ようやく材料が揃ったので、マカロンケースを作成。
夢中になると、家事やウォーキングなどをしないで1日を費やしてしまうので、
時間配分をして作り始めた。
朝は小雨が降っていたので、ウォーキングは昼頃に。
桜の花びらは散って、雨の水滴で道路に張り付いて川に浮かんでいるように見えていました。
日当たりの良くないところのユキヤナギは、満開でした。
マカロンケースは何年か前に作成したが、なかなか作業が細かく、
2個作って終了してしまったので、包みボタンケースが数個残ってしまい、
最近、リビングの隣の部屋で見かけたような・・・
今回、探してみたけれど見つかりませんでした。
クラフトパークに行き12㎝のファスナーを探しましたが見つからず、
包みボタンケースは意外に高かったので、
セリア(100均)で、クルミボタンケース(代用)、
ダイソーでファスナーを購入しました。
布は家に残っている切れ端を使うことにしました。
販売目的じゃないから、これで十分かな。
BS日テレで放送した、「コンデインターン」を全編録画していたので、
一挙視聴しながら作成。
挿入歌が軽快で、ノリノリで聴き入ってしまいます。
字幕を読みながら作成しているので、なかなか作業が進まず、
話も大筋は分っても、どこがどこに繋がって居るのか分らず、
一挙放送を再度視聴する予定。
ハードディスクがいっぱいになると、夫が怒っています。
布が結構残っているので、また作ろうと思います。