さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

大相撲夏場所は遠藤の膝が心配だな~ (^_^;)

2015-05-11 05:46:05 | 日記

 

今朝の日の出前の白山連峰です

空気が冷たく澄み切っている (;´ω`;)サムィィィィ

 

 

昨日は母の日だったのを忘れていた 

母と云っても家内ですが・・(笑)

慌ててはがきにカーネーションを印刷してお茶を濁した ^^;

昔描いたカーネーションのパソコン画を使いました (-^艸^-)

 

母の日と云えば一昔前は友人が郵便局に勤めていたので

毎年郵便局で取り扱っていた母の日プレゼントを買わされていたな~ (笑)

 

 娘からはカーネーションの鉢植えを貰った

 

 

孫はと云えば二日続きで一緒に行く友達を替えてお旅まつりに・・

その都度少しだがお小遣いをあげました

孫には弱いじいちゃんです  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

お土産にベビーカステラを買って来た

マリーゴールドはママへの母の日プレゼント

女の子は優しいね (*^^*)

 

 

昨日から大相撲夏場所が始まった

地元の遠藤関はどうにか大銀杏が結えたようだが・・

膝の故障が完治しない中出場したが相手の「勢」に相撲を取れない状態

観ていても怪我が悪化しないか気が気ではない

将来のある身体だから膝の手術をして完治してから出直した方が良いと思うが・・

その為に例え幕下に落ちたとしても膝が完治すれば直ぐにでも幕内に戻って来られるだろう

どうしても我が子の事の様に思ってしまうな~ (ーー;)

 

初日は白鵬が逸ノ城に敗け、照ノ富士が佐田ノ海に敗ける番狂わせ

強い力士が敗けると面白くなって来るね (笑) 

 

 

☟ 昨年の投稿記事です

 
木場潟南園地の菖蒲園
 祝!blog投稿二周年♪ 咲き乱れ我が家の周りに草花が咲き乱れています (^^♪近くの堤防にはコバンソウが・・これが本当の小判...
 

 

 

さそり座 今日の運勢 94点

 

観ていても 膝が心配 親心? ^^;


お旅まつりとメール問題91【タブとリーダー】

2015-05-10 07:04:29 | メール問題

曇り空の中お旅まつり曳山八基揃えを見て来た

丁度京町の子供歌舞伎「壺坂霊験記(つぼさかれいげんき)」を上演していました

 

若衆の口上から始まり小学生女子の演技が1時間近くあった

夕刻になって肌寒くなって来たので終わったら早々に帰って来た (^_^;)

 

今日はブログに投稿してから4年と1日目です  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

後6年の10周年まで頑張って続けられるかな~?(笑)

 

 

メール問題が届きました

タブとリーダーを使う

タブを使うと文章の先頭が揃います

 

先ずはタブを設定する行を全て選択してホームタブの段落の右隅から入ります

左下のタブ設定から・・

 

タブ位置に今回は「6」と入れて設定で6字になるのでOK

 

上のルーラーの6の所に左揃えタブが設定されている

後は飛ばしたい位置にカーソルを入れてTABキーを・・

 

タブ設定をすると後で日時などを均等割付にしても6字の所から動きません

便利な機能なのでしっかりと憶えておきましょう (^_^)/

 

 

☟ 1年前の記事です

 
ぱそこん教室主宰者の先生に替わって講義
今日のぱそこん教室は急用の先生に替わって教えました何時もの部屋の鍵を開けて交流センターに先生が預けてあった沢山の電源コードと名札に挟んである課題を部屋に運びます (*&am...
 

 

さそり座 今日の運勢 59点

 

お旅まつり 曳山の上で 見えを切り いよっ!こまつ(^^)/


windows 8PCのピクチャは使いずらい (^_^;)

2015-05-09 05:52:55 | 日記

 

ぱそこん教室のやまちゃんから届いた自宅に咲いた「ライラック」と「モッコウ薔薇」です

windows8PCのピクチャでは直接サイズの圧縮は出来ません (^_^;)

1枚のサイズが6MB以上もある

フリーソフトの圧縮専用を使えば簡単に出来るのだけど・・

 

上は大きく育った「カランコエ」

自宅にも小さな鉢の「カランコエ」はあるけど・・

 この方は毎年植え替えして大きな鉢にしているらしいです (*^^)v

こんな立派に育つとは驚きだね

 

今回はペイントをタスクバーにピン止めして使い方を教えました

早速圧縮した写真を送って来たのが上の3枚です

300KB位に圧縮してあるのでメールでも簡単に送信出来たらしい (^_^)/

先日送って来た藤の花は6MBをそのまま送って来たので1枚送るのがやっとだったようです

 

 ここでペイントでサイズを圧縮する方法の復習を・・"φ(・ェ・o)~メモメモ

 

ペイントを起動して左上の開くからピクチャが開くので圧縮したい写真を選ぶ

縦横が100%になっているので20%位にしてOKボタンで上書き保存を忘れないように

 

上の写真はサンプルだが4MB近いのが250KB位に圧縮されます

 

上は試しに10%に圧縮したものだがサイズは80KB位で少し小さいと思う (^_^;)

 

  

結果は上の様に20%にした方が良いでしょう

 

 

 8日から小松の大祭【お旅まつり】が始まりました

今年は植樹祭の関係で1週間早くなっている

朝一に義姉さんから赤飯が届いた

孫は赤飯が大好きです

街中ではあちこちの町内の子供獅子が・・

義兄の家には近所の町内の子供獅子が何町も回って来て「花」を渡すので大変らしい (笑)

 

 

丁度玄関を出たら自宅前の大きな水田に子供たちが田植えの真似をして遊んでいる

都会っ子は泥の田圃に入るのも初めてで足がぬかるんでキャーキャーと楽しそうだった (-^艸^-)

 

 

ぱそこん教室のAさんから頂いた『こまつの美』のチケットを持って

会場のサイエンスヒルズに行って来た

左上はAさん、右上は五十嵐陽子先生

両方とも100号以上の大作です

丁度神輿会の一級建築士の仲間に会って色々と話していたら

今回のAさんの建物の描き方は間違いない作りだと話していたが・・

流石に素人の私と違って見方が専門的だね (-^艸^-)

 

下の絵画は入札用の3号位の大きさ

大体幾ら位で落とせるのだろう?

絵画にはずぶの素人なのでさっぱり分からない

家内が好きな五十嵐先生の絵を入札したいが相場が分からないので

余り高いと買えないしそうかと言って安過ぎると失礼だし・・迷って止めました (^_^;)

 

左上と左下は山本 勇先生

右上の写真は幻想的に撮ってあるな~

こんな写真が撮れるようになりたいけど無理っぽいです (笑)

その下の絵画は私的には好みの構図だね

 

今回もサイエンスヒルズでの開催なので入り口にカメラ禁止の看板が・・

以前は芦城公園のルフレでの展示の時はカメラもOKだったのに

工芸や書、日本画、彫刻とか沢山展示されていたが

今回は知っている方だけ少し携帯で撮りました (^_^;)

 

 

 ☟ 昨年の投稿記事です

 
木場潟西園地展望台は工事中
 ワードでお絵描き♪ スーパームーン ☆彡2012年5月5日は子供の日じゃなくてスーパームーンの日 (笑)なかなかお目にかかれな...
 

 

さそり座 今日の運勢 53点

 

ウイン8 画像関係 後退し ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

外国人が作るのは日本人と違ってきめが細かくないな~(ーー;)


次男から貰った【フィット】の車検が切れていた(^_^;)

2015-05-08 05:36:06 | 日記

昨日は久し振りのぱそこん教室があった

生徒さんは若干少なくて8名でした

私にとってはぱそこん教室で皆さんに教えている方が楽しいです (^_^)/

 

早朝の日の出だが雲がかかっていました (^_^;)

尚、金沢の日の出は04:52:52で日の入りは18:47:37です

日中は晴れて気温は22℃まで上がりそうです

 

 

 今日ブログランキングに入って見ると・・

これまでにない良い成績でビックリ! ヽ(゜Д゜;)ノ!!

カテゴリーの石川県は初めての18位

総合ランキングも7077位

ま!一時的な事にしろテンションが上がるね~

皆さま応援のぽちっと。" ゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜"

 

 

Out lookに入ってメールを確認すると・・

また新手のスパムメールが入っている

ウイルスバスターが【SPAM】と警告を発しています

こんなのは直ぐに受信拒否にして削除しておきましょう ヽ(`Д´#)ノ

 

 

昨日他の方のブログに訪問したら「車検切れ」の言葉に出会った

そこで思い出して息子から貰ったフィットの車検を確認したら何と4/20で切れていた Σ(=゜ω゜=;) マジ!

この車は私の乗っている軽四の車検が切れたら乗り替えるつもりでいたので

通常はコードを外してバッテリーが上がらないようにしてあるので乗る事もない

最近の車は性能も良くなって来たので車検を2年ではなくて3年にすれば良いのに・・

重量税、自賠責保険料、印紙代・・が法定費用

24ヶ月点検整備、検査代、代行手数料・・が車検基本料

合わせて車検費用だが持ち込むところによって大きく金額が違います (=ω=.)

 

しかしどうせ車検を受けなければならないので何時もの所で値段を聞いてみた

何も部品を交換しないで良ければ63,000円程で済むらしいが・・

車検が切れてしまった車は公道を走れないので仮ナンバーを取るのに2千円UPらしい

自分で市役所に書類をそろえて申し込めば半額以下になる様だが・・

手続きが複雑そうなので車検代行業者に任せよう ^^;

 

序に自動車保険会社にも電話で聞いてみる

軽四から小型乗用車に替える場合は同じ条件で4,320円/年UPする様だ

車検を取っておいて保険も切り替えておこう

バンタイプの軽四は12月の車検が切れるまでそのまま置いておいて自賠責保険が効いているから

近くのごみ捨て位なら使えるだろう (^_^;)

 

 

Uさんから【春の花を描こう】が届きました

上手に描けていますよ (^_^)/

 

 

 
山中温泉町にある『森光子一座記念館』に行って来た
 頭の体操♪今日はGWボケを解消する為にエクセル関数などを・・ ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎわりかしポピュラーなSUMIF関数と入...
 

☝ 昨年の記事です

さそり座 今日の運勢 83点

 

車検まで 2年の期間が 短過ぎ ┐(-。-;)┌


こんな所に弁慶謝罪の地が・・

2015-05-07 05:32:20 | 日記

GWも終わってまた静かな通常に戻りました

皆さんは何処に行きましたか? 

お子さんやお孫さんにせがまれて仕事をしているより疲れたかな? (^_^;)

 

歌舞伎一八番の一つ『勧進帳』

安宅の関から逃れた義経一行が能美市の道林町で弁慶が義経に謝罪したと伝わっている

弁慶謝罪の地がある

 

始めからこの場所に来ようと思っていた訳でもないが

ブログのネタがないかと車を走らせていたら看板が目についたので寄って見た

へ~こんな所にあったのか?・・と初めて分かった次第 (-^艸^-)

 

 

弁慶と云えば小松市のゆるキャラ「カブッキー」

浮島になる小松天満宮の直ぐ近くに最近小さな公園が出来ました

 

 

労福協創立50周年記念植樹の桜の木が5,6本植えてある

ここで花見が出来るまでには10年位かかるだろうか?

 

 

我が家の近くに生えていた千日紅? と小判草

ざくざくと小判が溜まります様に・・  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

☟ 1年前の記事です

 
巷ではGW最終日(^_^;)
 問題発生!今日の孫のバレーボール練習試合は自校でお弁当はいらないので娘もホッ! (^_^;) 天気の良い時は僅かな時間でも近く...
 

 

 

さそり座 今日の運勢 77点

 

あの場面 こんな所に あったとは ^^;


植樹祭集合場所を確認 (-^艸^-)

2015-05-06 05:50:02 | 日記
 
遥か上空からのツイッター
 田植えが始まった ※ フォト蔵 ※画像共有サイトのフォト蔵が面白い (-^艸^-)フォト蔵の基本をマスターしてからはあちこち訪...
 

☝ 3年前の筍のWindowが見えます

この時には既に腸閉塞経験者なので貰った筍も先の部分だけ食べました (-^艸^-)

 

 孫が二泊三日の合宿から帰って来た

「夜眠れたか?」

『ぐっすり寝られたよ(^_^)/』

昼の練習試合で疲れていたのだろうね

元気な顔が戻って来て良かったな~

 

 

こどもの日は天気も良く何処に行っても家族連れで駐車場は満杯です

何時もの様に木場潟に行く前に

植樹祭の集合場所の確認に行って来た

方向音痴でも間違え様の無い串工業団地 (笑)

道なりに10キロ10分程進むと大きな埋立地が現れた

企業を誘致するために埋め立てられたのだろうね

ここに当日小松市から参加する方が1,600名集まります

10分間隔の集合で時間をずらしてあるので自分の乗るバスが見つけられるかチト心配だな~ (笑)

 

集合場所を確認してから白山を見に木場潟に向かう

向かう途中の拓栄町から撮った白山連峰 (。・Д・)ゞ

この道を真っ直ぐ東に向かうと木場潟北園地に着く

 

少し山頂の雪が少なくなったように思うが・・

 

 

鴨も亀ものんびりと・・

 

  

駐車場に何とか止めたが5/16,17の植樹祭の時は利用制限の立札が・・

なんか植樹祭に当選した優越感がじわ~と感じるな~ 

 後は当日に爆弾を抱えている身体が異常なければ良いけどね (●≧艸≦●)

 

 

さそり座 今日の運勢 92点

 

植樹祭 集合場所を 確認し  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆


10年振りにパチンコ店へ

2015-05-05 05:47:25 | 日記

突然夜中に目が覚めてなかなか眠られない

布団の中でぐずぐずしても仕方がないので2時頃に起き出した Σ(=゜ω゜=;) マジ!

窓から外を見ると満月で明るい

早速一眼レフで撮ってみた

一眼レフ初心者なのでNetで月の撮り方を調べて設定を色々触ってみる

本当は三脚に固定すれば良いのだが手持ちで撮ってみた

Mモードに切り替えIOSは400、シャッター速度を400分の1

少しぶれているが何とか見られるかな? 

今度はもっと色々と設定して何枚も撮ってみなければ・・ (^_^;)

尚、月例は15.3の満月で大潮です

 

 

昨日は生憎の雨でカメラを持って出掛けられず理髪店に行って来た

何時ものプラージュで知り合いに会った

パチンコの好きな方で終わった時間が近かったので誘われて10年振りくらいにパチンコ店に

一昔前と違って1円パチンコ台(エンパチ)が多くなっているし何と0.5円パチンコ台まで登場している ヽ(゜Д゜;)ノ!!

普通の?4円台にはお客も疎らでエンパチにはシニアらしき方々が並んでいる台の8割ほどが塞がっていた

0.5円台には台が空いていない程おじいちゃんやおばあちゃんが座っている

2,000円程で遊べるので暇潰しには打って付けだろうね

これが普通の4円台ならばフィーバー(数字が揃う)にならなければ1時間で2,3万は負けてしまう (≧▽≦;)あちゃ~

 

私も昔好きだった機種の【海】で遊んでみたが当然エンパチ (-^艸^-)

 

私が20代の頃のパチンコ台は全自動等なかった時で左掌に玉を乗せて

親指で玉を送り右手でハンドルを弾いて遊んでいた

その時は1玉2円で1,000円の玉を買えば手動なので結構遊べたな~

 

パチンコ台が全自動になり椅子に座ってハンドルを回せば独りでに玉が出る様になって

777等のフィーバー機が出てからはパチンコ店も大繁盛になった様だ

フィーバー機の出始めの頃は奇数で数字が揃うと確変突入と云って後2回は数字が揃うのが当たり前だったが

20年位前からだろうか確変でも後1回になってしまった

尚、パチンコをした事がない方の為にWikipediaをどうぞ (笑)

 

始めてエンパチをして分かった事は

確変を当てた時でもラウンド数は6回、222とかの普通のフィーバーはラウンド数4回で終了

普通?の台ならばラウンドは10回まであります

確変でも50回転までにフィーバーしなければそれで終わり

確変でなければ25回転で終了 (=ω=.)

時間を潰せるが勝って帰れることは滅多にないらしい

その店の会員になればパチンコ玉も貯蓄出来る様だ

玉が3千個4千個と溜まれば財布を持って行かなくても遊べるらしい

 

ま!話の種に知り合いに付き合って2時間ほど遊んだが・・

私はPCで遊んでいた方が楽しいね  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

☟ 昨年の記事

 
雀の葬儀 (ーωー).。oO
 メールでのGIFアニメ今朝の気温も6度(;´ω`;)サムィィィィ今年はどうなっているの? ヽ(`Д&am...
 

 

 

さそり座 今日の運勢 69点

 

誘われて 遊んでみたが 暇潰し (*´o)=3


分からない事はNet検索が便利"φ(・ェ・o)~メモメモ

2015-05-04 07:45:15 | パソコン関係

今日は5月4日で『みどりの日』らしい (-^艸^-)

私らの子供の時には無かった祝日です

土曜日も休みになって祝日も増えて学生にとっては学力が落ちて

塾に通えない子供にとっては良いのか悪いのか分からない (^_^;)

裕福な家庭の子供とそうでない家庭の子供も勉強がしたいのなら授業料を免除すれば良いのに

政府も他の国に援助ばかりしないで奨学金は無利子では無く成績によって返済しないでも良いようにするべき

少子化で子供が少なく成って来ているから奨学金を全て返済無しにしてもたかが知れていると思うが?

今回はほんの少し政治家にもの申した (笑)

 

今朝のツイッターに流れて来た福島県須賀川市の民家のツツジでまだ満開前です

それにしても大きな庭だね

お借りしたヒロさん+。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜ァリガトゥ

 

上は金沢城のプロジェクトマッピング2015

石川県のゆるキャラ【ひゃくまんさん】は止めて~ (^_^;)

 

 

 

芦城公園の藤の花を印象派が描くとこんな風になるのかな?

最後は何の花を描いているのか凡人には分からん (笑)

 

 

昨日は友人のXPパソコンをwindows7にバージョンアップして貰ったのを受け取って来た

自宅でXPに入っていた写真をUSBに入れて置いたのをPCに戻したりしていたら・・

突然画面が真っ暗になった Σ(=゜ω゜=;) マジ!

電源ボタンを長押しして再起動も受け付けない

自分のPCで解決策をNetで検索したら

「PCのバッテリーを外しAC電源を抜き暫らく待って電源ボタンを押すと普通に起動する」

その通りにしたら直って一安心 (*^◇)=3

 

早速友人宅に持ち込んでofficeの再インストールや

ディスククリーンアップの仕方を教えていたらまた画面が真っ黒に (≧▽≦;)あちゃ~

自宅で試した経験があるのでバッテリーを外し・・・

だが今度はうんともすんとも反応がない

時間が短いから駄目なのかと1時間ほど昔の事で話が盛り上がったが

さてもう良かろうと試してみたがアウト (^_^;)

 

その時点で思い出したのが始めの電源コードが短かったので途中で他のコンセントから繋ぎかえた

試しに始めのコンセントからのコードに切り替えた途端パソコンが起動した

後に繋いだ電源コードの接触が悪かった様だ

 

何故ディスククリーンアップが必要か説明して

最低でも1ヶ月に一度はするようにと注意した

 

地元のテレビ小松のNet接続の工事は5/21の予定なので

その時にまだ1台分余っているウイルスバスターをインストするからと言って帰途に就いたが

何やかやと半日かかりました

これで頼まれていた2人の友人のPCの件はかたが付いてどうにか責任を果たせてほっと溜息を・・(笑)

 

 

☟ 昨年の記事

 
遠藤はザンバラの方が似合うね(-^艸^-)
 バレーボール部 庭の花々暖かくなって来たら色んな草花が見られる様になった ♪食卓に飾ってみる (^O^☆♪スズランにチューリッ...
 

 

 

さそり座 今日の運勢 74点

 

どうしよう Netで調べて 解決し ┐( ´ー`)┌ ワカランコトハネットガベンリ


芦城公園の【藤見の会】 (*`・ω・)ゞ

2015-05-03 05:45:40 | 日記

今日から孫は2泊3日の部活の合宿で午前6時半に羽咋に出発しました

暫らく孫の顔が見えないと寂しいね (^_^;)

 

今年も芦城公園の藤が満開です (*^^*)

メールで案内があった藤見の会に家内と出掛けた

 

芦城公園をメイン会場にして公会堂前から「空とこども絵本館」と

道路を通行止めにして子供たちが楽しめる色々な催し物がありました

働く車の展示やふわふわカブッキー、ミニSL等々

 

房は少し短いが満開です ヽ(^o^)丿

 

空とこども絵本館では娘がボランティアで絵本の読み聞かせをしていた

後で聞いた話では10時の幕開けでは

市長も参加してミニSLに子供たちと娘も乗って出発までは良かったが・・

暫らく走るとSLが脱線したので皆が下りて元に戻すのが3回もあったらしい ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

脱線も始めだけでその後は調子が戻った様だ 

これが本物のSLだったら今頃は全国版で放送されているだろうね (-^艸^-)

 

帰りはお昼近くになったので久し振りに8番ラーメンで冷麺を食べた

暑く成って来ると冷たい物が美味いね ((*´゜艸゜`*))まぃぅ~♪

 

 

Mさんから【春の花を描こう】がテーブル付きで届きました

大変上手に描けていますよ (*^^)v

 

☟ 昨年の投稿記事です

 
芦城公園の藤棚も満開近し♪
今週のぱそこん教室も午前で全て終了です火曜日が祭日でお休みだったので昨日の教室は午前、夜の部合わせて20名でした今日の午前の教室はWord、Excelの生徒さん合わせて12...
 

 

 

さそり座 今日の運勢 87点

 

藤見会 集う子供の はしゃぎ声 (*^。^*)


やっと届いた有線ランケーブル(^_^;)

2015-05-02 05:38:22 | 日記

昨日はgooブロの不具合でなかなか投稿出来なかった (^_^;)

お昼頃にやっと直ったようです

 

庭のツツジが満開になりました

Netで調べたらヒラドツツジと分かった "φ(・ェ・o)~メモメモ

 

 

タンポポの綿毛を見たら4年前に初めてブログに記事を書いたのを思い出す (-^艸^-)

 

初めての川柳もどきは 『風よ吹け あの青空に 飛び出そう』 お粗末 (笑)

 

 

Amazonから今度はくろねこが咥えて来た有線ランケーブル30m

行ったり来たりしていたがどうにか手に入れた (笑)

 

早速2階の部屋から有線ケーブルをステップルで止め乍ら這わせた

電気屋さんの様な訳にはいかないが①~③は2階で④~⑥は事務所になる (笑)

30mのケーブルだが余ったのは3m足らずで丁度良かった

 

気温が上がって来ると事務所でPCを使っているが

事務所にある無線ランルーターから1mも離れていないが有線ランケーブルの方が速度が倍も出ている (^_^)/

 

ぱそこん教室のやまちゃんから自宅の藤の花が届きました

公園の藤よりも房が長くて綺麗ですね (*`・ω・)ゞ

 

 

☟ 昨年の投稿記事です

 
gooブロの投稿にはGoogle Chromeは使えん(>_
 今は関係のないGW 萩の月昨晩義理の甥っこが仙台から家族3人で自動車(プリウス)で実家に帰る前に我が家に寄ってくれた !(^^...
 

 

さそり座 今日の運勢 93点

 

近くても 無線ランより 有線で (ゝ。∂)