昨日は雨の中あちこち回って忙しかった ( ̄。 ̄;)
先ずは郵便局へ年賀状を持って行く
始めから「県外」、「県内」、「市内」・・と分けて持ち込んだが
今年は何故か「県内」に分けた能美市が「市内」の区分になっている
40代のお兄さんが種分の箱の前で選り分けているので私も右へ倣えです (笑)
そんなところが日本人らしく几帳面かな
家業を廃業したので家内の分と合わせても100枚足らず
毎年投函する数が段々と少なくなります (^_^;)
Netで拾って来たハガキサイズの画像に一言入れてプリント
4種類ほど簡単に作成して親戚、ぱそこん教室、神輿会・・と分け印刷終了です
上の画像は神輿会の仲間に送る年賀状に吹き出しを入れた
吹き出しを入れた時に後ろの模様に重なったら塗りつぶしなしにする "φ(・ェ・o)~メモメモ
続いて「しまむら」から隣の「セリア円ショップ」へ
ペンライトを買おうと思ったが思ったものがない
やはり円ショップと云えば何時も行っている「ダイソー」だな~
別にダイソーの回し者ではないですよ (●≧艸≦●)
続いてアルプラでほんこさん(報恩講)の佛花や榊、最中、お菓子等を揃えた
一年に一度のほんこさんのお蔭で奥の部屋が片付けで綺麗になります (^^)/
毎年出来るだけお正月近くに報恩講をお寺さんにお願いしています
お正月に家族が寄るのに丁度良い (笑)
今週はぱそこん教室や歯医者で予定が詰まっている
24日は今年最後の歯医者なので正月にはすっきり治っていれば良いけど・・
Twitterに流れて来たいしカバくんのツイート
還暦の時に神社に奉納する紅白のお餅は石川県だけとは・・
米寿の時に奉納する赤、緑、白の三色も石川県だけだろうか?
先日年末ジャンボを買ったけどプチを買えば良かったかな (●≧艸≦●)
上は年末ジャンボプチの当選金額
ジャンボミニは上
何時もはミニだが今回は2等狙いのジャンボにした (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆
病院に行って処方箋を出して貰えば良かったかな? (^_^;)新おとな総研 Word上級【年賀状を描こう】完成 まめじろうのカレンダーが届きましたぱそこん教室の帰りに近くのコンビニで支払いをして来よう (´・ω・`)組み立て......
昨年の記事です
さそり座 今日の運勢 64点
お年玉 夢だけでっかく 7億円 ( o_
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます