goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん日和 

~日々の徒然~

初夏

2018-06-19 18:22:50 | つぶやき

今日は、朝から青空。

見た感じ、外は暖かそう。

しかし我が家は涼しいので、つい厚着になってしまう。

朝、ごみステーションが駐車場の横にあるので頼んだら『返事がない。』

ゴミ出し、ホント嫌がる。

その家事を手伝わないの『ポリシーなの!?』っと、何度思ったことか…。

私がフルタイムで働いていた時も、ごみ出しは絶対にしなかった。

(家事を手伝うことは、全くなかった)

玄関にあるゴミを、わざわざまたいで出勤していた。

今は私仕事をしてないから、するわけないか…。

二人で出したごみだから、お互い助け合ってもいいのでは・・・。

胸の中に、黒いモヤモヤが広がりました

 

お出掛けするのに、外に出たら初夏の日差し。

暑い

黒いものでいっぱいになった心を、お花を見て癒しました。



コメント

おやつ

2018-06-18 20:56:21 | life

お風呂事件の後、再び「高橋牧場」でおやつを購入。

 

二人とも「ラムレーズン」を選んでいて、笑っちゃいました。

夫婦は似てくるんですかねぇ~



       



タルトも



   

高橋牧場は、何を食べても美味しい。

 

夏のうちに、レストランにも行きたいけど・・・遠いのよね


コメント

御見舞い申し上げます

2018-06-18 08:56:57 | life
朝、関西の方で大きな地震が…。

通勤通学時間だったので、困っている方が沢山いらっしゃるのでは…。

被害が少ない事を願います。

コメント

あせった

2018-06-17 19:25:56 | つぶやき

週末、ちょっぴり早起きしてニセコの温泉にGO

 

道の駅は、まだ寂しい品ぞろえ。

近くの高橋牧場さんのレストランでピザランチ。

久しぶりのピザ、美味しかったです。

いつの間に出来たんだろう!?

また行きたいけど、夏場は混むんですよね。

 

そして3時間強かけて着いた温泉。

『雪秩父』さん。

 

 

10年位まえに一度行ったときは、湯治場みたいな雰囲気で

女湯は洗い場が3個くらい。

シャワーがなく、洗面器でシャンプーを流しました。

 

しかし2年位前に建て直し、近代的になった。

洗い場はたくさん。

もちろんシャワーもついていました(笑)

こちらの温泉、泥風呂が有名。

露天風呂はどれも濁っているんです。

お肌つるつるになるみたいで、おば様が顔に塗っていましたよ。

 

ゆっくり入って上がり、オットを待っていたらなにやらフロントで声が!?

行ってみると、なんと「貴重品を入れたロッカーのカギがない」と・・・。

あの濁っている泥風呂に、小さなカギを落としたって・・・。

ゴムがついていたけど、男風呂の方がお風呂広いから見つかるの

 

ロッカーの鍵紛失費用って、いくらだったっけ!?

フロントのおじ様が、「服にひっかかってない!?よくあるんだよね。脱衣所のかごは!?」など聞いているけど

オットは頑なに「お風呂です。お風呂の中です」と言い切っています。

おじ様に「もう一度見てきましょう」と脱衣所に行ったオット、私は絶望的になり休憩室へ。

 

そしたらすぐ戻ってきて「あった」ですって。

上着のそでの中にあったそうです。

「服に引っかかっていない!?」って言われた時によく探せばよかったのに

悲しい思い出になるところが、笑い話になり「めでたしめでたし」と

なりました。

あぁ。よかった。

 

ホッとして、大湯沼を見に行く。

 

 

 

 ここのお湯かなぁ。

往復7時間くらいかかったけど、また行きたいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 






コメント (2)

相変わらず

2018-06-15 21:04:00 | life
相変わらず、毎日寒い。
ストーブをたいているお宅が多いですね。

我が家は、何と戦っているのかは不明ですが、6月にストーブって負けた気がするので…。
我慢しています。
でも、朝は寒いんですよね。
ごみ投げにいったら、息が白くなるかと思った。

家の中では冬と同じ、起毛のモコモコの服きてモコモコの靴下はいてしのいでいます(笑)

パジャマも、冬用に戻りました。




ストーブが、恋しい(苦)

コメント (2)