さとばあさんのむだばなし

法政大学通教 経済学部経済学科 平成最後の卒業生 アメフト観戦初心者 適度に野球観戦 乳がんにめげずソフトボール参戦中

久しぶりのラーメン屋さん

2018年04月07日 | おすすめ
新居のもろもろを買うためにニトリに行きました。
通りを挟んだところにまあまあ有名なラーメン屋さん、「虎」があります。
少し外で並んで中でも少し待ってから座りました。
そのあとは速かったです。
煮玉子半熟が絶品でした。
今度はダブルで頼もーっと

訪日外国人観光客向けWebマガジン MATCHA

2018年03月17日 | おすすめ
だいぶ前に取材に来ていたMATCHAという訪日外国人観光客向けWebマガジンにわが社もアップされていました。
これ、日本語版もあり、われわれでも面白いです。
取材には若い人が来ていて、礼儀も正しく、サイトは見やすいし、若者のセンスを感じます。
そういえば今年は桜の開花が早そうですが、どこに花見に行こうかな🌸

おとしものをしたときは・・・・・

2018年03月16日 | おすすめ
引っ越し準備やら、ソフトボールの日程調整やら、大学やら、仕事は年度末やらで、ばたばたの毎日。
そんななか、着払いの荷物を取りに(息子の!)配送所の窓口に夫に車で連れて行ってもらいました。
あと5分で閉まるというので急いで車から降りました。
携帯ケースをおとしたことを気づかずに
夫は気をきかして車を私が乗りやすいよう移動したので、帰りも気づきませんでした。
翌日、ないない、となって多分落としたであろうその場所に探しに行くと、通りがかりの人が拾っている人を見たと教えてくれました。
でも配送所にも警察にも届いていませんでした。
実は携帯ケースに携帯は入っておらず、定期券とカード類と少しの現金が入っていました。
出てくるだろうと根拠なく思っていたので、時間差で今ごろへこんでいます。
忙しいのにいろいろな手続きで余計忙しくなり、こういうの弱り目に祟り目っていうの?泣きっ面に蜂?
心落ち着かせよということかもしれません。
ということで来年3月の卒業を目指していた大学は9月でもいいや(←え???そこ???あきらめ早くない???)(←いいのいいの)

ところで、今回役立ったサイトがこちら↓↓↓
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sodan/otoshimono/kensaku.html(警視庁落とし物検索)
https://www.tokyometro.jp/support/lost/index.html#anc02(東京メトロお忘れ物検索システム)
他の地域でも似たようなものがあるのかもしれません。

ホワイトデー

2018年03月14日 | おすすめ
バレンタインにあげた記憶はあいまいだけど、何人かからホワイトデーのお菓子をいただきました。


どれも美味しかったのですが、写真をとった2点を紹介。
上の写真は袋から出したところで下は袋入り。
上に置いてあるお菓子がAUDREY(オードリー)の多分グレイシアというお菓子。
下に置いてあるのが麻布十番 あげもち屋のあげもち。
どちらも美味しいし可愛いです。
みんな、こういうの見つけるの上手だなあ

念願の星乃珈琲店へ行く!

2018年03月10日 | おすすめ
ずっと気になっていた星乃珈琲店へ行きました。
朝8時。
店内はほぼ満席です。
モーニングセットのフレンチトーストを食べました。

とっても美味しいです。
セットで600円とお得感もあります。
夫に一つあげたら、「ひたしておけばこれくらいフワトロになるんだよね」なんて言ってます。
我が家のは栄養を考えて卵が濃いからトロフワじゃないんです!
主婦は美味しいだけじゃなく家族の健康に責任を負ってるのですよ!
(まあ、言い訳ですけれどもね。)
写真は例によって取り忘れたのでメニューから