沙羅・美酒倶楽部

「沙羅」は落ち着いた雰囲気の中でのんびりとお酒を楽しめる大人のお店です。
美酒倶楽部では、楽しいお酒の話を紹介します。

学大Bar沙羅の秋?

2012年10月23日 | 今日の沙羅
 以前沙羅の壁を妖艶?な裸婦(鉛筆絵)で飾って下さった、画家の土屋能風さんのお母様から

 秋の便り「菊の花」の水煮を頂きました

 お勧めの食べ方は「生姜のおろしたのと鰹節をかけて、醤油を少しかけ回す」

 沙羅のママは酢の物でしか食べた事がなかったので・・・・・・・・!

沙羅でおつまみでお出しします!

沙羅の展示は「浮世絵」です。

今回始めて御覧頂くのは北斎「牡丹に蝶」



絵右手から風が吹いて来ています。牡丹の花、葉が!蝶の羽が!風が吹きやんだ様子も見えるようです。

 
 春信「花下帰忘 因美景」



可憐な春信の美人たちをご覧ください。 

学芸大バー沙羅の新顔(お酒)紹介NO3

2012年10月23日 | お酒の紹介


 ブラントン・ブラック  エンシェント・エイジ社 今まで沙羅にあったブラントン・ブラック

             です。40%

             ブラントンの酒名は同社の酒造り名人と云われたアルバート・ブラントン

             に由来します。

             アパラチア山脈に降った雨が湧水となった水を使用しています。

             ブラックはややマイルド

 ブラントン       帯がアイボリーが目印です。46.5%

             帯に手書きで倉庫ナンバーHが書いてあります。ご覧下さいね!
  
 ブラントンのキャップのフィギア8種類あります。沙羅の二つは微妙~に違う?


 ブレット・バーボン  ザ・ブレット・ディスティング社

            酒名は創業者のオーガスタス・ブレットのちなみます。

            最低6年熟成の原酒を使用。なめらかでスムーズな呑みごごちは、のどを

            焼かないバーボンと云われています。

            ライ麦由来のスパイシーな香りが楽しめます!