
ー在日の可能性、成果を示す記録、立派な「紙碑」ー
金 哲央ー 学者(哲学)
貴兄の生い立ち、経歴、今やっていること、家庭などがよく分かりました。
自叙伝的な本ではあるが、人文系ではなく、理工系の性格ゆえ実学的で(事実に基づき対策を具体化し、やってみてその経験から新しくやりなおすという積み重ねが)、実にさわやかな印象を与えます。
これは「在日」の「可能性」を示す「大きな成果」の記録だと思いましたし、立派な「紙碑」となるでしょう。
勿論これからも色々な出来事や壁が出てくると思いますが、これまでの人生を乗り切ってきた貴兄と家族、仲間や支持者がいるので、今後とも楽しい人生行路になると信じています。
それに小生の「故郷」である豊橋の瓦町や牛川町の隣り・小坂井町での生活、活動でもあり、また小生の親しくしていた方々も多く出ていたので親近感を感じながら読めました。
…
貴兄のこれまでの人生と事業に敬意を表し、波乱の予想される未来にも「祝福」を送ります。
金 哲央ー 学者(哲学)
貴兄の生い立ち、経歴、今やっていること、家庭などがよく分かりました。
自叙伝的な本ではあるが、人文系ではなく、理工系の性格ゆえ実学的で(事実に基づき対策を具体化し、やってみてその経験から新しくやりなおすという積み重ねが)、実にさわやかな印象を与えます。
これは「在日」の「可能性」を示す「大きな成果」の記録だと思いましたし、立派な「紙碑」となるでしょう。
勿論これからも色々な出来事や壁が出てくると思いますが、これまでの人生を乗り切ってきた貴兄と家族、仲間や支持者がいるので、今後とも楽しい人生行路になると信じています。
それに小生の「故郷」である豊橋の瓦町や牛川町の隣り・小坂井町での生活、活動でもあり、また小生の親しくしていた方々も多く出ていたので親近感を感じながら読めました。
…
貴兄のこれまでの人生と事業に敬意を表し、波乱の予想される未来にも「祝福」を送ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます