↑ 昨年の芦城公園の桜は今頃は満開だった
今年は少し遅れている様だ
ぱそこん教室の三周年記念に花見を企画したが
開催日はまだ先なのでどうだろうか?
私的には花弁がひらひらと舞っている頃がベストなんだが (笑)
舞い過ぎて葉桜になったりして・・ ヽ(゜Д゜;)ノ!!
腰を痛めて暫らく休んでいたシニアパスポートのスタンプラリー
今月に入って暖かくなったので
今回は少し遠いが宮本三郎ふるさと館に行った
宮本三郎生誕地に建つ小さな美術館
パスポートにスタンプを押して貰おうと提出したら・・
新年度になったので新しいパスポートに切り替わっていた ヽ(゜Д゜;)ノ!!
11施設の内9番目だったのに・・
パスポートを貰ったのが3月初旬だったので全て回り切れなかった
私の計画としてはこの後「尾小屋鉱山資料館」から「埋蔵文化センター」で完走の予定だった (笑)
今年度のシニアパスポートは何処でも5カ所で完了となっている (*^^*)
スタンプ5個で景品とは楽勝だね (笑)
芦城公園の近くに博物館、宮本三郎美術館、本陣美術館と3施設
市内中心には曳山交流館みよっさ、錦窯展示館で5施設終了で1日で回れる
ま~5個スタンプを集めて貰う景品も大した事が無いので無理する必要もないけどね (-^艸^-)
↑ふるさと館のパンフ
宮本三郎で検索したら72歳で亡くなっていた 合掌!
さそり座 今日の運勢 78点
水温み スタンプラリーの 開始かな ヽ(⦿ω⦿ヽ)キョロキョロ(ノ⦿ω⦿)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます