恒例の大晦日の用意
神棚・仏壇・・完了
しめ飾り・掛け軸も・・OK
掃除を済ませ
正月の準備も私の担当分は
すべて完了 (^_^)/
おせち料理も昔の大所帯と違い
形ばかりの品を揃えるだけ
これは娘に任せよう !(^^)!
後は年越しそばを食べながら
紅白を見るだけや ♪
来年は良い年になりますように・・
さそり座 今日の運勢 67点
今年最後の運勢は今一や (笑)
除夜の鐘 蕎麦を食い終え 年を越す
恒例の大晦日の用意
神棚・仏壇・・完了
しめ飾り・掛け軸も・・OK
掃除を済ませ
正月の準備も私の担当分は
すべて完了 (^_^)/
おせち料理も昔の大所帯と違い
形ばかりの品を揃えるだけ
これは娘に任せよう !(^^)!
後は年越しそばを食べながら
紅白を見るだけや ♪
来年は良い年になりますように・・
さそり座 今日の運勢 67点
今年最後の運勢は今一や (笑)
除夜の鐘 蕎麦を食い終え 年を越す
今日は孫の遊び相手は
みんな都合が悪いようだ (ー_ー)!!
午前中は勉強していたが
午後は退屈そうにしている
そこでパソコン教室ジュニアクラスのオープン (笑)
文章を打たしても
いつもネットでチャットをしているので
思った以上に早い
SHIFTを押さえてのCD-ROMや
Home-Pageの大文字、小文字混合の書き方
〒や記号の出し方
郵便番号から変換して
住所の出し方と
なんなくクリア
囲み文字から!、$などや
◆◇のコピー貼り付け
顔文字は教えるまでもなかった (笑)
ツールでの単語登録
ページ設定と
1時間30分みっちりと教えた
シニアクラスの方と違って
乾いた地面に水が沁み込んで行く様に
簡単に理解していく (^_^)/
教え甲斐があって楽しい (笑)
明日の予定は
べた打ちからの文字の加工や
均等割り付けと箇条書き
出来ればインデントの上げ下げまで
ぱそこん倶楽部シニアクラスの
10時間分ほど・・・(^_-)-☆
さそり座 今日の運勢 66点
柔らかな 頭に沁みる 今の内 (笑)
雪の下から今年最後の
大根を6本抜いてきた (^_^)/
綺麗にお色直しをして並んだ (笑)
太いの細いのチビなのと
色とりどり・・・
早速2本を
シーチキンと煮込んで
ゆず風味で食べる
旨かった ( ^)o(^ )
今日は
今年最後の
通院日
入院する事もなく
無事1年を過ごせたのは
6年振り
これもパソコン教室と
ブログ投稿の
張りつめた気持ちの
お蔭やと思う
教室の生徒さんと
訪問してくれた
皆さんに感謝・・m(__)m
さそり座 今日の運勢 91点
人生も 色とりどりで 面白い
隣からの音が聞こえなくなって
いつの間にか納屋が完成していた !(^^)!
お正月前に工事が済んで良かった
パソコン教室も終わって
暇を持て余している
パソコンを起動して
ワード・エクセルの勉強・・
ボケ防止や (笑)
寒い日が続いて なかなか居間から出られない
熊の様に
暖かくなるまで
冬眠出来れば良いのにな~ (笑)
今年も残すところ後3日
あ~と言う間に1年が過ぎて行く ( 一一)
年を取ると坂道が急になってくる
転げ落ちない様に
何かに掴まらねば・・・(笑)
さそり座 今日の運勢 96点
年の瀬は 誰もかれもが 忙しく
おばさん犬のラム
寒くなって来たら
散歩の時に足がびっこになって
歩いている (>_<)
いつも世話になっている姪っこが
病院に連れて行くと
「人間と同じで年を取って来ると関節も弱る」
獣医の先生に言われて
「グルコサミン」の薬が処方された
人間の年にしたら
既に私たちを追い越しただろうか?
ペットは家族同然
最後まで面倒見なければ・・・
さそり座 今日の運勢 55点
年とれど 負けずに過ごせ いつまでも
今年度、本当に最後の特別教室 (笑)
年賀状ソフト(楽々はがき)の説明と印刷
25日午後1時半から
いつもの交流センターの談話室
生徒さん4人がプリンター持参で集まった (笑)
中には買ったばかりのプリンター複合機を
箱のまま持って来た人も・・・
先ずはPCにプリンターを認識させることから
楽々はがきソフトでの絞り込みや
印刷設定等々
主宰者と2人で説明に喉がかれる (笑)
実際にあて名を連続印刷し
裏面も完成させて
帰りはそのまま郵便局へ直行や (笑)
序に複合機のスキャンの使い方を説明
付いていたパンフレットを何度も
スキャンして練習
結局、終わったのは4時
2時間半の特別学習となった
生徒さん達、面倒見の良い
先生達で良かったね !(^^)! (笑)
さそり座 今日の運勢 60点
年賀状 苦労重ねて 完成や
孫がサンタさんからプレゼントを貰う (笑)
ほしがっていた音楽プレーヤー
流行のIPADでないところが面白い
サンタさん曰く
「音質はウオークマンの方が優れている」・・(^^♪
朝起きて来た孫が
「あっちゃんと翔君のサインを頼んだのに・・・」
そこまでは無理やったようだ (笑)
早速パソコンに X-アプリをインストール
ステップ1を手順に従って 次へ・・・⇒完了
ステップ2がなかなか進まない
CDからの取り込みが正常に出来ない
いろいろと試している内に
パソコンに取り込んであるCDを
ファイル毎(アルバム毎)
ウオークマンの画面に表示出来た (^^♪
AKB48・嵐・倖田來未のアルバムで
全17曲を送る⇒完了
パソコンの先生の面目躍如 (笑)
孫が喜んで聞いている
最大420曲入るらしい
凄い世の中になったものや (^_-)
さそり座 今日の運勢 54点
クリスマス いつまで来るの サンタさん
娘が年賀状の写真用を買ってきた
遊びに行った写真を張り付ける様だ (^_-)-☆
そこはパソコンの先生 (笑)
年賀状を作るのを手伝った
出来上がった年賀状を試しに
インクジェット紙と写真用で印刷して
見比べて見たが問題にならないくらい綺麗 !(^^)!
1枚60円だがプロに頼んだ様に
綺麗に出来た (自画自賛)・・(笑)
プリンターのインク残量が少なくなって
警告が出たので
年賀状を印刷する前に交換した
カーマで買って来たリサイクル品
これまで以上に安く買えて喜んだのもつかの間
10枚くらい迄は順調だったが
突然写真が赤くなって印刷されていた
ノズルチェックをすると
シアンの色は全く印刷されないし
ブラックには多くのかすれ線が (>_<)
何度も差し替えてブラッシングをしたが
完全にインクが詰まっている
安物には当たり外れが多い
早めに気が付いたが失敗作は14枚
郵便局で新しいのと交換してもらおう
昨晩は家内と娘たちは
姉さんの家のクリスマスに出かけた (^^♪
私にもクリスマスプレゼントが
中身は靴下が2足 (^_^)/
さそり座 今日の運勢 84点
気を付けよぅ 安物買いで 損をする
22日で教室も今年度は最終だったはずが
年賀状印刷まで終わっていない人が5名ほど・・
急きょ25日の日曜日に教える事になった (^_^)/
人のいい主宰者、折角教えているのに
最後まで出来なかったら
何していたか分からない・・
と思ったのだろう
生徒さんのノートパソコンに
年賀状ソフトが入っていなかったら
代わりに買ってきて
インストールまでしてあげて
使い方を教えている
私のパソコンにも同じソフトを
先生からCDを借りて
インストールをしてある
生徒さんに教えるのに
同じソフトでなければ
今一細かいところは分からない
自宅のディスクトップパソコンには
年賀状ソフト「筆ぐるめ Version14」が入っている
先生のには「楽々はがき」・・・の関係で
生徒さんのにも10人位「楽々はがき」が入った (笑)
「楽々はがき」に住所録を入れて
サンプルの裏面も作ってみた
使いこなせねば生徒さんに教えられないから・・
自宅の「筆ぐるめ」とは少し使い方が違う
今まで相手先の氏名を手書きで書いていた人も
年賀状ソフトに住所録を入れて
印刷出来た人も多い (^^♪
先生も最後まで面倒見るつもりや (笑)
さそり座 今日の運勢 78点
あて名書き ボタンを押せば 出来上がり
味気なくなったがシニアの方や
字に自信のない人(私)には好評や (笑)
朝起きて来たらこたつの上に抜けた乳歯が置いてある (笑)
下の奥歯だそうで
すでに永久歯が顔を出していた !(^^)!
大方抜け替わって
乳歯は後数本のようだ
庭の土の所に
下の歯だから上に向かってほうり投げよう (^^♪
世界中でいろんな習慣があるようだ
http://www.h2.dion.ne.jp/~okamoto/sub16.htm
永久歯に生え変わる時期は
7才~13才位までらしい (ネット検索より)
生え変わってくれるのは羨ましい
この年になったら抜けるだけや・・(笑)
さそり座 今日の運勢 76点
願い込め 80・20を 目指そうよ
80才で自分の歯を20本保とうのCMから (笑)