NPO法人 三千里鐵道 

NPO法人 三千里鐵道のブログです。記事下のコメントをクリックしていただくとコメント記入欄が出ます。

10周年記念行事を終えてー深まる絆

2010年07月07日 | 管理人のつぶやき
写真ー上高地?飛騨?それとも…

6月27日の行事、関連記事は既報の通り。ニュースレター16号が金曜日に刷り上がります。来週の月曜日には皆さまに発送します。
今回の行事を振り返って強く感じたことは、人との絆が強くなったこと。特に林東源、丁世鉉元統一部長官、李鳳朝元次官がそれぞれ令夫人を伴い来日、濃密な交流がなされたこと。行事翌日都相太理事長のエスコートで飛騨、高山、上高地をめぐりながらの交流は、参加された全ての方々の記憶に長く残ることでしょう。
今回随行記者として来日した統一ニュース編集局長は、この機会に是非在日を取材したいと
の要望を伝えてきた。行事翌日、新幹線で京都へ行き、同胞老人福祉施設「エルファ」、丹波マンガン記念館、耳塚を取材した。(ブログにて既報)翌日折角の京都なのでMKタクシーの案内で午前中市内観光をした。
1982年延世大学に入学、80年代を学生運動の中で青春を燃焼させ、今も統一運動の最前線で身をささげている姿に、同志愛のようなものを感じた。

29日午後3時、空港で合流、記念写真をとって惜しみつつ別れた。

翌日早速李鳳朝先生から以下のような礼状が、メールで届いた。

三千里鐡道の皆様へ
皆さまの暖かいもてなしは、忘れることのできない貴重な思い出になりました。
一つ一つ列挙できないほど細心な配慮に多くの感動を受けました。
何より皆様の変わらぬ情熱を見て、私自身を振り返る意義深い時間になりました。
10周年をむかえるこの時点、南北関係は厳しいが、今回の行事が新しい転換の契機になることを期待します。
三千里鐡道の皆さんのご労苦に、感謝申し上げます。

李鳳朝拝

この絆、末永く続くことを願う。カムサハムニダ。 namsang



最新の画像もっと見る

コメントを投稿