さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

娘の誕生日に初めての「はま寿司」へ・・ (^^)/

2015-12-11 07:18:44 | 日記

昨日12月10日は娘の(^_-)才の誕生日です

娘宛に東京にいる親友から誕生プレゼントとが届いている

今回も趣向を凝らして娘たちの写真入りオリジナルチョコです (●≧艸≦●)

サプライズで贈るにはぴったりだね

こんなのを贈ってみたい方は上の画像にリンクを貼りましたのでどうぞ

 

ボーナスが出たらしいので家族で寿司を食べに行った

こちらが払わねばならないのに娘が奢ってくれました 

国民年金生活では慎ましくしなければ・・ (=ω=.)

 

今回は初めてイオンの横に出来た『はま寿司』に行った

平日は一皿90円が売り物です

 

食べた感想は(*´~`)ンーかな~

席に着いてから醤油を入れる小皿を探したが無い

回って来る寿司には始めからワサビが付いていない

寿司飯の量が少ないのでにぎりが柔らか過ぎる・・etc

 

食べ終わった皿に醤油やガリを入れてワサビの袋を大量に取っておく

小さな子供にはサビ抜きが良いだろうが大人には一々付けて食べるのが煩わしい

スシローやくら寿司と比べると値段が安いから仕方がないね (笑)

 

回転寿司に行くと普段は8皿で丁度良いが

今回はつい10皿食べてしまって帰宅してから胃が凭れてしまった (≧▽≦;)あちゃ~

昔と違って胃袋も委縮しているから気を付けねば・・

(●′σ3`)ツ))ご馳走さま~♪.+゜。☆

 

はま寿司の道路を挟んだ前には『くるくる寿司』がある

昔はスシローとかくら寿司が無かったので回転寿司と云えばここで食べていた

その頃に目の前に灰皿があったので煙草を取り出したら

前にいた職人に『タバコ、煙草』と睨まれた事がった

お客に対してそんな言い方はないだろう ヽ(`Д´#)ノ

普通は『お客さん店の中では吸わないで貰えませんか』が常識だと思うが・・

その当時はお客さんが沢山いたので天狗になっていた様だ

 

それ以来二度とこの店には行かなくなった

最近この前を通っても車も殆んど停まっていなくて閑古鳥が鳴いている

心の中で「ザマ~ミロ」と呟いてスッキリしている  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

 

 今日のYou tube

『邪魔されクッキング』閲覧数は300万超え 

 

『ルンバ猫』こちらは何と1100万超え ヽ(゜Д゜;)ノ!!

 

 

 
お絵描きで生徒さんに突っ込まれ ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
 年賀状に使う日の出をゲット! やってしまったぜぇ~昨日のパソコン教室が終わって自宅に戻って来た時に・・どんな弾みかキーを車の中に置いたままロッ...
 

 昨年の記事

 

 

さそり座 今日の運勢 66点

 

新規店 入って納得 安さかな (=ω=.)


良い天気に誘われ久し振りのいしかわ動物園に・・(*`・ω・)ゞ

2015-12-10 07:55:53 | 日記

一昨日、昨日と晴だったがまた暫らくは曇・雨の繰り返しです (=ω=.)

昨日はプラージュでスッキリしたが頭がスースーして寒い (笑)

何時もは沢山のお客さんがいるが珍しく4,5人で直ぐに椅子に座れた

「今迄でこんな少ないのは初めて・・」

『年末になると沢山来て大変だ』・・と店員?の方が云っていた

皆さんはお正月用に散髪するのは20日過ぎだろうね

 

余りの青空で10年振りに動物園に行ってみた

現在中三の孫がまだ園児の時に家内と三人で良く行っていたが

大きくなったら行く事もなくなった

 

いしかわ動物園は金沢の卯辰山から能美市に移転して久しいが

我が家から10Kほどで近くなったので行き易い (^^)/

この時期は天気が良くても平日の動物園は流石に見物人も疎らです

入り口までの通路に手で触れられる近さに虎やシマウマが出迎えてくれました (●≧艸≦●)

 

朱鷺の展示館では驚かさない様に直接見られずモニターを通しての見物です

私が入って行くと案内人が見えるカメラの角度を色々と変えて説明をしてくれた

2009年12月から朱鷺の分散飼育を始めて今迄に百羽?近く育てた

朱鷺色が綺麗なパンフを持って、全ての朱鷺の足に識別番号のリングが付いている

自然繁殖した朱鷺にも雛の内に高い木に登ってリングを嵌める・・等暑く語ってくれました

メモを取らなかったので忘れてしまったところもあるけどね ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

 

カピパラは例によってゆず湯に入っています

打たせ湯まであって気持ちが良さそうだな~

左下は今年の5月に生まれた子供たち

もっと小さい時に見に来れば可愛かっただろうね

 

撮った写真が沢山あり整理がまだなので次回にでも・・

 

 

昨日は第二水曜日でWindows Updateがありました

今回も20分ほど時間がかかった (^_^;)

 

 

 
ツイッターに流れて来る画像は・・
 昨日の投稿記事今日は雨のち曇りの予報だが明日は一日天気が良さそうだ (*^^)v昨日午後の投稿記事で・・windows update回避でスリープの解説...
 

 昨年の記事

 

さそり座 今日の運勢 83点

 

見物人 疎らな中で ゆっくりと (*^^*) 


ブログTOPの画像を変更 (*`・ω・)ゞ

2015-12-09 06:34:37 | パソコン関係
 
blogの中身は・・ (ーー;)
 スリープや休止状態でも・・以前にも投稿したと思うが・・ぱそこん教室の生徒さんが勉強の後PCをシャットダウンしようとした時にwindows updateが...
 

 1年前の記事です

 

 

昨日に続いて今日も良い天気です 

今時分の北陸では有り難いことだな~ (*^^)v

 

昨日地元の新聞で柴山潟にコハクチョウが飛来したと一面に大きく載っていた

早速web版から画像を拾って来て私が木塲潟で撮った写真と合体してPCの背景にした (-^艸^-)

 

 

以下はその手順です

web版は柴山潟にコハクチョウが飛来の画像

コハクチョウにカメラの焦点が合っているので白山は少しぼやけているのは当たり前

 

拾って来た画像をトリミングして背景の削除は小さいので難しい (^_^;)

 

CTRL+Dでコピーしてコハクチョウを増やして・・

 

自分が撮った白山に合体してPCの背景ならこれで終了だがブログのTOP画像ではNG

 

そこから上下をトリミングしSnipping Toolで切り取り

ペイントに貼り付けサイズを1350×313に拡大してPhotoScapeで加工して完成 ( ̄▽ ̄)

色々と大変だがこうすると背景の白山連峰もぼやけずにコハクチョウの飛来と合体出来ますよ

 

 

さそり座 今日の運勢 76点

 

苦労して 好きでなければ 出来ません (●≧艸≦●)


白山連峰4景 (*`・ω・)ゞ

2015-12-08 05:33:35 | 日記

昨日は家内のアッシーで野々市まで行って来た

余りにも天気が良いので何時も車に積んであるデジカメで白山連峰を・・

白山市からの白山連峰は望む角度が違って何時もの白山と少し山並みが違います

 

帰宅してから木塲潟中央園地に向かう途中、本江町から撮った白山

 

中央園地から白山を撮ると山頂しか望めません (^_^;)

 

はやり白山を撮るには西園地がベストです (^^)/

 

中央園地の岸近くにある水深計では20センチほど水位が下がったようだ

大きな川は堰き止めているが木場潟に注ぎ込む小さな川が多いので

なかなか浮島が出来るほど水嵩が少なくなりません

禁漁区になっているので鴨たちはのんびり羽を休めている

 

 

左は私達が植樹祭の時に植えたレンゲツツジだが

隣の芝生は良く見える

・・の通り隣のレンゲツツジは葉も茂って少し大きくなっている Σ(=゜ω゜=;) マジ!

 

因みに上の中央は私が植えたレンゲツツジ (笑)

5/17に植えてから半年以上経つが一向に大きくならない ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

枯れなければ良いけど・・

 

天気が良いので何処かの老人会の方が展望休憩所で白山を眺めていました (*`・ω・)ゞ

ここなら寒くないので良い 

 

 

 
初積雪で炬燵から出られない ガタガタ{{{{(* ̄д ̄)}}}}サブッ
 ガリレオ7『虚像の道化師』 ◆ You tube ◆動画をYou tubeにUPするには・・画像の場合はずら~と並べたのにアニメなどを設定して...
 

  昨年の記事

昨年は今頃☃☃が積もっていた様だ

今年は暖冬らしいので今のところ雪になっていません (*^^)v

 

さそり座 今日の運勢 82点

 

枯れないで 大きく育て レンゲツツジ (ーωー)


週一で桜生水に行くのが習慣に・・ 重い^^;

2015-12-07 06:37:41 | 日記

愛犬が亡くなってから早くも6週間が経った

来週は人間で云えば四十九日の精進明けです

上はTwitterに流れて来た人間の様に布団に入って眠っているわんこ

こんな可愛いのを見るともう犬猫は飼えないけどほっこりするな~ (*^^*)

 

 

 

 

先日は欲張ってTwitterで何件もクリスマスボックスに申し込んだ 

欲は言わないけどベンツでも当たらないかな~  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

日曜日毎に河田町の桜生水に湧き水を汲みに行っている

珈琲やお茶を淹れる時に使うだけなので丁度1週間でペットボトルで8本が空になる

湧き水で珈琲を飲む様になってから水道水では飲めなくなってしまった ^^;

但し腰が痛いので箱に入れたペットボトル8本(16K)は一度に運べません (=ω=.)

 

石川県で平成の名水百選に選ばれたのは・・

七尾市中島町の「藤瀬(ふじせ)の水」、白山市の「白山美川伏流水群」、能美市の「遣水(やりみず)観音霊水」

そして小松市河田町の「桜生水(さくらしょうず)」・・とたった4ヶ所だけです

 

昨日は良い天気で何時もの様に汲みに行った時におじいちゃんが掃除をしている

ご苦労さんと声をかけ話を聞いたら近くの町内40軒が輪番で掃除をしているようだ

陰の努力があって気持ち良く水が汲めます (*^^)v

私の後にも湧き水を汲む方がいました

毎日掃除をしている皆様有り難うございます m(__)m

 

 

小松市にある17ヶ所を全て回って湧き水で珈琲を淹れた強者がいた ヽ(゜Д゜;)ノ!!

ブログに投稿してあるのを見つけました (笑)

 

 

 
ツイッターのアイコン変更はOK CSS編集は手に負えん (=ω=.)
 Yahooメール 陽気に誘われ昨日はもうけもんの良い天気 ヽ(*゜∀゜*)ノ身体がうずうずして来たのでカメラを持って飛び出した何...
 

 昨年の記事

 

さそり座 今日の運勢 52点

 

日曜日 桜生水で 水を汲み (*´o)=オモイ


メール問題120【行と列の削除とセルの分割】 ナルホドォ~(^^♪チェック

2015-12-06 07:58:09 | メール問題
 
Gooブログは不親切なのか?
 民防工事のその後 初氷!ガタガタ{{{{(* ̄д ̄)}}}}サブッ今朝の小松市の気温は-2℃ Σ(=゜ω゜=;)...
 

 昨年はgooブロに対して逆切れしていたな~ (^_^;)

お蔭で設定を色々勉強出来て良かったのかな?

goo関係の方々 ...φ(ω・*)カキカキ_φ(*・ω・)ノ[謝罪]ペタッ

 

 

メール問題が届きましたので一部だけ解説します

 

 

例えば表の列を削除する時に普通は列を選んでレイアウトから列の削除だが・・

右の様にカーソルを入れておくだけでも列が削除出来ます

 

 

セルの分割は一度に列数と行数に数字を入れてもOK

右は二セルを選んで列数5にしてみる

 

先程と同じくセルにカーソルを入れただけでも分割は出来ます

色々と試してみましょう (^^)/

 

 

昨晩町内の86歳の元生徒さんから電話がありました

『Netで年賀状のサンプルから直接は印刷出来ないけど・・』

普通は名前を付けてピクチャに保存します

好奇心が旺盛なおじいちゃんですね (@_@;)

 

先日他の方が『画像をメールで送れないけど・・』・・と質問があった

メールで送るをクリックするとOut lookのページに飛んでメールアドレスを書き込めば送れます

試しに自分のYahooメールに送ったら届くのに30分以上時間がかかった (=ω=.)

 

Netの画像を直接印刷した事がないので試してみる

詳細設定から入り・・

 

ページ設定でハガキサイズにして印刷してみたが何故か4分割されて出て来た ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

 

それくらいならピクチャに保存してから印刷でハガキサイズを選んでフルページにして印刷した方が楽です

プレビュー画面で横向きになっているからとプリンターでハガキを横向きに入れない様に・・ (●≧艸≦●)

色んな質問はこちらも勉強になります

 

 

さそり座 今日の運勢 58点

 

電話での 思わぬ問いに 挑戦し _φ(・_・ )ノ


作成した年賀状の中からどれを選ぼうか? ^^;

2015-12-05 07:19:30 | 日記

TOPの画像を変更しました (*`・ω・)ゞ

 
gooブロのテンプレートにオリジナル画像を使いたい(~_~;)
 ワードの写真をピクチャ保存する時は・・ 気温は1℃(;´ω`;)サムィィィィ今朝は放射冷却で寒いが良い天気になってめっ...
 

 一年前の記事

あの頃はオリジナル画像の設定に苦労したな~ ^^;

設定している方がいるのだから出来ないはずがないと好奇心がメラメラと・・

毎日色々と設定し直してどうにか出来た時は思わずヤッターと自画自賛 (≧艸≦)プッ 

 

その後テンプレートの中にワイドフォトが出来て便利になった様だが

今度どんな感じになるのか使ってみよう

 

 

 

ドキュメントに来年の年賀状作成も増えて来た

調子に乗って沢山作り過ぎてこの中から選ぶのに迷う ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

年賀状受け付けは15日からなのでそろそろ印刷しておかねば・・

昔と違って宛名もPCなので直ぐに終わってしまうけどね (^^)/

 

 

 

Twitterでこんなのが流れているのでURLから入る

 

参加している沢山の企業の中からJALを選んで・・

 

ツイートで当たりますように・・ 

こんなのがあるからツイッターは面白い

まだTwitterを始めていない方にはお勧めですよ (^ε^)♪

 

 

今日のYou tubeは脚の短いコーギーの子犬です

 

 

 

 

さそり座 今日の運勢 95点

 

出揃って 後は出すだけ 年賀状 (*^^)v


忘年会に新年会は常識だったが・・(=ω=.)

2015-12-04 06:15:58 | お題投稿

ブログのネタがない時はお題投稿は便利だね (●≧艸≦●)

 

バブルがはじける前は忘年会や新年会は当たり前の時代だった

 自営業だったので組合や商社仲間に青年部と色々な会で毎年飲む機会も多かった

粟津温泉、山代、山中、片山津と加賀温泉郷で一泊二日の新年会が多かった

繊維関係だったので福井県の業者との忘年会は芦原温泉だったな~

親父が早く亡くなったので20代前半からおじさんたちとの付き合いでした

 

そんなにお酒は強くないのに年配者から盃が回って来ると毎回断る訳にもいかず弱った

それでも温泉街で色んな所に連れて行ってもらったな~ (笑)

 

組合での新年会は大体近くの粟津温泉だった

100人以上で大広間での宴会はコンパニオンも揃って賑やかだった

大体はお酒もそこそこに麻雀好きが集まって卓を囲んでいた 

 

仲間内の新年会に忘年会の二次会はチー、ポンと大体会費をチャラにしていたかな? ^^;

 

新年会ではないが商社の親睦会で北海道や沖縄へも行った

沖縄海洋博(EXPO'75)の時に・・

大阪から飛行機で沖縄へで小松から参加は私と年配者だけ

京都の商社の社長と福井から参加の業者数名と大阪空港で待ち合わせになっていた

小松駅から二人で雷鳥に乗って大阪空港に着いた時に

年配者のおじさんが国際線の方に行こうとしている ヽ(゜Д゜;)ノ!!

慌てて国内線だと云ったら『沖縄は海外だろ?』

'72年の沖縄返還からまだ3年しか経ってなかったから勘違いしたようだ

笑い話の様だが本当の事です (-^艸^-)

 

バブルが弾けた頃からは忘年会はなくなり新年会も少なくなった

繊維関係が下火になり組合員の新年会はとうとう組合の集会場でとなってしまったな~ (^_^;)

 

身体を壊して組合から脱退して10年、現在の組合員は最盛期の5分の1ほどらしい

今でも新年会はしているのだろうか?

 

現在でも続いているのは初老からの神輿会だけになったが

昔からの仲間なので年に一度の食事会は楽しい

これだけは元気なうちは幹事として頑張らねば・・

 

 

 

Twitterに流れて来た面白い大根  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

 
セキュリティーソフトの有効期限も後僅か (^_^;)
 ナミヤ雑貨店の奇蹟昨晩からベッドに入って大好きな東野圭吾の本を読み始めた題名は『ナミヤ雑貨店の奇蹟』末尾の解説では「小説野生時代」に2011/4月号から...
 

 昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 88点

 

若者は 忘年会で 破目外し ヾ(´・ω・`;)ォィォィ


小春日和の一日 (*^^*)

2015-12-03 05:59:27 | 日記

昨日も良い天気で告別式にも沢山の方が出席していました

お葬式のお手伝いも終わり12時過ぎにご中陰を受け取って帰って来た

帰宅して戴いたが最近の精進料理は見た目も綺麗だね

分量が多いので家内と分け合って食べました ψ(`∇´)ψ

 

少し休んでいたが天気が良くて我が家から綺麗に白山連邦が望める

 

こんなに大きく見えないけどね

今回はJtrimで拾った枠をテクスチャで塗りつぶしてみた (●≧艸≦●)

 

こんなに綺麗に見えるのに家にはいられないので今回は北園地に・・

木塲潟は現在水質改良の為、潟に流れ込む大きな川を堰き止め

小川だけはそのままにして実験中です

 

 

現在1メートルほど水位が下がって底が見えている所も出て来た

 

合流している左の川の流れは止まっているけど右の小川からの流れが見えます

日本で2番目に汚いらしい木場潟を何とか綺麗にするプロジェクトが成功すれば良いけどね ( ̄。 ̄;)

 

未だに二期咲の桜の花が可憐に残っています ❀

 

この時期にしては珍しくくっきりとした頂が眺められてラッキーでした (*^^)v

  

 

 

 
流行語大賞には知らない言葉が・・(^_^;)
 おとな総研 Wordでお絵描き『クリスマスツリー』今日から暦の上ではディセンバアアアアアア~♪ (笑)今年も残すところ後一ヶ月になった ま~昔の様に数え...
 

  昨年の記事

 

さそり座 今日の運勢 94点

 

後世に 残せ綺麗な 牙湖の水 (ーωー).。oO


隣家の通夜のお手伝い (ー_ー)

2015-12-02 07:53:03 | 日記

一昨日娘が仕事から帰って来て

『隣の家の前に沢山車が停まっているよ』・・と云う

「法事でもしているんではないかな?」・・と思っていたが

夕刻町内の有線放送で訃報の知らせがあって驚いた

直ぐに隣に行ってお参りして来た

 

10日ほど前に亡くなったお父さんと会っているのでまさかと思う

まだ喜寿で入院している訳でもなかったのに逝ってしまった

 

葬儀場の受付から

 

田舎は何処も同じと思うけど近所の方が亡くなったらお手伝いが習わしです

向こう三軒両隣ですね

 

隣家には同級生の女の子がいる

幼い時はままごと等をして遊んだな~ (●≧艸≦●)

何時も遊んでいた中ではぴか一で頭が良かった

町内には同級生が19人いたが、その内女子が13人だった

一級上では男の方が多かった

戦後の団塊世代は何処でも子供が多かったですね

 

早目に会場に行って祭殿で参っていたら

隣のお姉さんに『お互いに歳を取ったね~』・・と声をかけられた

顔には面影が残っているが名前が出て来ない (=ω=.)

 

暫らくして受付に同級生の方が挨拶に来たが

ん十年振りに顔を見た

 

受け付けも「町内」、「町外」とそれぞれ3人で6人が並ぶ

また同じ方と並んだので「以前一緒になったのは何時だっけ・・」

そんなに昔ではないのに2人とも亡くなった方の名前が出て来ない (^_^;)

 

家に帰ってPCで冠婚葬祭のデータを確認したら

今年の5月に亡くなった方の受付担当でした

最近はど忘れする事が増えてしまったな~ ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

最近ず~と時雨模様が続いていたが

葬儀がある昨日も今日も晴れて亡くなった方は日頃の行いが良かったのでしょう

今日の葬儀は11時からなので早目に受付に立とう

 

 

JTrimから枠を拾って来てワードに貼り付け色から黒を透明にして作ってみた

本当はJTrimで合成するが試してみたけど今一背景とぴったり合わない (-_-;)

何時も使っているのでこっちの方が簡単だな (笑)

 

 

 

 
雨上がりの庭では
 年賀状は準備万端かな? 見習いたい『さっちゃんブログ』♪毎日更新しているブログはGooを使っている最初はアメブロだったがどんな原因だったか何時...
 

 昨年の記事

 

さそり座 今日の運勢 71点

 

 お通夜で 昔遊んだ 友と会い (ーωー).。oO