さとばあさんのむだばなし

法政大学通教 経済学部経済学科 平成最後の卒業生 アメフト観戦初心者 適度に野球観戦 乳がんにめげずソフトボール参戦中

おうちでおせち 犬編

2021年01月02日 | 生きもの

今日は元旦に食べたアビのごはんを紹介します

知り合いの和食の板さんから購入したダチョウのお肉です

お正月用にお願いしたら湯葉やら松(かぼちゃ)やらがのっていました

まわりの緑はブロッコリーやとりだしなどのスープです

待ての途中でがつがつ食べてしまいました

相当美味しかったみたいです


城北中央公園のドッグランとカフェ巡り③

2020年02月23日 | 生きもの

昨日は風が強かったです🍃

↓ それでも城北中央公園のドッグランで元気なアビ

ここは小型犬エリアと大型犬エリアと、さらに真ん中にミックスエリアがあるのがとても良いです💕

うちのアビは、大きい犬と、すごく小さい犬が大好きで飛びつくからです。

大きい子に飛び掛かった場合は、相手が交わすか遊んでくれますが、すごく小さい犬に飛びつくと、小犬は驚いてひっくり返ることが多いのです。

なので、ミックスエリアはすごく小さい犬はいないので安心して遊ばせられます。

↓ 入口近くの梅がきれいでした。

↓ 花壇もとてもきれいに整備されていました。

帰りに公園近くのカフェに寄りました。

シアン ア ラ モードというお店。

↓ ベーグルのとても美味しいお店です。もちろんワンチャン店内OK🐕

↑ 真ん中のベーグルはワンコ用

↑ お水のお皿も貸してくれます。

アビはベーグルにというより、自分の分があったことに満足げでした

夫はスパゲティを食べていました。美味しかったとのこと。

コーヒーも美味しく、また行きたいお店です。

駐車場はありません。

混んでいるときは、席が空いたら携帯に電話をくれるそうです。


城北中央公園のドッグランとカフェ巡り②

2020年02月16日 | 生きもの

最近は城北中央公園のドッグランにはまってます(人間が)

ここはボールを使えるので、わが家のジャックラッセルテリアのアビがよく走るからです。

ただし、人間は二人必要です。

アビは動くボールは追いかけるのですが、投げたボールをあまり くわえて持って来ません。

そこで、投げた先のボールをもう一人が拾って投げ返す必要があります(←これを1人でやるとなると行ったり来たり息切れします

↓ こんな感じで楽しそうなアビ💕

↓ 黄色い梅が咲いていました(香りがしなかったので蝋梅ではないかも)

そして、帰りにまたまたカフェに行きました。

車で5分くらいのところでしょうか。

木曜館というところです。

↓ お店の看板犬ペッパー君は多分シェルティ、お利巧さんです。

↑ ボロネーゼを食べましたが、いつものようにメインの料理をとり忘れました←ダメブロガー

オーブンが壊れていてピザがなかったのが残念ですが、アビを連れて入れるのは満点。

また行きたいです。

 

 

 


代々木公園のドッグラン

2020年02月08日 | 生きもの

今日はポカポカお天気でした。

初めて代々木公園のドッグランに車で行ってきました。

ドッグランを利用するには他の都立公園と同じく登録が必要です。

登録は鑑札とその年度の狂犬病予防注射済票があれば、駐車場近くのサービスセンターで椅子に座ってできます

申込書はネットから印刷できますが、我が家のプリンターの調子が悪く、現地で記載しました。

↓ 登録証はその場で発行してもらえました。

↑ ネックストラップももらえちゃいました

ドッグランはサービスセンターから少し上がったところにあり、12㎏以上と、それ未満とに分かれています(5㎏以下のランもありますが誰もいませんでした)

↓ 偶然、ドコノコ(犬猫の写真投稿アプリ)仲間のたみちゃんと会えました

ただ、ふたりはあまり絡まず、ワンちゃんたちがいっぱいだったせいか、アビがあまり走らないので、リードを付けて付近を散歩。

↓ 河津桜が咲き始めてました🌸

駐車場代がお高いので(1時間600円)、早々に引き上げ近くのワンコも入れるカフェで昼食を。

↓ ズワイガニとかにみそのトマトクリームパスタ

↑ 店名はアネアカフェ。

若い店員さんの感じがとても良し。

この日はたまたま空席がありましたが予約した方が良いみたい。

あと、阻喪しないか心配だったのでトイレシートかおむつがあるとよかったです。

近くのコインパーキングも20分200円だったので早々に食べ終えて出ました。

わんこのケーキもあって誕生日を祝っているお客さんが楽しそうだったので🎂今年の誕生日に来てみようかな

 


わんこと山中湖旅行🐕2日目 田貫湖 花の都公園

2020年01月05日 | 生きもの

12月27日、28日の旅行の続きを遅ればせながら・・・

↓↓↓花の都公園のダイヤモンド富士っぽいもの

雲がなければ、この時期、場所を変えて毎日見れるようです。

↓↓↓花の都公園から見た田園風景。癒されます。

↓↓↓その近くで泊まったワンコOKの山中湖ワンズリゾートホテル、食事がとっても美味しいです(人間の)(^^♪

↓↓↓田貫湖の逆さ富士・・・・・一歩手前の写真。少々風があって湖が波立っちゃいました

↓↓↓ジャックラッセルテリアのアビ(ちょっと無理やり)と富士