入院三日目
3日は手術の為一日絶食です
午前中は何もする事がないので早朝から持ち込んだデジカメのシャッターを・・(*≧ω・)📷
右上は日本海、その下は河北潟の彼方に見えるのは高尾山?
左上は本館解体の残骸
4人部屋の一人の方が退院した後に昼食が運ばれて来た
私の前の方も今日は手術です
一人だけご飯を食べるのも気の毒がって配膳を持って談話室に移動した
カーテンを閉めれば済むのにね (笑)
話が好きな方で食べ終わって部屋に帰って来たら・・
談話室にも4人の内自分だけが絶食の為避難して来た方がいたらしい
配膳を持って来たので慌てて別の場所に移動したと云っていた (-^艸^-)
その方から聞いた話だが・・
医科大病院で働いている職員(医者や看護師など)は2,500人
出入りの業者(売店や清掃)は1,500人で合計4,000人 ヽ(゜Д゜;)ノ!!
この方は定期的に月に1回、1週間入院の為病院に来ているので情報通です
今日は沢山の方の手術がある
私の順番は2時過ぎで前の方が先に行った
待っていると段々心配になって来る
こんなのは早い方が良い (^_^;)
だんせい(男性ではない)弾性ストッキングを履いてT字帯をしてドキドキしながら待つ
ストッキングの指の付け根に穴が空いているのは何故?
答えは足裏の色で血栓が出来ているか判別する為だそうです "φ(・ェ・o)~メモメモ
時間になり車椅子に乗って3階の手術室まで移動
看護士さんと『いってらっしゃい』、「また会いましょう」
・・と軽口を叩いているが内心は?
今回で手術も4回目だが何回しても慣れないね
手術室は15部屋あり私は5号室
ベッドに上がると5人ほどのかたが色々と準備に入る
ここでも点滴針が入らず左右から血管を探すのに大童
肘から下に点滴するので余計難しい
結局右腕に2回、左腕に4回でどうにか6回目で成功 ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
俎板の鯉でどうにでもして (笑)
点滴を通じて麻酔液が入ってご臨終
名前を呼ぶ声で目が覚めたのは2時間後・・
どうにか無事に部屋に戻れました (^^)/
ー後編は後ほどー
お絵描きも難しいが挑戦中♪SkyDriveの貼り付けやっと成功(^_^;)先日からSkyDriveでの貼り付けが出来ないので何時ものMicrosoft Communityに質問し...
昨年の記事
さそり座 今日の運勢 86点
繰り返し 慣れる事なき 手術かな (=ω=.)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます