畑に日本水仙やリュウキンカの花が咲き出した
今年は諦めていた紅梅にも蕾がついている
大雪に押しつぶされていたが自然の生命力には驚きます
水仙を一輪挿しに活けてみる
ダイニングに良い香りが漂います (*''▽'')
VS側溝の設置が進んでいる
雨の予報が無いので今月中には終わるでしょう
午後から見積もり業者と瓦職人3人が打ち合わせに来ました
足場を組む為、瓦礫を退かしています
業者の話しでは4月に入ったら順次進めて行くらしい
晴れの日が続く事を祈ろう
千秋楽の遠藤は松鳳山に押し出しで負け9勝6敗です
それでも技能賞を獲得し来場所は小結確定です (*^^)v
何回もチャンスがあったのに三役昇進まで長かったなぁ~
唯、直ぐに三役から落ちない事を祈ろう
遠藤!頑張れ!
福井の帰りは尼御前SAで日本海に沈む夕陽を眺めた福井の孫に小学校入学祝とお義母さんの入院見舞いに行く病院で息子家族と落ち合う手筈になっているのでナビに病院の電話番号を入れたが何故か受け付けない後で気が付いたが住所を入......
昨年の記事です
雪が解け 下から顔出す リュウキンカ
これからが、楽しみですね!
私も、毎日見ていました。
三役を維持してほしいですね
コメントありがとう😉👍