![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/d38d709c7fd7b183f75e3f569c3316f2.png)
朝。8:12頃。
気温は、氷点下4.8℃。
今日の最低気温は、約1時間前の7:01に氷点下7.0℃まで下がっていました。
寝坊してしまいました…。(^^;)
こんなに快晴だなんて…。朝焼けがきっと綺麗だったでしょう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/56/e52768c10600df0aa78c313c5419bb13.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/7c2f89a49185d50c0d2c812d1526f73e.png)
同じ頃の穂高。
冷え込んでいるようで、木々の枝が真っ白です…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/ce0686505bd07159d227da23f051690d.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/a9e0475453e749c15280f0e917ced313.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/d7c8923b1e0a396e6017f172015231d4.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、氷点下9.8℃。積雪深は、66cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/f358fc37c1e7a5819b1204dc1e9a0f9d.png)
同じ(5:26+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
7時の気温は、氷点下15.2℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/66831147b5ed9dce2b5c4f2cd1a133e5.png)
昼過ぎ。13:43頃。
気温は、プラス5.5℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/90/01a80957876723bd4b64dc32f0d0fbc9.png)
同じ頃の大正池近く。
除雪された雪の山を越えるのは、ちょっと大変かも。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c5/8d027b06709e051d54d7ccb6a4bd4af6.png)
同じ頃の穂高。
いい天気で良かったですね! 冬の日の散策には最高の日和です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/9bb2bdb222d19f95baedf2ddb8154cec.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/77/7f2dd9d3c3d80f5abf8896007c14af0a.png)
同じ頃の新村橋。
この橋の影がないと、真っ平らな川原に見えるけど、本当は結構な段差があるんですよね。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d3/0e738d2bd757e862fe9fea60a44fa1f6.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス1.7℃。積雪深は、63cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/769a15f3a0e74d157205d5da705bea32.png)
同じ頃の入山付近。
気温は、プラス3.4℃。
あれ? まだトンネル工事は終わってなかったのかな? まだ作業中?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/78/322986836a93288a862c7e17d526597c.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
13時半の気温は、氷点下12.1℃。
天候が変わってしまったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/ea8cc9f42eec33eb4e9d40a578f50b6b.png)
朝。9:56の槍ヶ岳。
10時の気温は、氷点下12.4℃。こんなにいい天気だったのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/9fbd28bf4860293730f21446ea477f29.png)
同じ(12:05+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
13時半の気温は、氷点下11.0℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/80/f4aafd5f4011afdee49a7b92053e5700.png)
昼前。10:22(8:52+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
10時半の気温は、氷点下11.3℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/39/48d1aa1e3d9fe8655e0247dad4ad30ef.png)
昼過ぎ。15:31頃。
気温は、プラス6.1℃。
今日の最高気温は、約20分前の15:11に6.5℃まで上がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/3fdde0f446b9dc5eea9c14e8e736b861.png)
同じ頃の穂高。
吊り尾根が隠れてしまいました。下り坂でしょうか…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/d19ad298113e5a00ea5635961c439ce9.png)
同じ頃の焼岳。
この時間にこの夕焼け…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/10/768b510f811e1782489c1d724931682d.png)
同じ頃の新村橋。
真綿のお布団のように、ふかふかに見える川原です…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0e/c7ba05aab5451a4251ec567076374a0c.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス1.2℃。積雪深は、63cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/27/21dd6368c3d9051a3b04b210dd413a3d.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
15時の気温は、氷点下12.0℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c4/d1667fc5346e14578d8916fa85bb9ccc.png)
昼過ぎ。14:16(12:46+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
14時の気温は、氷点下11.1℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1a/06f611e52e2b3453b503323be5e92d71.png)
夕方。16:21頃。
気温は、5.2℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/98/0e20809e97840e46112823b2f41b4038.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/89/75cdc7459e9025d0cea1d3bc0d82a78e.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4e/bc59e94702d4bf09a4c264e3d1ebf613.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/1b8dd8233752c16a351303d6257f4d56.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/ff53a87ebd343f614d54196debe0afc3.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス0.8℃。積雪深は、63cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/1fdb6ac968db56d1ebddb1c2a698b9db.png)
同じ頃の入山付近。
気温は、プラス2.5℃。年内のトンネル工事はもう終了したのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/aa01920ec9872e495308440729429e66.png)
夕方。15:50頃の槍ヶ岳。
16時の気温は、氷点下12.9℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/938193ada4ad57accc939c26facd61f3.png)
夕方。16:30頃。
気温は、4.9℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/d7c6081fa7d1932d97b042e7fd5b4e2b.png)
夕方。16:58頃。
気温は、3.4℃。山は雪が降っているのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/ecbdb41c443e8d976297fb0e17abc354.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f6/65b6a6f65db90df9571e206a2f9253a7.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/f5cafb2382ac79bca7692fb67c3827bb.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cf/8e097124484ec774f788a5c412b09a67.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/f9b02676cac73e5768578ebe368388a6.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、プラス0.3℃。積雪深は、63cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/1c17cffd5ee153f68348244c7a0f5996.png)
夜。17:26頃。
気温は、プラス2.6℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/db75be79f61cf6961d0ae82f90ab258b.png)
同じ頃の大正池近く。
静かに雪が降っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/97bee8a83b86ea1f652279060dfa7734.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c3/660fca63a48b3d4cd72e7e470de52ab5.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/75caf327badfcf18075cb653eebacba1.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、0.0℃。積雪深は、62cm。
今日は、松本城で年末恒例のすす払いが行われたそうです。
今年も今日を入れてたった4日。
年賀状をまだ書けていません。今から出しても、もう元旦に届くのは難しいみたい。
去年の年末も確か同じことを思っていた気がするけど…。(^^;)