私は出かけると何も買わずに帰ることが出来ない、俗に言う買い物依存症らしいです。
結婚して関東圏から離れ、車無しでは買い物が難しい地域に引っ越しました。
おかげで毎日の食事以外の買い物以外は、直ぐに買いに出かけることをストップしています。
職場の先輩に、「病気なんだから、買わなきゃ」とアドバイスされます。
先輩たちも、しっかり病気の先輩だったりします。
今日は久々にお買い物三昧の1日でした。
ゴールデンウィークに実家へ生活物資を運搬するため、
ホームセンターと量販店へ向かいました。
兄がいわゆる買い物弱者のため、重いものや洗剤などを2月に1回程度運んであげています。
(代金を貰っていないので、とても辛いのですが・・・)
本日の買い物の目玉品は「回転プラカート」。
草取りをする時に近所の方が使っていて、私はまだまだいらないと思っていたのですが、
夫に「腰を痛めているから買えば・・・!」と言われ、購入してしまいました。
腰を下ろすのも辛いんだけど・・・
ついでに昨日作成していた「ばね口ポーチ」を再度挑戦するために、
「ばね口」も買わせてもらいました。
そのホームセンターには「ハンドメード作家さんの販売コーナー」があって、
お金を払いながら作品をチラ見したりして。
見出し写真は郵便局の頒布会(月1届く)の「スーパーフルーツトマト」です。
昨日届きました。
皮は固いですが、めっちゃ甘かったです。
ウォーキングはボチボチ再開します。
今日は自治会内を周回しました。
アジェカの花?
バタリーニ プライトジェム(チューリップ)
植えている家の方が、球根を掘り出したことがないけど大丈夫と言っていました。