今朝町内からの放送で流れて来たのは・・
【アメシロの消毒を明日と明後日に実施するので洗濯物は外に出さない様に】
・・の案内でした
後ろの梅の木に沢山実が生っている
消毒がかかってからでは遅いので不安定な脚立に上がった
長男と長女の梅の木は生まれた時に市から記念樹として貰いました
生憎次男の木は枯れてしまったが2本で1.7K近く取れました
製造日のラベルを作成してみた (●≧艸≦●)
2016年6月以来3年振りに梅酒を作りました
熟成する来年まで飲むのは我慢ガマン
地元の新聞に載っていた木場潟南園地の蓮
早速二人で出掛けます
ここには毎年見に来ているがこんなに咲いているのは初めてです
まだまだ蕾も沢山あります (*`・ω・)ゞ
沢山の方が見物していました
ボートハウスでアイスを食べ帰宅しました
直ぐ近くに紫陽花「墨田の花火」が咲いていた
写経とステンドグラスワーク来生寺聞法会からお知らせが届いていた写経とステンドグラス作りに参加しました今迄は「若手聞法会」と銘を打っていたが流石に70近くになると若手とは云い難いそこで今回から若手が抜......
昨年の記事です
本家より 沢山咲いた 蓮の花 (^^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます