開店より30分遅れてアオキに着くと・・
今日も沢山の車が止まっていた
初めからマスクは諦めていたが何とトイレットペーパーが全て無くなっている
何故トイレットペーパーが無くなるのか検索してみると・・
マスクの原料は不織布、トイレットペーパーは再生紙やパルプで全く別ですが
「原料が同じで、今後トイレットペーパーも品薄になる」
と云う根拠の無いデマが原因の様です
業界団体の日本家庭紙工業会は
「トイレットペーパー、ティッシュペーパーとも十分な供給と在庫がある」
不要不急の買いだめによる混乱を懸念しています。
・・なので買い占めは止めよう
昭和48年のオイルショックの時にトイレットペーパーが消えたニュースが・・
あの時は田舎なので余り深刻な事態にならなかった
今日2/29は七十ニ侯では草木萠動(そうもくめばえいずる)です
ほんのりと薄緑に色づく草花の芽が見られる頃。
今日も良い天気で車の窓から日が差し暖房を入れなくても暖かかった
もう雪が積もる事もないと思うので
タイヤをスタッドレスからノーマルに交換しなければ・・
昨日借りているスマホのアップデートがありました
22個のアップデートが完了するまで10分以上かかりました
何点かトップ画面にピン止めした
PCから少し曲を入れ歩く時に聞いています
Twitterに流れて来たのは・・
コロナウイルスの為あちこちでイベントの中止や延期です
大好きな大相撲春場所が開催されるのだろうか?
明日は相撲協会から発表されるようだ
関取も無観客では取り組みに力が入らないと思うがTVの向こうで応援している
沢山の相撲ファンがいると思って頑張ってほしい
TV放送に期待しているので相撲協会の英断を願っています
閏年にしかない「にんにくの日」らしい
餃子は好きだが匂いがするので教室がある日は食べない事にしています (=ω=.)
早くも明日から弥生です
居間に貼るカレンダーを作成
水芭蕉は昨年憩いの森で撮りました
温暖化 二年連続 雪がない