風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

3612)盛岡彷徨 よ市2021-終幕-

2021年11月28日 | 盛岡彷徨
 夕食にとある食堂に入りました。メニューには中ジョッキと肉系つまみの付いた「晩酌セット」があったのですが、私が入店してから退店までの間に注文した3名はみんな女性でした。晩酌セットと聞けばサラリーマンが帰宅前にちょっと一杯ひっかけるときに頼みやすいメニューと思っていたのでちょっと驚きましたが、それは自分の思い込みだったんだなぁと感じながら、スマホ片手に中ジョッキを口にするレディをチラ見しました。



 昨日は盛岡市材木町の「よ市」の2021年最終営業日でした。昨年はコロナに見舞われ当面延期となり、その後野菜販売での開催そしていつの間にか平時の営業に戻っていました(こちら)。


(盛岡市材木町 -2021/11/20-)

 そして2021年、新コロは春先の第4波と夏の第5波とありましたが、よ市はほぼ通常通り4月に始まり、昨日まで毎週土曜日に開催されてきました。他のイベントが中止だったからかどうかは分かりませんが、例年より混んでいるような気がして夏ごろまではちょっと行くのがためらわれました。

 しかし秋口からは月に1~2度出かけ、私にとってテッパンの総菜を購入するようになりました。何か新しいことがあるわけではないのですが、大げさに言えば4月から11月のルーティンでしょうか。


(盛岡市材木町 -2021/11/20-)

 しばし材木町には静かな日々が続きます。来春の再開時、新コロや周囲、そして自分はどうなっているのでしょうね?

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


過去の11月28日・・・こちら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3611)岩手の紅葉2021 盛岡... | トップ | 3613)岩手彷徨 一関市(一... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

盛岡彷徨」カテゴリの最新記事