さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

ブログランキングに登録してみた

2014-05-31 11:25:57 | 日記

ブログ繋がりの方で良く見るのがブログランキング

そこで試しに登録してみた

 

ブログの編集画面からツールにあるアクセスランキングから入る

 

中央にあるバナーから入って登録する

沢山のカテゴリーの中から何を選ぶか躊躇したが

一応パソコン関係とデジカメで絞ってみた

 

ランキングサイトからメールが入って来て登録終了

 

今思うとパソコンのランキングは少し趣旨が違ったようだ (=ω=.)

暫らく様子を見てみよう

 

ランキングのバナーは左にあるので

お帰りに良かったらポチット(*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪

↑ この言葉を一度使ってみたかった (-^艸^-)

 

先日の通院は349番で患者さんは少なかった様です

今回も予約時間まで2階にウロウロと徘徊・・ (笑)

今回は書道教室の作品に良い言葉を見つけました

【一生青春、一生勉強】←こうありたいものだ (*^^*)

その下には五言律詩だが生憎読めません

 

今回の診察は少し掛ってしまった ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

ま!大した事が無くてホッ!

 

 

真似をして 参加してみた ランキング ┐( ´ー`)┌ フッ


振り返りメール問題51『ぶら下がりインデント』

2014-05-31 07:09:48 | メール問題
 
家紋も色々
フォロワーさんのブログで紹介されていた家紋サイトで作ってみた 左が本名で右がさそり座で…さそり座の方がカッコいい (笑) ...
 

昨日は小松市で31度超え 扇風機→,,(卍 )"~~~  (・´ω`・;)暑い!!!

今日の天気予報では25度となっているがどうだろうか?

 

 

振り返りのメール問題が届きました

今回は「ぶら下がりインデントを使う」だが生徒さんは憶えているだろうか?

 

インデントの問題なのでルーラーが出ていなかったら右隅から出して置く

 

先ずは文章を書いたらCTRLを押しながら均等割付にしたい文字を選ぶ

最後の「賞品」を選ぶ時は改行マークを含まない様に注意する

一度に選ぶのが無理な様なら1個ずつでも良いですよ

 

ぶら下げインデントを使う3行を選んで・・

 

下に線が着いたらそのまま右へドラッグ

下の2行だけを選んで下げようと思っても出来ませんよ

スペースで誤魔化しても分かります (^_^;)

 

この様に出来たら完成 (^^)/

右にインデントの種類を入れておいたのでしっかりと憶えましょう

この他にルーラーの右には右インデントがある

 

 

さそり座 今日の運勢 90点

 

スペースより 一度に下げる インデント "φ(・ェ・o)~メモメモ


アマゾンよりも近くのリサイクルショップで

2014-05-30 19:19:19 | 日記
 
ぱそこん教室
今日で5月のワードの教室はお終い月に5回までなら出席して良い事になっているので熱心な生徒さんが沢山出席して16名でタイ記録 ヽ(゜Д゜;)ノ!!親子の方が2組いるがおば...
 

↑ 今日で5月のぱそこん教室も終わりだが出席者は延べ人数にして178名 

一ヶ月5回の出席者は16名で今年に入って新記録です (*^^*)

 

長年使っていたオーブントースターが壊れたので

リサイクルショップ「セカンドストリート」で購入した

同じ製品が3個並んでいたがネットショップからでも購入したのか?

聞いた事が無いメーカーだがAmazonで買うより安くついた (笑)

保証期間は6カ月だが結構手付かずの物も多い

小さめの家電はここで十分だ (^^)/

 

 

ツイッターで贈られたビールをセブンイレブンで貰って来た

リサイクルショップの近くにあるセブンイレブンに入ったので

これまでに何回か貰った時のコンビニの店員と違って

『製品を持って来て下さい』・・と云われた

それが当たり前だとは思うがお客さんも少ないのに・・ (=ω=.)

取に行ったら似た様なのがあって間違えた

 

何処のコンビニでも店員の対応によって集客数が違うと思う

対応が悪いと「あんな店二度と行くか」となるので経営者も大変だね (^_^;)

 

 

新品の 家電ゲットも リサイクル (-^艸^-)


名刺作成をSnipping Toolで・・

2014-05-30 06:41:01 | Wordの機能

 

 
ワードで名刺作成
個人用の名刺を作ってみようシニアの方は自分用の名刺は持たないが慣れれば簡単に作れるので挑戦して下さい (*^^*)  今回は画像...
 

↑ 昨年の振り返りで名刺作成の方法を投稿している

Wordの新規作成からテンプレートを選ぶまでは同じだが

もっと簡単に作れるので紹介します

 

この画面で自分用に1枚作成したらSnipping Toolで切り取って画像にしてしまう

 

この時にSnipping Toolのオプションで枠なしにしておく

枠よりも少し内側を切り取る

 

上が切り取って画像にした名刺

 

挿入から図で目的の画像を入れてCTRL+Dで残りの9枚を配置して完成

サンプルの上に直接乗せる

 

 

当然クリップボードを使っても出来ます

但し新規作成から取り込んで来たサンプルは画像を貼り付けた時の

初期値は行内になっているので一々全面にしなければならない ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

それならCTRL+Dキーの方が断然便利

フリーソフトを使わないのならこの方法が一番簡単だと思います (^_^)/

 

 

昨日ツイッターでフォロワーさんからビールが贈られて来た (*^^*)

GIFTの応募券にも書き込んで送信したが当選すれば嬉しいけどね

 

URLから入って行って早速携帯に送った

 

頂いた方にお返しが出来る抽選があったので幸いに当選で贈れました

時々こんな企画があるのでTwitterをしていても楽しい (笑)

 

今日にでもセブンイレブンに行って携帯画面を表示して貰って来よう (^^)/

コンビニに行く時は近くのファミリマートで済ましているので

セブンイレブンに行くのはこの時だけ

何回もビールの受け取りに来るお客なので店員に顔を覚えられただろうな~  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

さそり座 今日の運勢 73点

 

ツイ友に お返し出来て ホッとする ビールヽ(*`ω゜∞)'もぅ一杯


姉妹都市の「ビルボード市」から贈られた薔薇園

2014-05-29 06:23:52 | 日記
 
血筋かな?(笑)
自宅の前に小さな植木鉢が並び始めた変わった名前の草花が…昔は家内が育てていたが今は娘に引き継がれている (*^^*)やはりDNAかな? (笑)...
 

 

今日も一日晴れて暑くなりそう

小松市のピンポイント天気予報で今日は一番にクリック (笑)

↑ Yahooの天気予報では最近押せば直ぐに反応するようになった

 

 

先日からメール配信サービスでお知らせが入って来ているので

現在の状況はどんな具合か見に行った (*`・ω・)ゞ

 

正式名は末広野球場で愛称は「弁慶スタジアム」と若い市長に替わってから着いた

他にも色々とチームを組んで斬新なアイデアを実施している

街中のあちらこちらに花壇が目立つ「フローラルこまつ」も浸透して来た

先日の木場潟を取り囲んで手を繋ぐ「スマイル木場潟1万人の輪」もしかり

小松市にも活気が出て来て喜ばしい (*^^)v

 

委託された業者の方々が水撒きをしていた

まだ薔薇も小さいが5年もすれば立派に育つそうです

唯、設置場所が弁慶スタジアム正面から見て左隅なので探すのに一苦労 (^_^;)

 

薔薇の花は今が盛りで5年もすれば本当の意味での薔薇園になるでしょう

 

 

さそり座 今日の運勢 54点

 

薔薇を愛で 友好の輪が 広がって (^ε^)♪


ブログ繋がりで世界が広がる♪

2014-05-28 07:14:50 | 日記
 
小松市埋蔵文化センター
昨日は天気が良かったので気になっていた埋蔵文化センターに行って来たぱそこん教室の近くの交差点に最近?案内板が・・ 山の方に向かって9Kmらしい...
 

↑ 埋蔵文化財センターに行った時の投稿記事

その時に「小松市埋蔵文化財センター」・・で検索してみた 

ヒットしたのが同じgooブロでテンプレートも一緒で小松市在住の方 ヽ(゜Д゜;)ノ!!

・・とは言ってもまだ若い女性で登山が趣味の現役バリバリ

コメントを入れたら返信がありました

その時の記事は「ブナの中庭で」←ここから入れます

私と違って丁寧に書き込んである (*^^*)

歳は私より随分下だがgooブロ歴は先輩にあたる (笑)

その時からお気に入りに登録して時々覗きに行っている

小松の片田舎にいてもブログ繋がりの方が沢山いるので世界観が広がって良い (^^)/

 

 

今朝も良い天気でカメラを持って外に出てみた

白山の頂の雪渓も少なくなって来た

 

水田の向こうの鉄橋に丁度電車が走っていた

まだ辺りが静かなので1.5K離れた小松駅に到着した電車の案内が微かに聞こえて来る

 

周りの水田の田植えも終わった様だ

自宅横の農家の納屋の前には農機具が並んでいる

 

 

さそり座 今日の運勢 79点

 

ggったら 同じブログで 驚きし (^。^)


Word【段組み】

2014-05-27 07:22:56 | Wordの機能
 
水平線
隣家の97歳のおばあちゃんが亡くなって早くも七回忌お裾分け?を戴いた 合掌!中身はバームクーヘンが2個入っていた♪ 丁度入院中で葬儀の手伝いに...
 

 

今日は気温も上がって夏日になる様だ (("Q(´・ω・`υ)

水分補給で熱中症には十分気を付けましょう

 

 

今回はページレイアウトタブから段組みの色々

先ずは段組みしたい文章を改行マークを入れないで範囲選択

 

段組みして普通は左から右へ段区切りする

上の段組みでは左の文章の下から2行目「本当の姿なのです。」から右に送る ↓

 

これを逆に右の上から2行目の「エネルギーでもあるのです。」で段区切り

この様に左にも送れます

 

また段区切りしたら最後の行が間延びしたら選んで文字列を左に揃える

右の列の先頭行がこの様になったら改行マークを選んでDELで後ろを削除

 

また段組みした2列の距離を開けたい時は段の幅を替える

 

幅が狭くなるので文章が縦に長くなります

この機能は余り使わないと思うが空いた処にイラストなどを配置しても面白い (^^)/

色々と段組みで試してみましょう

 

 

さそり座 今日の運勢 78点

 

成程と 段組み一つで 遊べます "φ(・ェ・o)~メモメモ


遠藤関出直しで頑張れ !!

2014-05-26 07:29:54 | 日記
 
メール問題24切り取り線
 近所の薔薇朝のゴミ出しの序でにカメラ小僧改めカメオジにへんし~ん (笑)あちらでパチリこちらでパチリ・・ご近所さんだから見られても不審者とは思わ...
 

↑ ぱそこん教室のシニアの生徒さんはメール問題を回答して返信して来る方も

増えて来ているらしいが少し難しくなると返信も途端に少なくなる様だ (^_^;)

教室でその都度解説するので分からなかった方は憶えましょう

 

 

昨日は大相撲も千秋楽で結局横綱白鵬が29度目の優勝

稀勢の里は13勝2敗で準優勝

来場所は14勝以上で優勝するのが条件で綱取り場所になるが

ハートが弱くてどうだろうか?

久し振りの日本人横綱を期待するがプレッシャーに押し潰されないで頑張ってほしい

 

日本人横綱は1998年7月の66代『若乃花』が最後

67代武蔵丸、68代朝青龍、69代白鵬、70代日馬富士、71代鶴竜

と連続して外国人横綱が誕生している (^_^;)

そろそろ日本人横綱を期待するのは相撲ファンなら誰でも思う

 

遠藤は結局7勝8敗で終わったがはやり上位には通用しないのか?

どうにか7勝出来たので番付が下がるのもせいぜい2番程と思うが・・

懸賞金の本数は194本で人気のあるのは分かるが

人気と実力がまだ一致していない

突進してくる相手にはめっぽう弱いので

もっと体を大きくして受け止められる様になってほしい

獲得本数が130本?を超えるようになると実力が伴ったと云っても良いと思う

ガンバレ!!遠藤&稀勢の里 (*^^)v

 

 

キノコップのシロシメジも顔が出たらあっという間に大きく育った

早速収穫して他のキノコと一緒にバター炒で食べました

愛着があって一段と((*´゜艸゜`*))まぃぅ~♪ (笑)

 

 

さそり座 今日の運勢 55点

55と云えば松井を思い出すが昨日毎年行われる名選手たちのOB戦

「ホール・オブ・フェイム・クラシック」で先制ホームランを打った

こんなニュースが飛び込んで来ると松井ファンとしては嬉しいね (*^^)v

 

負け越しを バネに来場所 期待して ファイト♪(#^.^#)


牙湖からの白山連峰

2014-05-25 07:22:58 | 日記
 
office2010のワードの図形
 そんなはずでは・・(笑)久し振りの登場!菜の花先生の『犬の気持ち』(-^艸^-)【ラブの我が儘な白雪姫】  ...
 

↑ Word2013の図形も同じで始めから色が着いている

何故Word2007の時の様に白黒にしておかないのか?

Microsoft社のwindows開発者も変わりもんだね (^_^;)

 

 

昨日は天気も良かったので1週間前にカメラにSDメモリを入れるのを

忘れていたリベンジに木場潟に行って来た (笑)

北園地に止めてチャリで同じく反時計回りで走ってみる

北園地 自然の中に重機は似合わない (^_^;)

 

2025年に敦賀市まで北陸新幹線が開通する予定

そうなるとこの場所に高架が通って自然環境が破壊されてしまう (=ω=.)

文明と自然は調和しない事になっているのか?

 

所々でチャリを止めカメラを構える (-^艸^-)

 

西園地 ここからの眺望は一番だね (^^♪

 

南園地では地元のテレビ局が花菖蒲園をバックに

6/15に開催される「花菖蒲まつり」のお知らせを収録していた

カメラの隣にはおじさんがカンペイを構えている (笑)

当日の午前は【ウォーキング大会】午後は【こまつ姫御前撮影会】

早めに行って撮影場所を確保せねば・・  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

四季の木場潟公園のホームページはここから入れます

加賀三湖の今江潟は干拓で姿を消し、柴山潟も3分の2が干拓されてしまった

その中で木場潟だけが唯一元の姿をとどめている

この姿を後世に残したいものだ (ーωー).。oO

 

中央園地 ボートハウスに舟小屋と今昔が面白い

 

1週間前は早朝のチャリでの1周だったので涼しくて良かった

今回は太陽が眩しく同じ1周でも熱中症にならない様に水分補給で

休みながらだったので時間がかかった

 

空を見上げたら珍しい日暈(にちうん)が2重に見えた (^^)/

 

さそり座 今日の運勢 61点

 

牙湖ゆかば 日暈までも 現われし (ゝ。∂)


振り返りメール問題

2014-05-24 06:53:30 | メール問題

今日は一日晴れマークだが早朝は肌寒い (;´ω`;)サムィィィィ

今朝も白山連邦は凛として清々しい (*`・ω・)ゞ

 

裏の梅の木にも小さな実がついた

今年も梅ジャムや梅酒を作ろう ψ(`∇´)ψ

 

先日からメール問題は振り返りです

新しくぱそこん教室に参加した方の課題6~10はこんな感じ

基本なので忘れないようにしましょう

 

ネット問題5は単語登録を短縮登録で・・

問題6は何回か出て来る文字はクリップボードで

 

上の様に住所を「じたく」で短縮登録をすると便利です

Twitterでの朝の挨拶は(* ゜∀`*)ノ☆。゜+.おはようさん+゜。☆*:.♥.。o○☆*今日もよろしく☆

・・等と「おは」で短縮登録  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

ネット問題6はクリップボードでコピー貼り付け

同じ文字が何回か出て来る時はクリップボードでのコピーが便利です

 

5月に入ってぱそこん教室に出席してから2年以上経過した

生徒さん2名がワードからエクセルの勉強に替わりました 

Excelでも色んな事が出来るので頑張りましょう (*^^*)

 

 

さそり座 今日の運勢 95点

 

繰り返し 何度も使い 憶えます カキカギφ('ω`∞ メモメモ