西暦2008年にSL90のレストアを仕上げたことがあります。
ベース車は緑で程度はまあまあ良かった。
ただタンクの錆がひどく穴が多数開いていて使い物にならなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ヤフオクで新品デッドストックのブルーのタンクを手に入れたので他の外装もブルーに塗りなおした。
その出品者が新品コブラマフラーも所有してたので譲ってもらった。
リム/スポークなども再メッキして組み上げるときれいなSL90が蘇った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/12ee42a17b37ac085f995567e68179b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/9ae35d001df0bb16756db5f1e1257a13.jpg)
その後不景気がつづき閉店/廃業することになりヤフオクで売ってしまったが余裕があれば手元に置いときたかったがそうもいかず今思えば惜しいことをした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そんなSL90の思い入れが強かったのでXL230の購入に至ったわけです。
茂木に行ったときにホンダコレクション館でSL90のブルーとグリーンを見てSL90のカッコよさを再確認しましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6c/774bc6f933c782d37a05db600564012a.jpg)
ブルーより球数の少ないグリーンに惚れ惚れしましたよ。
XL230もカッコ良くカスタムして永く乗りたいなぁー・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
・・・
ベース車は緑で程度はまあまあ良かった。
ただタンクの錆がひどく穴が多数開いていて使い物にならなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ヤフオクで新品デッドストックのブルーのタンクを手に入れたので他の外装もブルーに塗りなおした。
その出品者が新品コブラマフラーも所有してたので譲ってもらった。
リム/スポークなども再メッキして組み上げるときれいなSL90が蘇った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/12ee42a17b37ac085f995567e68179b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/9ae35d001df0bb16756db5f1e1257a13.jpg)
その後不景気がつづき閉店/廃業することになりヤフオクで売ってしまったが余裕があれば手元に置いときたかったがそうもいかず今思えば惜しいことをした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そんなSL90の思い入れが強かったのでXL230の購入に至ったわけです。
茂木に行ったときにホンダコレクション館でSL90のブルーとグリーンを見てSL90のカッコよさを再確認しましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6c/774bc6f933c782d37a05db600564012a.jpg)
ブルーより球数の少ないグリーンに惚れ惚れしましたよ。
XL230もカッコ良くカスタムして永く乗りたいなぁー・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)