和国に対する見方と対応だったと何処かに書いてあったが…。今回は参与党問題? どこか韓国人のコジプだけが生々しくさらけ出されたようで、先が思いやられる?
悪夢が甦る、昨年のソウル市長選…。江南開票までリードしていた、勝利を確信していたハンミョンスクが僅差で落選。その時、糾弾に晒されたのが進歩新党当時代表のノフェチャン。彼の得票が合算されれば、圧勝したはずが…、少しはMBの暴走を防げたものを…、残念でならない。N
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます