![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a3/0cafce6c45f5543b6f7225e8ace128b3.png)
朝。6:04頃の釜トンネル前。
早朝から除雪車が頑張って下さっています。積雪は71cm。また少し減りました。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fe/6d52e8bd81d0fd9f8d4731c4a5b6a141.png)
朝。7:36頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ed/c43c00a190ed6009dbbd8fcc22825ff3.png)
同じ頃の大正池近く。
綺麗に除雪されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/cf7913ffe16988f9827c69725ea51c75.png)
同じ頃の穂高。
雪は降り続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/f0f895cbe368e5374bf901d4aa419479.png)
同じ頃の焼岳。
全く見えません。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c9/50e09940440dcbaa64fe1cc779725970.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ce/d393942bc2aa0cb8a8047384cc7cdb0d.png)
同じ頃の釜トンネル前。
やっぱりどこかで作業が行われているのでしょうか。トラックが入って行きます!
積雪は同じく71cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/b13a67a70d750dc1089f9702d5956af7.png)
昼。12:08頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/8503cc17044e8b30384218dec4d5a370.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/a5e90a55b9bfd81d7f898ab540a92c1b.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/d811cd161a5107aad5bc7a9e02ee8205.png)
同じ頃の釜トンネル前。
積雪は変わらず71cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e4/f76ce0af7c842c5f1e219c8a61e37576.png)
昼過ぎ。15:09頃。
ありゃありゃ。霧でしょうか。それともカメラが曇ってる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/15/d13a9245a135541ebe9e286201f2bd5f.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/bab74987667bdd53a932b89eb1815715.png)
同じ頃の穂高。
あらー。(^^;) 雨になっていた? いや、そんなことはないはず…。どういうこと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/86/a617fd7ceeaf700707f3b70952679d54.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a1/0529e643814a522f2e70b0677ecb6030.png)
同じ頃の新村橋。
大荒れ状態だったようです。左側でいつも横向きに枝を伸ばしている木はどこ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/1b79401ed3635a62a63f9348db9b64d4.png)
同じ頃の釜トンネル前。
積雪は70cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/015bc27866a033b0807f852bd88ddc0b.png)
夜。18:57頃。
凍っていますか? 19時の気温は氷点下2.6℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f7/41b1669c34d9262ffe843bf2723852ad.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/1ad591768f6ae1e8d6017bd9b8eaf17d.png)
同じ頃の釜トンネル前。
新しく積もった雪が、まだ誰にも邪魔されていない…。綺麗。
積雪は同じく70cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a3/2432f70c2a23cc4104a176940e6b8fe4.png)
同じ頃の中ノ湯付近。
少ーーし雪は降っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f3/bfbdcfea029433a0d230f89c203b123f.png)
夜。21:40頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/0d1f931200f5c3bb3f80eb9062edfe5d.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/b95a253f29ce440b7a496f3f91deb4e0.png)
同じ頃の釜トンネル前。
積雪は70cm。ちょっと増えているように思えるけど…。(^^;)
ブログ拝見してます
私が東京に在住していた頃知り合った妻と旅行に行った松本城です
懐かしく思い出されます
コロナも拡大し大変な時なので自宅でおとなしくしてます
コメント頂いて、ありがとうございます。
松本城は美しく、大好きなお城です。
また城下町としての松本も大好きです。
そんな気持ちが伝わるとうれしいです。(^^;)
実際に松本城に行った時は、自分で撮影したお城を紹介したいと思います。
奥さまとの思い出のお城をこれからも応援して下さい。
よろしくお願いします!