今日はExcel関数のSUMIFS関数の復習です (゜д゜lll)
鈍った頭をリフレッシュして下さい
先ず1行おきにセルに色を付けるには
条件付き書式の新しいルールから(Office2010)
色を付けたいセルの範囲選択してから
数式を利用して、書式設定するセルを決定
出てきた空白に=MOD(ROW(),2)と入力
下の書式ボタンをクリックして
塗りつぶしタブから自分の好きな色を決めればOKです !(^^)!
他の方法としてはこれもOffice2010からだと思うが
範囲選択してから挿入タブから
テーブルを選んで好きな色を選ぶ
フィルターが不要な場合はデータータブからフィルターを外す
こっちの方が簡単ですね (笑)
肝心なSUMIFS関数に突入
A12に=SUMIFS(A2:A11,B2:B11,0)
A13に=SUMIFS(A2:A11,B2:B11,1)
別の方法は=SUM(A2,A4,A6,A10)合計したいセルを指定する
この方法だと行が100以上あるような場合はセルを指定するのが大変 (゜д゜lll)
簡単に出来ますから挑戦してみて下さい ´3`)о〇
上の表は奇数行と偶数行が反対でしたね
さそり座 今日の運勢 51点
これ以下の点数もありません。後は上向くだけや(笑)
柔軟な 頭でいたい いつまでも
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます