『フォトライフクラブ写真展』最終日に二人で見に行きました
ルフレの入り口でコロナ禍の為検温と手指消毒を済ませ
備え付けの用紙に氏名、住所、電話番号を書く迄は市役所の管轄です
会場に担当のsibataさんが一人で頑張っていました
来た時間が早かったのか見学している方も少なかった
Sibataさんと撮り鉄の息子さんの写真を一部UPしました
全て全紙サイズ(457×560)です
一通り見て歩き次の目的地秋常山へ
丁度町内の方による草刈りに出会った
家内は絵手紙に使おうと彼岸花を描いています "φ(・ェ・o)~カキカキ
お昼近くに帰宅しシルバークラブのOotomoさんから頂いた押し寿司を食べました
上は柿の葉ではないが・・
昔から秋祭り近くになるとそれぞれの家庭で「柿の葉寿司」を作るのがこの辺りの風習です
家庭によって乗せる具や味が微妙に違う
近くの親戚の柿の木から葉を取って来て酢に一晩漬けていました
その頃になると私も手伝わされて?沢山作ったのが懐かしい
型枠に入れ蓋をして私が上に乗ってから重石を乗せ一晩経てば完成です
沢山作っても何時の間にか無くなっている
子供達が独立してからは余り作らなくなってしまった
今日は久し振りに押し寿司を食べました (*´~`)モグモグ
昨年の記事です
頂いた 押し寿司食べて 懐かしむ (´-`).。oO
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます