朝。5:26頃。
昨日、松本に泊まって、今朝5時半松本BT発のナショナルパークライナーに乗って、上高地入りします!
この時間、既にバスに乗り込んで出発待ちでした。(^^;)
早朝にも拘わらず、既に結構乗り込んでいらっしゃって、左側の窓側の席はもう1つしか空いていなかったほど。
ただ満席ではなく、4列席の窓側がほとんど埋まった状態でした。
このバスは、乗り換えがないので、一旦乗ってしまえば次は上高地なので、楽です。(^^;)
リアル松本は、早急にUP予定です!
あ、その前に、この時松本は、小雨でした。傘を差す程ではありませんでしたが…。
同じ頃の河童橋からの焼岳。
霧は出ているものの、ほとんど快晴なのを確認。(^^;)
同じ頃の岳沢小屋からの上高地の平場。
平場は全くの闇状態。春ならまだしも、この時期はさわやか信州号の到着は早過ぎます。
出来れば、あと30分到着が遅ければいいなぁ。登山が目的の方は、今の方がいいかもしれないけど。(^^;)
朝。5:49頃。
ナショナルパークライナーは、もう少しで新島々駅に到着するところ。
波田の支所前を通過した頃だったでしょうか。(^^;)
ライブカメラに雨粒がついています。アメダスを見ると、6時時点の時間帯降水量は2.5mmでした。
結構降っていたんですね。(^^;)
同じ頃の穂高。
あー、雪がない…。
昨日雨が降ったので、もしかしたら、穂高の初冠雪が見られるかと期待していたのですが。(^^;)
同じ頃の河童橋からの焼岳。
霧が出ていました…。着く時には、消えていて…。と願ったのですが…。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の岳沢小屋からの上高地の平場。
うーん、大正池にかかる霧が気になります…。晴れて…。(^^;)
早朝。4:20頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
快晴です…!
朝。6:17頃。
少し雲の切れ間から、朝焼けが見えています。
でも、7時時点の時間帯降水量は2.0mmだったので、まだ少しは降っていたかも。(^^;)
同じ頃の穂高。
モルゲンロートの始まり。
これを見るためには、上高地に泊まるか、さわやか信州号で来るしかありません…。
同じ頃の河童橋からの焼岳。
霧はちょっと晴れかけているのかな…?
同じ頃の新村橋。
同じ頃の岳沢小屋からの上高地の平場。
あー、やっぱり大正池上空だけ霧が濃い感じ。(^^;)
私としては、霧が晴れていたら、大正池手前の太兵衛平のバス停で降りて、取水口まで歩きたい!
なので、霧が出てしまうか晴れているかは、結構大きな問題なのです…。(^^;)
同じ頃の槍ヶ岳。
朝陽の色は綺麗。(^^;)
約10分前には、こんな濃いオレンジ色でした。(^^;)
早朝。4:50頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
キレットと北穂の影がクッキリ見えています! あぁ、もう1度だけ北穂に行きたいなぁ。
朝。6:31頃。
約15分後なので、大きな違いはないです。朝焼けのおこぼれが少し増えたくらい…。(^^;)
同じ頃の穂高。
モルゲンロートの15分の違いは大きいです。(^^;)
同じ頃の河童橋からの焼岳。
金冠焼岳が…。でもそれよりも、霧が…!
同じ頃の焼岳。
綺麗なモルゲンロート。金冠焼岳!
同じ頃の新村橋。
同じ頃の岳沢小屋からの上高地の平場。
親子滝辺りで、バスは少し時間調整で停まっていました。(^^;)
同じ頃の槍ヶ岳。
朝5時頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
南岳の飛騨側の麓に大好きな槍平小屋があるのですが、11日のチェックアウトで今季の営業を終えられ、12日に下山されました。
同じこのライブカメラを見ていても、あぁ、テンジンさんはもういらっしゃらないんだなぁと思うと、一抹の寂しさがあります。(^^;)
体を鍛えて、来年こそ会いに行きたいなぁ…。(*^^*)
朝。6:50頃。
7時時点の時間帯降水量は2.0mmだったけど、この頃にはもうほとんど止んでいたんじゃないかな…。(^^;)
知らんけど…。大阪人特有の云い方…。この言葉の深い意味は、先日ケンミンショーでやってましたね。(^^;)
同じ頃の穂高。
モルゲンロートはついに麓まで到達。(^^;)
同じ頃の河童橋からの焼岳。
おぉ、霧が低くなってる…。
この頃、バスは釜トンネル手前の工事で交互通行になっているところで、信号待ち中。
霧の行方が気になるぅ…。(^^;)
太兵衛平で降りるか、大正池まで行くか…。迫り来る決断の時。なーんちゃって。(^^;)
同じ頃の新村橋。
同じ頃の岳沢小屋からの上高地の平場。
この頃には、中ノ湯に着いていました…。(^^;)
霧ぃ~~~。
同じ頃の槍ヶ岳。
朝。5:20頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
で、結局のところ、霧はどうだったか。(^^;)
これは、リアル上高地でトップの画像で使用する予定ですが、
太兵衛平のバス停で下車後の1枚。
乗って来たナショナルパークライナーの向こうに見える穂高。
降車ボタンを押すかどうか、ギリギリまで迷ったのですが、降りました。(^^;)
朝。7:11頃。
ちょっとだけ、朝焼け。
とか云いながら、実は霧が晴れる時間待ち中なのです…。(^^;)
同じ頃の穂高。
同じ頃の河童橋からの焼岳。
この霧の中にいたんです…。(^^;)
Tシャツにフリースのベストでバスを降りましたが、霧明け待ち間に寒くなり、ダウンジャケットを来ました。(^^;)
同じ頃の新村橋。
同じ頃の岳沢小屋からの上高地の平場。
この霧の中に…。いたんです…。(^^;)
同じ頃の槍ヶ岳。
朝。5:40頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
💦💦💦💦💦。
朝。9:01頃。
北アルプスの稜線は見えませんが、すっかり晴れたようです!
同じ頃の穂高。
実は私、この画面の中にいます。(^^;)
河童橋に陽が当たってなくて暗いし、塔(って云うんですね…)の向こう側にいます。
体1/3が見えています。(^^;) 分かりませんよね。で、もう1枚。
これでも分かりませんが、塔の手前の支柱の左側にいます。
やっぱり手を上げれば、良かったなぁ。(^^;)
同じ頃の河童橋からの焼岳。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の岳沢小屋からの上高地の平場。
はい。すっかり霧は晴れました!
今日はヘリ日だったようで、荷物が置いてありますね。
8時前にはヘリの音が聞こえ、8時を合図に飛び始めました。
昨日、一昨日は天候不良で飛べなかったのかも。ひっきりなしに往復していました。
ヘリ輸送って、一旦飛び立つと、一々着陸しないので、ホントに大変。
8時に離陸して、お昼には着陸して休憩を取るよね。(^^;)
見ていたら、目的の山小屋によって当然飛ぶコースが違うらしく、西穂山荘の裏位でヘリ音が消える時と(穂高岳山荘とか北穂高小屋などに行くんでしょうか。)明神岳や前穂の北尾根の横を飛んでいる時(蝶が岳や常念小屋に行くのかな。)
涸沢には吊り尾根を越えて行くのかな。涸沢から吊り尾根を越えて帰って行くのを度々見たことがあります。
どうでもいいことなんだけど、何か気になる私です…。(^^;)
同じ頃の槍ヶ岳。
朝。7:30頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
最高の稜線歩き日和。
でも、昨日の雨、雪にならなかったんだね…。飛騨側の山も…。(^^;)
昼前。11:33頃。
同じ頃の穂高。
この頃、私は右岸を歩いて、明神池まで行っていました。
今日の上高地の最高気温は、財団発表で、16.8℃だったそうです。
9時の河童橋の時点でダウンジャケットは脱いでいましたが、明神池ではベストも脱いで、Tシャツ1枚で、腕まくりもしていました。暑かったです。(^^;)
16.8℃かぁ。大阪の最低気温より低いのに…。ま、久し振りに歩いたからだな。(^^;)
同じ頃の河童橋からの焼岳。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の岳沢小屋からの上高地の平場。
まだヘリポートに荷物が置いてありますね。1番近いから、最後なんかな。(^^;)
同じ頃の槍ヶ岳。
ヘリポート辺りに誰もいないし、もう終わったのかな。(^^;)
昼前。10時頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
ようやく、雲が現れました。(^^;)
昼過ぎ。15:28頃。
快晴になって来ました。
15時前に最高気温23.5℃、湿度38%だったようです。
同じ頃の穂高。
ちょっと雲が湧いて来ました。
同じ頃の河童橋からの焼岳。
同じ頃の岳沢小屋からの上高地の平場。
ヘリの荷物はなくなっています。ヘリが飛んで来るところ、見たいなぁ。(^^;)
同じ頃の槍ヶ岳。
昼過ぎ。13:50頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
わゎ、雲でいっぱい。雲海に…。
夕方。16:31頃。
同じ頃の穂高。
吊り尾根が雲で覆われてしまいました。
松本へ向かうバスは、最終バスを残すのみとなって、河童橋の上も静かになりました。
私は、今日は明神に泊まるので、ここまで戻っていません。(^^;)
この頃、明神館の展望風呂に入って、明神岳を眺めながら、寛いでいました。
明神館のお風呂のいいところ。ちょっと熱め。
それから、シャワーのレバーを回せば、ずっとお湯が出続けるところ! 小さく感動!
普通の宿泊施設のシャワーは、レバーを何度も押さないといけないけど…。
同じ頃の河童橋からの焼岳。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の岳沢小屋からの上高地の平場。
同じ頃の槍ヶ岳。
昼過ぎ。15時頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
波穏やかな雲海に、島が2つ。(^^;)
夕方。16:54頃。
同じ頃の穂高。
同じ頃の河童橋からの焼岳。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の岳沢小屋からの上高地の平場。
同じ頃の槍ヶ岳。
夕方。15:30頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
島がくっつきました…。(^^;)
夕方。17:29頃。
同じ頃の穂高。
同じ頃の河童橋からの焼岳。
同じ頃の新村橋。
同じ頃の岳沢小屋からの上高地の平場。
同じ頃の槍ヶ岳。
今日の最終更新でした。
夕方。16時頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
夕方。17:39頃。
夕焼けがピークでした。(^^;)
私は、もうじきご飯です。さぁ、どんな夕食だったか。(^^;)
夕方。16:10頃の南岳小屋からの飛騨側の山々。
空全体に広がる、綺麗な夕焼けでした…!
本当に久し振りに上高地に来ました。1年振り。(^^;)
運動不足で、徳沢まで歩いただけなのに、涸沢まで行って来た感じの筋肉痛。
こんなの上高地で初めての感覚。これはダメだと実感。反省。
帰ったら、しっかり運動します!
明日も天気になぁれ! きっとなるけどね。(^^;)
久々の?上高地でリフレッシュされたのではないでしょうか。来年はぜひぜひ、小屋に遊びに来て下さいね。お待ちしています!
今季もお疲れ様でした。
今後コロナは薬が出来て、お付き合い出来る病気になると思いますが、地震だけはこりごりですね。(^^;)
上高地は、天気に恵まれ、なかなかでした。
でも異例の暑さの10月。黄葉が少し遅れていました。
次は春。大好きな季節に行きたいと思っています。
そして、オオヤマレンゲの咲く7月の初め。
またあの道を歩きに行きたいと思います…!