↑ 一昨年の窓が見える (*`・ω・)ゞ
昨日は太陽が顔を出したので我が家の周りの田圃にもコンバインが動き出した
今年は日照不足で昨年とは1週間ほど遅い (=ω=.)
二三日前から隣の農家のコンバインがスタンバイ状態だった
町内では1番大きな農家でコンバインも2台ある
前の日に横と後ろに乾燥機の鼻が付き出て来たが
後ろのお兄ちゃんが『暫らく迷惑をかけるけど・・』と挨拶に来ていた
象さんの鼻よりも太いホースが・・ (^_^;)
24時間乾燥機が動き出すと白い埃が舞って窓を閉めていても入って来る
近所の事で怒る訳にもいかず暫らくの事だからと目をつむっている (>人<;)
一斉に動き出したコンバイン
この画面の中だけでもコンバインが4台も動いています
ズームで近づくと動き始めたばかりと分かる
今朝ゴミ出しの序にコンバインが動いていた田圃を確認すると
ポツリポツリと刈り取り後の田圃が・・
ここら辺りの水田は大きくて右の田圃は600坪くらいあるだろうか?
昨年の今頃は刈り取った田圃の方が多かった
今日の午後3時頃から雨マークになっているので
隣の農家のお父さんは朝5時過ぎにコンバインを出していました
明日も天気が悪いので農家の方は気をもんでいるだろうね (=ω=.)
さそり座 今日の運勢 76点
空見上げ 天気任せの コンバイン (*´o)=3
今年は豊作のようですか?
農家も様変わり、便利になりましたね。
例年秋祭りの頃には田圃にも稲が無くなっていますよ
今年の日照時間を見るとせいぜい平年並みで豊作にはならないと思う(=ω=.)
今迄は台風や水害にも会っていないので良い方かも?