娘からLINEで保育園で育てている蝸牛の卵の写真が届きました
蝸牛は珍しくないが卵を見たのはこの年で初めてです
見ていてもカタツムリの卵と気が付かなかったのかも?
小さな白い卵塊
この写真をトリミングしたのが上
幼児たちにカタツムリを見せたくて紫陽花の葉の裏とか
色々探して漸く見つけた蝸牛
ナメクジは沢山いたが蝸牛を探すのに苦労したらしい
給食のおばさんから分けて貰ったキャベツの葉に産み付けられた
卵塊は昨日保育園に行った時に見つけた様だ
小さな蝸牛の赤ちゃんが生まれるところを子供たちに見せたい・と云っていた
担当の1歳前後の子供たちは興味津々できっと喜ぶだろう
カタツムリとナメクジの違いの復習
軟体動物門、腹足鋼(ふくそくこう)、
有肺目(ゆうはいもく)に属する陸生貝類が「カタツムリ」と言われ
その中の一部で貝殻が退化してなくなったのが「ナメクジ」 "φ(・ェ・o)~メモメモ
YouTubeで見つけました
赤ちゃんと云えば・・
プランターの後ろにいた小さな雨蛙もお兄さんに・・
今日のPC教室もZOOMの練習で賑やかでした
登録者は20人近くに
同じ曜日ではないので一斉にミーティングの練習は出来ないが
パソコンの画面を20分割しミーティングしてみたいものです
びず。さんから流れて来たポエム
今日はなんだか
いい日になりそう
そう思うだけで
ワクワクしてくる
これって不思議だね
笑顔で一日をスタートする
それだけで
きっと
今日もいい日になるよ!
気分が沈んでいてもポジティブな気持ちになれます (^^)/
昨年の記事です
カタツムリ 殻を脱げば ナメクジに (=゚ω゚)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます