一週間&
&
の予報です (=ω=.)
昨日は雲の合間から太陽が顔を出したので今の内にと天満宮に梅の花を見て来ました
TOPの画像はイラストのウグイスを拾って来て合成した (-^艸^-)
小さな梅園の紅梅は六分咲?白梅は三分咲?くらいだろうか
冷たい風で手袋を持って行って良かった (;´ω`;)サムィィィィ
あかあかと 日は難面(つれなく)も あきの風
松尾芭蕉が奥の細道で金沢から小松への道中で詠んだ句です
発句の意味は・・
長い夏の旅を歩き続けてきて、いま赤々と照りつける残暑の太陽はまだ暑く
どこが秋かという様子だが、さすがにもう秋だけに、風はさわやかさをもって吹いている
Net検索より "φ(・ェ・o)~メモメモ
写真を撮っているとぽちぽちと新聞の記事を見たのでしょうか見物人がいました (*`・ω・)ゞ
小松天満宮の浮島工事も進んで両サイドに高い護岸壁が建設されている
百年に一度の大雨が降って梯川が増水したらどうなるのだろうか?
意地を通したのを後悔しても後の祭りですよ (=ω=.)
昨年の記事
さそり座 今日の運勢 93点
梅愛でて 身体が冷える 春の風 {{{{(*・_・*)}}}} 寒ううぅ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます