さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

残り0.01GB

2017-10-31 19:16:09 | スマホ

今日の曲は・・

 

今朝も寒かったがウォーキングに出掛けた

山側の一部分は少し明るいが雨雲が空全体を覆って今にも雨粒が落ちて来そうだ (=ω=.)

1,000歩程歩くと何時もの猫ちゃんに会えます

今日は珍しく夫婦で外に出ていた

何時もスマホで撮っていて思うのはピントが合っている時と合っていない時がある (^_^;)

カメラを構えた時に出る画面の中央の四角でピントを合わせるがそれでもピンボケになるのは合っていない証拠?

そう思うとこれまで使っていたコンデジの方が慣れていて扱い易い (笑)

 

写真を撮っていると雨粒が頬に当たる

直ぐに今来た道を戻った

午前の教室が終わった時には良い天気になった

太陽が出ているが暑くもないので歩いて帰宅する

その時の為にスマホのヘッドホンを持って来た

J-POPの音楽を聴きながら軽やかにウォーキング (●≧艸≦●)

交流センター迄の往復で朝歩けなかった分を取り戻します

 

4日前に足りないと思い購入したスマホのデータ量

先程念の為に確認すると・・

かろうじて10MB残っていて追加購入しなくても済んだようだ

ま!私の使い方では今後購入しなくても良い事が分かっただけでもよしとしよう 

もし使い切ったとしても1,2日Netに繋いだ時のスピードが遅くなるだけ

そんな時はPCを使えば良いのだから・・

初めてのスマホで勉強になります 

 

 

 

 

 
芸術の秋 てくてく歩いて『音さんぽ♪』
昨日は好天に恵まれたが風が冷たい (・_・;)小松市からのメールで案内が入っていた音さんぽ「音につつまれて 公園を散歩しよう!」芦城公園近隣の施設で色んなコンサートがあ......
 

 昨年の記事です

 

 

今日外れ スマホカメラの ピンボケ日 (≧▽≦;)あちゃ~


年賀状のサンプル作成

2017-10-30 18:22:30 | ぱそこん倶楽部

今日の曲は・・🎵

 

 

 

何時もスマホでYou tubeを見ているので時々お勧めの動画が入る

何れもスクリーンショットです

今回は競馬の菊花賞

若い時に金沢競馬場に家族で遊びに行って馬券を買った事がある

ほんのお遊び程度しか買わなかったしハマる事も無かった

麻雀にはハマったが・・(●≧艸≦●)

 

今日は大相撲九州場所の番付発表がありました

上は地元の石川県出身の幕下以上の力士です

遠藤は先場所10勝5敗と二桁勝利でどうにか幕内一桁に上がって来た

西幕下十四枚目に躍進した炎鵬は序の口、序二段、三段目と連続して優勝した力士です

 

身長は169センチと小兵だが前相撲から負けなしです ヽ(゚Д゚;)ノ!!

幕内に上がって来るのが楽しみだ

 

 

ぱそこん教室で先生から今年も年賀状のサンプルを作る様にと頼まれました

教室に参加して1年未満の生徒さん用にサンプルを4枚作る

A4にそれぞれの作成方法を書いておいたがヒントにして貰えれえば・・

出来合いの年賀状より自分で苦労して作成した方が相手が受け取った時の印象が違います

ぱそこん教室に参加している以上は自分で工夫して作成しましょう 

 

 

今朝の散歩は曇り空で風があり寒くて堤防に上がらなかった

農道を歩いたが遮るものが無いのではやり寒い ((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~

ポツリと雨粒が落ちて来たので何時もの半分の歩数で早々に帰宅した

 

 
メール問題 ( ..)φメモメモ
昨晩PCを閉じようとしたらWindows updateが動き出した二日前にも7個のupdateがあったが今回は41個とはこのPCは長い間使っていなかったと分かる (-。......
 

 昨年の記事です 

 

 

 

 色々と 組み合わせて作る 年賀状 (^ω^)


メール問題213『ヘッダー、フッター』とスマホの壁紙

2017-10-29 18:21:34 | メール問題

今日の曲は・・♫

 

Twitterに流れて来たお気に入りの画像をスマホの壁紙にしている

画面を長押しして画像をダウンロードすればスマホに取り込める

設定からディスプレーの壁紙でダウンロードした画像を選ぶ

初めから入っている壁紙では物足りない (●≧艸≦●)

現在の壁紙はmanabuさんの綺麗な紅葉の画像を使っています (*^^)v

ここで気が付いたがバッテリー容量が21%しかないので直ぐに充電した

最近は毎日充電しなければならなくなった

如何にスマホを使っているか分かります (^_^;)

 

メール問題213『ヘッダ-、フッター』が届いています

先ずはフッターの編集から奇数/偶数ページを別指定に✓を入れる

フッタ-にカーソルを入れ2ページ目の偶数ページに日付の日時から形式を平成〇年〇月〇日を選びOK

日付が入ったら5ページある偶数ページ(2,4)にだけ日付が入っているか確認しましょう

確認したらヘッダーとフッターを閉じる

 

続いてExcel問題144『数式を使った条件付き書式』

問題①は・・

B列を選び新しい書式ルールから「数式を利用して・・」

達成列の先頭セルを選ぶと絶対参照になる

ここでF4キーを3回押し$マークを外します

後は書式からセルの色を選びOK

 

問題②も同じ

今度は社員列を選択し数式を入れ書式からセルの色を青色にしてOK

この様になれば正解です

 

因みに邪道だがセルF12を選ばないで自分でf12>=100%と入力した場合は$マークは着きません (笑)

 

 

 
祝ブログ投稿2000日達成!(^^)/
先日は十何年振りに手取りフィッシュランドへ ジェットコースターや観覧車にメリーゴーランド等々駐車料金も無料で子供が幼い時は良く遊びに来た今回は爺婆だけで可愛いわんに......
 

 昨年の記事です

 

 

 

壁紙は 規定は使わず オリジナル 


農家生水のお餅

2017-10-28 18:38:13 | 日記

今日の曲は・・🎵

 

今日は土曜日なので久し振りに赤飯を買いに那谷町の農家生水に走ります

何時もの様に赤飯を買い家内が好きな餅を買ったまでは良かったが・・

早速焼いて食べたがもち米が違うのか通常の餅より粘り気があり過ぎて家内の差し歯が抜けてしまった (≧▽≦;)あちゃ~

抜けた差し歯を持参して二年前に入れて貰った歯科医院へ行って嵌めて貰い一件落着 (*´o)=3

ま!差し歯が抜けただけで済んで良かったが喉に詰まらせたりしたら大事だった

2番目の義兄は総入れ歯だったので10年以上前の正月に餅を詰まらせ70才で亡くなっている

そろそろ私達夫婦も義兄の歳に近づいて来たので注意しなければ・・

 

手入れもしないでほったらかしにしている庭のツル薔薇は毎年律儀に咲いてくれます

支えに使っている棚が壊れたので赤飯を買った帰りにカーマに寄って何か良いものはないかと探した

ツル薔薇の支柱用に高さ1.5mの「オベリスク」を購入し組み立てる

来春にはツルを添わせてみよう (^^)/

 

今朝の散歩の時に撮った中古販売店

ブログで使っているGooの旗がはためいていた

この店舗の旗を見ると何か愛着が湧く  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

先日高校2年の孫が英検2級に合格しました (*^^)v

三年生までに2級の合格を目標としていたが早く達成出来て良かったね

今度は英検準一級そして一級へと挑戦です

孫の第一希望は英語の先生が目標らしいが頑張って挑戦してほしい

私は長男だったので親の家業を否応なしに継いだが、孫には自分の好きな職業についてほしいものだ

挫折しないで頑張れ!

 

 

 
プランターのブロッコリー
 石川県の紅葉人気1位は白川郷ホワイトロードになっています紅葉の見頃は10月初旬から11月初旬鶴仙渓のこおろぎ橋からあやとり橋までの紅葉も人気です11月中旬から......
 

 昨年の記事です

 

 

 

餅食べて 気持ちは若いが 差し歯抜け 


366日の花個紋 ❀

2017-10-27 18:27:36 | 日記

今日の曲は・・🎵

 

サイドバーにあった花時計は現在使用中止です (^_^;)

昨日Twitterに閏年に対応した366日日替わりの花個紋が流れて来た

早速私と家内の誕生日を入れ検索してみる

デザインは家内の方が恰好良い (●≧艸≦●)

 

上の画像にLinkを貼ったので興味のある方はどうぞ

『個意ことば』もあるので興味深い

11月2日のことばは「共鳴」で自分の考えを押し付けず云々・・・でした

 

今日も朝から晴れ防寒対策をして何時ものコースを歩きました 

ノルマまで少し足りなく4時過ぎに歩いた時に朝はいなかった猫ちゃん♀だけを見かけた

結構近づいて撮ったが臆する事もなくカメラ目線です

何時ものおじさんが又スマホを構えているとでも思っているのでしょう (笑)

 

 

今日はSoftbankからメールで来月の壁紙が届いたがお父さんがいなければ使っても良いが・・

 

今月はスマホの残りデータ量が0.2GBを切ってしまった

途端にソフトバンクからメールが入る

残すところ後4日だが追加して購入した

残ったデータ量は来月に回せるらしいから・・

原因は分かっているので今後気を付けよう

 

 

 

 
myパソコンが使えないと不便だね
パソコン教室で先生から教室のPCを借りましたそのPCでブログを書いている WindowsXPを7にバージョンアップしたPCです右下の数字7はパソコン教室のPC7台目......
 

  昨年の記事です

 

 

気を付けよう やはり足りない データ量 (ーー;)


初冠雪 (*`・ω・)ゞ

2017-10-26 18:26:24 | 日記

今日の曲は・・🎵

 

今朝は良い天気でした

早速着込んで堤防を歩いたがやはり寒い (;´ω`;)サムィィィィ

朝刊には白山に初冠雪の記事があったが日の出前でぼやっとして確認出来ません (*`・ω・)ゞ

つい先日までは太陽が出ると暑くて大変と書いていたが、今日の戻りの足長おじさんは気持ちが良かった

 

午前の教室が終わり午後は何時もの通院です

外に出た時に散歩で堤防に上がる近くの園児たちの姿が見えます

自宅前の田圃で餌を探しているアオサギが・・

この後何かを捕まえた 

病院の8階から撮った白山の頂に薄っすらと初冠雪が望めた (^^)/

昨年より早いらしい

予約時間まで散歩を兼ね病院周りのアメリカ楓を撮る

結構色付いています

シバタケに似た食べられないキノコが沢山顔を出していた (^_^;)

 

 

 
パソコンがとうとう壊れたか?
おはようございます娘のPCを借りて書いていますそんな訳で私のPCに保存してある画像が使えません 昨日の午前の部のパソコン教室の終了近くに突然PCの画面が真っ暗に......
 

 昨年の記事です

 

 

秋進み 何処へ行こうか 紅葉狩り 


こだわりの卵

2017-10-25 18:53:50 | 日記

今日の曲は・・

 

今日もはっきりしない天気でした 

午後から晴れたが私用で歩けなかった

今日のこれまでの歩数はたった3,000歩です (^_^;)

これまでは当たり前だったが歩き始めてからは「何だこれ!」って感じかな (笑)

明日は☀マークなので頑張ろう

 

昨日Wの教室が終わった後に生徒さんがわざわざ我が家に甥御さんが作っている卵を持って来てくれました

こだわりの卵です

早速卵かけご飯にして頂きました

新聞紙で幾重にも包んであった

鶏の品種は「ポリスブラウン種」素人には初めて聞く名前だが一般的な鶏卵種らしいです

私が知っている鶏卵種は白色レグホンや鳥骨鶏くらいなもの 

 

 食べてみると普通の卵より濃い味です

一般的に鶏卵用の鶏には配合飼料を与えているらしい?

素人が思うには・・で養鶏場の皆さん間違っていたら申し訳ありません 

 

上はNetより・・

平飼いでストレスが無いぶん栄養価の高い卵が生産される

但し産み落とす数が少ないのも否めない

与える餌にも拘っているらしい

 

頂いた時に「養鶏所の名前を宣伝しますよ」・・と云ったら

『他のお客さんに分けるほど卵を産まないので伏せておいて』と云われました (^_^;)

 

拘りと云えば・・先日「出張!なんでも鑑定団」を見に行った時に

先頭の出演者がお土産に「こだわりの焼き豚」を持って来て司会の吉田が食べ美味いの連発で良い宣伝になっていた

最近は高くてもこだわりの食品や製品に人気があります

人と違った事をしなければ生き残れない時代になって来た

私は現役を引退して良かったのかも? (笑)

 

 

 
滝ケ原採石場の凝灰岩 (*`・ω・)ゞ
『珠玉と歩む物語』その⑤は滝ケ原町の採石場です滝ケ原と云えば亡父が墓を建てる時に滝ケ原の石を墓石にした半世紀前の墓石は滝ケ原町などから産出する凝灰岩が主でした凝灰岩......
 

  昨年の記事です

 

 

 こだわりの 卵食べれば 成程と ((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪ 


台風一過

2017-10-24 18:21:24 | ウォーキング

今日の曲は・・🎵

 

昨日は台風の為高校からのメールで1時間遅れで孫を学校近くの「やまや」まで送った

2年生になって送るのは久し振りです

途中通る梯川の水嵩は氾濫水位は解除されたが通常より随分多かった

 

天気が悪く行けなかった櫻生水へ朝一で湧き水を汲みに行く

滾々と湧いていました

 

今朝は久し振りのウォーキングです

堤防に上がると・・

台風で水嵩が増えた名残のペットボトルが散乱しています (^_^;)

これが海に流れ出てマイクロプラスチックになり魚類の身体に蓄積され巡り巡って捨てた人間に害を及ぼす

ペットボトルを捨てるマナーの悪さが際立っています

流木まで河原に転がっていた

国道近くの重機が河原から避難していました

何時もの猫ちゃんは台所の風防室から顔を覗かせていた

寒くなって来たので家の中で飼われている様だ

今日は久し振りのノルマ達成です (^^)/

 

 
金沢マラソン&メール問題
昨晩は組の編成会議が公民館であるお知らせが届いていたのにすっかり忘れていた7時過ぎに電話が掛って来て慌てて出掛けた ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ班の件数が極端に違うので町内の......
 

 昨年の記事です

 

 

何故捨てる マナーの悪さに 恥を知れ ヽ(`Д´#)ノ 


家内の十八番

2017-10-23 18:31:14 | 日記

今日の曲は特別にテレサ・テンのカラオケ『つぐない』です _(`O`)♪

 

数日前から柔かくなった干し柿を家内と毎日一個ずつ取って食べていた

結構甘くて美味い

ここ二日ほど雨が続き干し柿を見ると少し青カビが生えれいた Σ(=゚ω゚=;) マジ!

Netでぐぐると白カビは食べられないが黒カビと青カビは焼酎を綿棒に着け拭って取れば食べられると書いてある

折角苦労して皮を剥いだのにと思い青カビを取る

1個ずつラップに包み冷蔵庫に入れておいた

カビが生えたのは梅酒でコーティングした所まで良かったが、その前に熱湯で煮沸しなかった為らしい

何処か抜けています (^_^;)

 

夜半から風雨が激しくなった台風21号

明け方スマホに緊急の警報音が鳴って眼が覚めた

梯川が氾濫水位を突破したらしい

ま!ここら辺りは氾濫する事もないし寝室が2階なのでTVの選挙報道を見ていた

強風が吹くと2階の部屋が僅かに揺れます

熟睡も出来ず朝を迎えた (*´0)ゞファァ~~

氾濫水位は朝方には解除されたようだ

 

今日は2週間前から約束していた月一のカラオケの日

風雨が激しかったら日にちを替えようと話していたが・・

午後から風雨も治まって来たので何時もの『カラオケBanBan』へ

家内の十八番は若くして亡くなったテレサ・テンの「つぐない」、「愛人」、「抱擁」・・etc

特に好きな「つぐない」は何時も聞いているので私も歌えるようになった 

この歌詞のところまで来ると・・「あなた」を「わたし」に替えて歌いチャチャを入れる (笑)

2番目の・・

「過去に縛られ 暮らすことより わたしよりも可愛い人 さがす事よ」

泣かせるね~  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

今日も2時間ビッシリ歌い疲れました

これだけ歌っても二人で1,036円はお得だね 

支払いに行くとおじさんが一人カラオケして料金を払っているのと遭遇しました

 

 

 

 
宮本三郎ふるさと館でオータムコンサート_(`O`)♪
 小松市メール配信サービスでオータムコンサートの案内が入っていた 【14時~15時 】宮本三郎ふるさと館「やまぼうし花」による歌とピアノのコンサート但し定員が40名で先着順......
 

 昨年の記事です

 

 

歌好きの 幾つも持ってる 十八番かな 


メール問題『置き換え』と小さな画像のスキャンの仕方

2017-10-22 18:23:52 | 日記

今日の曲は・・♪

 

先日教室で生徒さんに「ブログのネタが無いのでもしあったら添付ファイルで送って・・」と云っておいた

早速夕刊に載っていた私の好きな麻雀記事が届きました (≧艸≦)

麻雀プロの灘朝太郎がトップ目で6巡目に聴牌し満貫をあがった

競技麻雀では満貫手はリーチをかけないのは当然です

これがトップ目でなかったり満貫が確定でない場合はリーチをかける

我々の様に巷の雀士ではこうはいきません

一発裏ドラにご祝儀がかかっている場合もあるし、ツイている時はかさにかかって攻めるのがセオリー?

ここが競技麻雀との違いでしょう

 

 

新聞記事を切り取りスキャンして送って来た画像

先ずはピクチャで編集からトリミングします

ワ-ドに取り込み画像の修整で明るくします

続いて微妙に傾いているのを回転のオプションに入り回転角度を2にしてOK

真っ直ぐになったのをSnipping Toolで切り取れば冒頭の画像になります (^^)/

画像をスキャンする時は・・下記の様に設定しましょう

 私は良くスキャンしているので余白は入りません

尚、画像はプリンターの下面に正確に置けば微妙な傾きにもなりませんよ (^_^;)

どうも先生口調になって折角ネタを送って貰ったのにr(≧ω≦*)スマンスマン

 

 メール問題212『字下げと文字の置き換え』が届いています

問題①字下げは・・

 

通信販売の行にカーソルを入れインデントで字下げ

 

問題②置き換えは・・

ホームタブの右隅の置き換えから

今回は太字にするのでオプションから書式と進みフォントで太字にします

設定ですべて置き換えにすると問題文まで置き換わるので注意しましょう

置き換えを1回ずつクリックし確認しながら置き換えると5個になる

 

大きな台風が近づいています

現在外は風雨が強い

外に置いてある植木鉢を全て避難しておいた

何事もなく通り過ぎる事を祈ろう 

 

 

 

 
ぱそこん教室年賀状サンプルの準備
昨日TVを見ていたら午後2時過ぎに緊急地震情報の音が流れて来た ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ鳥取県でマグニチュウド6.6 震度6弱の地震が発生した小松は1分弱後にグラッと......
 

  昨年の記事です

 

 

ブログネタ 届いた途端 教師調 "φ(・ェ・o)~メモメモ