↑ 最近は近くで晴れている時はチャリにカメラを積んで何処にでも行っている (笑)
車を運転してシニアの方がチャリで走っている横を通り過ぎる時はビクビクもんだが
反対に車を運転している方が私のチャリ姿を見たらドキドキもんだろうか (^_^;)
自転車と云えば十数年前だろうか?
チャリに乗っていた男子高校生が突然後ろも見ないで道を横断し始めた
後ろを走っていたがもう少しでぶつかりそうになって慌てて
急ブレーキをかけたら車が横に向いた事があった ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ
腹が立って怒鳴りつけたが暫らくは心臓がドキドキした
もし轢いていたら新聞には前方不注意と出てしまうのだろうね (ー_ー)!!
あの時はスピードを出していなくて良かったと今更ながら思う
私も含めてだけど自転車に乗る時は注意しましょう
特によく使うサイトはお気に入りバーに登録している
勿論ゆるキャラグランプリのカブッキーに投票する為にも入れてあります
カブッキーの投票画面に直接入れます
ゆるキャラのマークは銭湯の暖簾と似ているね (笑)
こうしておけばお気に入りの一覧から探さなくても良い (^_^)/
特に良く訪問するblogはフォルダごとお気に入りバーにのせている
25サイトが入っているけどやはりgoo繋がりのブログが半数以上
その次に多いのはアメブロ
アメーバーブログの登録者は3000万人を突破したとか ヽ(゜Д゜;)ノ!!
その内の3割くらいは多分作っただけの方だと思うが
そう云っている私でさへgooブログに登録する前はアメブロだった (-^艸^-)
ツイッターで最近フォローされたこの方は↓
石川動物園のコビトカバを捩ってある『いしカバくん』
石川県の情報をツイートしている方です
Twitterの登録者が24億人を突破している Σ(゜◇゜;) ゲッゲッ!
FBと違ってTwitterはゆるい繋がりだから私にはピッタシだな (笑)
さそり座 今日の運勢 84点
お気に入りバー 直接入れ 便利だね ヾ(*´∀`*)ノ
でも、事故するよりは と みな抜かさずに・・・・です
困ったもんですが 言う所はありません
自分が歳取ると、自転車に乗っては迷惑するなと思うこのごろです
高齢者運転マークが付いている車には近づかない事にしています
都会なら交通機関が発達しているが田舎では幾つになっても車が無ければ生活出来ない
自分がもし80歳以上になってもボケていなければやはり運転しているだろうね(笑)