もう雪が降らないだろうとスタッドレスタイヤを交換して来た
若い時は自分で交換するのは当たり前だったが
身体を壊してからはガソリンスタンドに頼んでいる (=ω=.)
交換したタイヤはご丁寧に袋に入っているが
以前このまま冬まで積んで置いたらタイヤにひびが入ってしまった (>_<)
店員に「片付けて置く時は空気が通るようにした方が良いだろう」・・と云われた
続いて先日オープンしたサイエンスヒルス゛行ってみた
車で出掛けると暑いくらい (("Q(´・ω・`υ)・・・アチュイアチュイ←大袈裟(笑)
山並みをイメージしたモダンな建物で高さも2階に抑えている
3Dスタジオの入場券は自販機で買うがロボワールドのわくわくホールは受付で買う
話のタネに入場料800円を出して入ったが
肝心のアシモ君が動かないで展示だけ Σ(=゜ω゜=;) マジ!
コンパニオンに聞いたら『動かすと危ない・・』だと、まるで詐欺みたい
そんなのなら800円も出す価値はない ヽ(`Д´#)ノ
時間になったので気を静めて3Dスタジオに入る
4台の4Kプロジェクターが投影するプラネタリウムは迫力がある
3Dメガネを掛けて見ると天井一杯に広がる銀河が迫って来る
今回の上映は「銀河鉄道999」だったが右へ左へと空が回るので
なんか自分が動いている様で船酔いの感じになった (-^艸^-)
定員は120人だが月曜日なので60人ほどだった
ここは600円出してもまた行きたいと思う
ロッカーの番号は元素記号になっている (ゝ。∂)
売店でお土産にチョコinクッキーと孫にはがちゃがちゃを買った (笑)
アシモ君 動いた姿が 見たかった (*´o)=3
高知県でも冬タイヤの規制がかかる所があるのですか?ビックリですヽ(゜Д゜;)ノ!!
スタッドレスタイヤを買う位なら1年に数度しか使わない所にはハイヤーで出掛けたら安くつくかも(笑)
コメント+。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜ァリガトゥ
近頃、冬に一部タイヤ規制がかかる道路があって購入を考えたりしました(^^;)
でもほとんど使わない場合やっぱり保管状態とか気になるしモトが取れそうにないですね~
大変参考になりました(*^▽^*)
サイエンスヒルズ行ってみたいなー!レポ楽しかったです