goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

スクリーンショットとプリントスクリーン

2014-06-17 06:38:06 | Wordの機能
 
FBってどうなんだろ?
日本対ブラジルのサッカーは惜しくも負け流石サッカー大国のブラジルには勝てなかった (=ω=.) ぱそこん教室の生徒さん(男性)でF...
 

↑ 昨年の投稿記事のこの生徒さんは昨年末に身体を壊して教室に来なくなりました (^_^;)

先日のこまつ姫御前撮影会でひょっこり会ったけど元気そうで良かった 

 

 

ぱそこん教室の生徒さんから質問がありました

スクリーンショットとプリントスクリーンの違いは?

PC歴10年の友人に聞いたら使い方が分かったようです (*^^*)

 

先ずはスクリーンショットの使い方から

ワードを開いてから挿入タブのスクリーンショット

この時にNetのページや開いているドキュメントの一覧が開いた順に右から並ぶ

私の場合はPCの画面に付箋を置いて一週間の予定を書いているのでウインドウに含まれている

画面の領域は最後に開いた左端が優先する

 

 

地図を検索する時は直接郵便番号か住所を入れると早い

 

地図の左に出ている情報を消したい時は赤丸の矢印をクリックすると非表示になる

 

こうして出しておいてワードのスクリーンショット

 

ワードで案内状などを書いていて地図を貼り付けたい時等にスクリーンショット

 

画面の領域をクリックすると白い幕がかかるので必要な所を+で切り取る

この機能はSnipping Toolが使える様になったWord2007から

 

切り取った画像が文章に張り付くので文字の折り返しで四角にする

 

プリントスクリーンとは地図を表示したらキーボードの上の方にある

「Prt Scr」、「Print Scrn」、「Prt Scn」、「Prt Sc」等のキーを叩くと・・

クリップボードにコピーされているので貼り付けて必要な所だけトリミング

 

私のブログなどで説明するのに使っているのはプリントスクリーン

右上のトリミングの吹き出しなどはプリントスクリーンでなければ使えません

私のPCの場合はPRTSCSYSRQキーを叩いてペイントを開いてから

貼り付けて赤四角を入れてからSnipping Toolで切り取っています (*´o)=3(笑)

ペイントの場合はワードに貼り付けた時よりPCのフル画面で貼りつく

 

 

地図などは直接必要な場所だけをSnipping Toolで切り取って画像にした方が速い

四角の外に全画面領域で切り取る事も出来ます

 

上はSnipping Toolで切り取った画像

 

スクリーンショットでワードに貼り付けた画像はピクチャに入りません

次回同じ場所を他のファイルに使いたい時は今一度スクリーンショットをしなければならないが

画像にしてピクチャに入れておけば何度でも貼り付けられて便利です (^_^)/

 

 

さそり座 今日の運勢 65点

 


プリントや  スクリーンより Snipping  ┐( ´ー`)┌ フッ


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お勉強 (屋根裏人のワイコマです)
2014-06-17 08:02:26
流石に・・写真の先生・・パソコンの先生・・
いろいろと、勉強になりますね
ありがとうございます。
返信する
詳しい説明 (YY)
2014-06-17 08:28:28
大変詳しい説明を有難うございます。
納得です。これから大いに利用したいものです。
返信する
屋根裏人のワイコマさんへ (さそり座)
2014-06-17 11:24:52
Wordの機能も色々あるので面白いですよ(-^艸^-)
面白いと思うかは人それぞれですが・・
訪問+。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜ァリガトゥ
返信する
YYさんへ (さそり座)
2014-06-17 11:26:25
納得して頂いて良かったね(*^^*)
訪問サンキュ(* ̄゜ ̄)/・・・・・・・♪
返信する
こんにちは~ (mappee)
2014-06-17 13:20:46
ワードを使う機会が少ないのですが
最近主人のクラス会の案内状を書かされた時に地図を入れようと苦労しましたが もう少し後なら スッキリ入れられたと思います(残念)・・・
忘れなければいいけど・・・
返信する
mappeeさんへ (さそり座)
2014-06-17 16:05:34
ワードの案内状には地図を入れた方が分かり易いです
今度また頼まれる事もあると思うのでこれを機会に練習しましょう(笑)
サクサクと作れるようになったらご主人様もきっと驚きますよ(*^^)v
訪問(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆
返信する

コメントを投稿