今日はインフルエンザのワクチン接種の予約日でした。
昨日の午後に予約していたクリニックから、
「先生が体調不良で、明日の接種は延期していただきたい」と、
電話がありました。
耳鼻科にはこれからもお世話になるので、
1週間ほどで復帰するということを聞き、
大事の病気では無いようで、安心しました。
インフルエンザワクチンの接種よりも
コロナワクチンの接種の方が4日先になってしまいました。
副反応が収まっているように願うところです。
いろいろな物が値上がりして、
本当に家計費が厳しい・・・
今日クレジットの引落し日の物があって、
預金口座から下ろせる額を計算するために、
電気料金をネットで確認して、
ヤバい状況を知ってしまいました。
電気料金が値上げになる話は知っていましたが、
月に2~3,000円くらいかなあ・・・なんて甘く考えていました。
我が家は、ガスの温水ヒーターとエアコンの暖房を使っているので、
冬の電気料金が凄いことになりそう。
東北電力の燃料費調整単価はここ数ヶ月間上限3円47銭に到達していて、
12月分の請求からこの上限が撤廃されることになっています。
8月にこの連絡が来ていたのですが、良く見ていませんでした。
今日その額を確認・計算してみたところ、
燃料費調整単価は12円57銭で9円超の値上がりです。
11月分で計算すると5,000円くらい違ってきます。
2月くらいになると10,000円以上違うかもしれません。
政府がメンテをしてくれると言っても、
夫と「きっと見合った額ではないよね」と話していましたが、
「本当にもうだめじゃ~」って、頭を項垂れてしまいました。
もうこれ以上の収入が望めないから、
歳をとってのこの仕打ちをどう乗り越えるか。
電気料金のお知らせは、すでにネット確認にしているし・・・
よりそうeねっとに登録していなかったから、
今日急いで登録でポイ活することに。
1月~3月中の電気使用量が前年より少なくなれば、
ポイントがもらえるように登録もOK!
(節電ポイントは12月31日までが登録期限です)
でもこれ以上節電は無理よねえ。
考えていても仕方ない、頭を冷やしてくることに。
ガンガン歩いて、こちらも健保組合のポイ活だなあ・・・
(nanaco ポイントの抽選とAmazonのポイントになるらしい)
ポイントのことは、置いておきウォーキングへ。
多分、これからは天気が良くて写真の感じですね。
汗をかくほどの早さであるいて、脂肪を燃焼させて温まらなくては!!
スズメは寒く無いのかしら?集団行動中
カルガモも集団でいました。
相変わらず見事な咲きっぷりの山茶花
初めての遭遇・・・チョウゲンボウだと思います。
私は大腿四頭筋の筋力が弱いらしく、
少し歩くとその辺りが非常に疲れます。
筋力を鍛えていないので、多くあるいても身体の変化が無いらしいです。
まだまだ若いつもりでいたいので、
家にあるストレッチポールを活用したいと思います。
健康器具・・・結構買っていますが、
飽きっぽくて反省するばかりです。
今日も戯言にお付き合いありがとうございます。
寒くなりました。
本当に風邪を召されませんように、暖かくしてお過ごしください。