27日の明け方、もの凄い風が続き停電に・・・。
すぐに復旧すると思ったら甘かった。
電気を待つ、長~い一日が始まりました。
電気のありがたさを、思い知りましたよ。
テレビが見れないので、状況がさっぱり分からない。
ネットもできない、携帯は充電できないので必要な時以外は使えない。
暗くなると共にどんどん寒く・・・暗い中、布団の中で湯たんぽ抱えてオットの帰りを待ちました。
(懐中電灯、電池切れが怖くてあまり使えなかった。)
真っ暗で寒くて心細い中、家の窓から遠くの海の向こうの明かりが
普段見えないのにぼんやりと見えて、なんだか感動してしまった。
↓こんな感じで
光があるって心強い。
朝、8時ちょっと前に電気復活。
「ストーブもついた~」と喜んだのもつかの間また停電(涙)
お昼にやっと復旧。
これも暴風雪の寒い中、山奥や街の中で復旧作業をして下さった方々のおかげ。
本当に頭が下がります。
皆さんのおかげで、今夜は暖かくお風呂にも入れました。
まだ、停電している地域の方 頑張って下さい。
今も、復旧作業続いています。
また悪天候の予報なので、乾電池とか水とか買ってこよう!!
凄く長い1日半だった・・・。