goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん日和 

~日々の徒然~

三連休

2014-10-21 18:04:15 | 東川

今更ですが、実家にあったカメラのデータが手に入ったので

三連休の記事をUPしたりして・・・

 

泊まった宿は、オリンピックスノーボード女子で銀メダルを取った竹内智香さんのご実家

湧駒荘

 

日帰りで、お風呂がとってもいいのは確認済み。

朝風呂に入りたくて、決めました。

 

お料理も有名。

 

北海道人でも衝撃のメロンにビシソワーズ (笑)               凄く柔らかかったしゃぶしゃぶ

メロンとスープ一緒に食べると想像以上に美味しかった。           最近、肉人間な私にピッタリ

 

 

         

 

富良野ワインもいただく                             湧水ゼリーの黒蜜がけ

                                             無味のゼリーに黒蜜がかかると、何とも美味しく

                                             おかわりしたくなりました。  

 

  

 

デザート 白い珈琲プリン

 

 

「メインばっちり、品数少なめの夕食コース」にしたのですが、お腹満腹でこれ以上多かったら

食べきれませんでした。

こんなコースが、他のお宿でも増えるといいのになぁ。

 

宿泊者専用のお風呂、浴槽がたくさんあり温度が様々。

源泉掛け流しで、本当に素晴らしいお風呂でした。

オットは1時間近く入って、さらに3回も!!

もちろん朝風呂、最高。

朝食も、少しずつ種類が多いおかず。

こういうの好きだわ。

 

今度行けたら、旭岳が見えるお部屋にしたいな。

 

コメント

サーフ天国

2014-10-20 09:30:11 | つぶやき

近くの浜にお散歩に行ったら、たくさんの車が!!

鮭でもとっているのかと思ったら

 

 

サーフィンしていました。

オットと、「ここってサーフィンで有名なの!?」とビックリ。

ネットで波情報とか入手して、朝イチでくるのかしら。 

一昨日、凄い風だったのでいい波みだったのでしょう。

 

 

そしてネットで、砂川SAの北菓楼に「パティシェのまかないソフト」なるものが

あると知り、行ってきましたよ。

 

カップの底に、北菓楼さん人気のお菓子が引き詰められ

そこにボリュミーなソフトがのっかっています。

お菓子は、バームクーヘン、トウキビチョコ(チョコ・ストロベリー)あと一種類忘れました・・・

うちは、バームクーヘンをチョイス。

アイスとバームクーヘンを混ぜ混ぜして食べると「美味しい~。」

これ食べるため、昼食抜きにしたのですが正解。

お腹にくる、食べ応え。

 

 

 

 

 

 アイスは、寒くなっても美味しいですね。

 

 

 こんな日が、あと何日あるんだろう・・・。

 

 

 

 

今週とうとう雪マークが・・・(涙)

 

 

 

 

 

 

コメント (5)

週末

2014-10-19 10:12:30 | つぶやき

 

 所用で札幌へ。

色々歩き回り,ヘトヘトになってエネルギー補給。

 

何年かぶりに入った「雪印パーラー」

男子率の多さにビックリ。

女子より多かったかも!!

みなさんパフェ食べていましたよ。

私たちも、チョコレートパフェいただきました。

 

 

 

 

エネルギー補給して、最近できた「赤煉瓦テラス」へ。

 

道庁と繋がった感じで、思ったよりいいわ~。

もっと暖かい時期に、のんびり歩きたいですね。

 

 

 

4時なのに、夕暮れで悲しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

久しぶりに

2014-10-17 08:34:02 | 食・レシピ

毎朝、朝ドラでエリーが必死にご飯を炊いているのを見て

私も久しぶりに土鍋出してみました。

 

1年ぶりくらいに作る、土鍋ご飯。

 

 

何とかできた。

エリーが、大喜びしていたのが分かる。

 

オットは、おこげが好きだそうです。                            私は最後のイクラ漬けでいただきました。

 

          

 

 

新米が美味しくて、ご飯が進む毎日です。

 

 

マッサンといえば、玉山鉄二さんをずっと成宮廣貴さんだと思っていて

朝ドラ半年って「相棒」どうするんだろう!?と心配していました

よく見たら、全然似てないですよね・・・。

同じだと思っていた自分に、驚愕してしまうわ。

AKBも見分けつかないしなぁ~(涙)

頑張れ自分

 

 

 

 

コメント (6)

秋の訪れ

2014-10-15 08:23:30 | つぶやき

鮭が遡上してくる時期。

近くの浜を見に行ったら、たくさん来ていました。

 

 

頑張って戻ってきたんですね。

弱っているのを見ると、ちょっと切なくなるのですがこれも自然の摂理。

ちゃんと帰ってくるのって、不思議な世界だわ。

 

コメント (4)