長男が岡山へ1泊2日で出かけて、赤穂の牡蠣を宅配で送ってきてくれました。
赤穂の牡蠣?どこ?さっそくネットで調べた所、兵庫県で種付けから1年以内で収穫されるため、1年牡蠣とも呼ばれるそうです。
40個の牡蠣を3軒で分けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/77c2b3754c64479b0b7ca0a741e34662.jpg)
我が家は、いつも電子レンジでチンして食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/d89b03f9ac8bd396896eb503654300d7.jpg)
旦那は大好きですが、私は苦手で食べません。
とても美味しいと、喜んでました。
今日と明日、久しぶりに仕事が休みです。
夜ゆっくり夜ふかし出来るので、うれしいです。
朝4時起き、5時半に家を出て、6時から12時もしくは3時終わりの仕事、少し生活のリズムが落ち着きつつあります。
赤穂の牡蠣?どこ?さっそくネットで調べた所、兵庫県で種付けから1年以内で収穫されるため、1年牡蠣とも呼ばれるそうです。
40個の牡蠣を3軒で分けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/77c2b3754c64479b0b7ca0a741e34662.jpg)
我が家は、いつも電子レンジでチンして食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/d89b03f9ac8bd396896eb503654300d7.jpg)
旦那は大好きですが、私は苦手で食べません。
とても美味しいと、喜んでました。
今日と明日、久しぶりに仕事が休みです。
夜ゆっくり夜ふかし出来るので、うれしいです。
朝4時起き、5時半に家を出て、6時から12時もしくは3時終わりの仕事、少し生活のリズムが落ち着きつつあります。