satの小部屋@ BLOG

 ホームページ「satの小部屋」 BLOG版。多分ね

ロッシのドクターステッカー製作

2016-10-30 11:54:04 | motoGP

ロッシのドクターステッカーの新しいのを作りたいけど、参考になる画像がなかなか見つからないなぁ・・・

思っていたのですが

「日本GPで展示されるロッシのマシンのTHE DOCTORの写真撮ればいいじゃん」

と思いつき

motoGP日本グランプリにてヤマハブースでロッシのバイクの写真を撮り

それから休みの合間にちまちまとロッシステッカーをイラストレーターで作り

ようやく完成しました。

試し刷りして、自分のバイクに合うサイズを決めて

ステッカー用紙に印刷すれば出来上がりです。^^

 


クラッチロー優勝おめでと

2016-10-23 17:57:10 | motoGP

クラッチローがチェコGPに続いてオーストラリアGPも優勝しました。

チェコGPの前に娘さんが生まれ

初優勝なのに

「娘の誕生の方が喜びが大きい」

と言い放ったクラッチロー。

その形相から

私的に親しみを込めて

「怪人」

と呼んでますが

人なつっこさがにじみ出てて

密かに応援してたので、今回のオーストラリアGPの優勝

おめでとうございます^^

 

 


2000円札貯金

2016-10-19 21:07:26 | Weblog
2000円札が発行されて、物珍しさと、
普段貯金しない自分のきっかけとして
2000円札を手に入れたら貯金
をして
貯まったらテレビを買い替えよう
って思っていたのに
一向に貯まらないから、普通に去年テレビを買い替えたのですが

最近、ぜんぜん2000円札を受け取る機会がないので

今年でこの2000円札貯金をヤメようと

決意しました。

結局、10年かけて56枚(^_^;)

2016motoGP日本グランプリ観戦してきた

2016-10-16 21:21:53 | motoGP

今年もmotoGP日本グランプリを観戦してきました。

2004年から毎年観戦してますが

これが終わると今年も終わったなぁ・・・・

って気がして、淋しい気分になります。

さて、決勝はマルケスが初めて日本で優勝し、前日の前夜祭で中本監督が

「来年の4月で定年なんで・・・・」

なんて言ってたから、下手したら来年の日本グランプリの時は監督じゃなくなってる可能性もあり

そう考えるとマルケス初優勝and総合チャンピオンも日本で決めて

親孝行出来たんじゃない??

って思いました。

ロッシは残念な結果で、ロッシ応援席も今年から新設されたのに、悔しい結末でしたね。

でも、ロッシは

自分でガラス磨きする姿を見れたし

 

恒例の足出しも見れたし

 

それだけで満足なんです。

 

それより、決勝でペドロサを見られなかったのは悔しいなぁ・・・・・

 

そうそう、今年は8000枚近く写真撮りました。

これから整理が大変です^^;