主婦の徒然日記

主婦の人生もなかなかドラマです(ただし本人に限る)。
日々何を考えてどうやって生きたか。
記録日記。

橋下氏発言   マスコミの在り方

2013-05-18 12:47:18 | 日記
うーむ

橋下さんの発言は痛い。痛すぎる。
教育現場も困っています。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130517-OYT1T00011.htm?from=popin

我が家も困りました(昨日の日記参)

言いたいことは分かるのです。
でもね、発言力が強い人なだけに、その不器用さが残念で仕方ない(>_<)

「あなたたちもみんなそうでしょう?」
「もっと風俗を活用して」
なんて突然振られて、いったいどの国が賛同してくれると言うのでしょう。
例え個人的には「そうだ」と思ったとしても、国ですよ国。自国への飛び火を恐れて反発するにきまってるじゃないですか。
これが日本を代表する発言ともなれば、従軍慰安婦問題に関しては孤立して一切の支援を得られなくなります。
支援を得られないどころか、日本の品格が疑われ、ほら日本は性犯罪国家だと悪者になりかねない。実際そういう空気に傾いているじゃありませんか。
日本の他の官僚だって頷けない発言なのですよ。
自分の立場の自覚がいまだに乏しいのですか???
性犯罪に関しては、他国より日本の方がよほどモラルがあると思いますがどうでしょうか?
それなのに性犯罪国家呼ばわり(どっかで見ました)されたら悔しくて仕方ありません!


橋下さんには「心」があると思います。
自分の考えを簡単には曲げない強さがあると思います。
発言力があり、政治家になる前からテレビで知られていた分のパフォーマンス力もあります。
でも不器用だなぁと思います(T_T)
応援したいんですけどね。こちらも辛い(>_<)

正しいか正しくないかが問題なのではなく、外交も所詮はメンタリズムなんじゃないかと思います。


それからマスコミ

前々からマスコミのあり方には疑問を持っていました。
前後の流れをぶっちぎって一部分だけをセンセーショナルに報道するのはやめてほしい。
悪意さえ感じるほどに曲解していることもあります。
そうやって視聴者の注目をどれだけ集められるか、が企業として不可欠な生き残り戦略なんでしょうけど。
簡単なニュースソース(つまりマスコミ)に依存して、自ら学ぼうとしない国民が馬鹿なのか
マスコミが国民を馬鹿たらしめているのか
両方でしょうね。


私たちは
簡単に与えられるニュースソースに依存して楽ちんをするのではなく
自ら見るべきものを見、知るべきことを知り、考えるべきことを考えて行動しましょう。

考えるべきことは報道されている以上に山のようにあります。

子供たちには考えることができる人間になってほしい。
マスコミが右と言えば右に行き、左と言えば左に行くような烏合の衆にはならないでほしい。あれ?それ私か(-_-;)
てか、じゃいったいマスコミってなんなんでしょうねえ。
マスコミの在り方も変わって行ってほしい。

とにかく
今回の発言で、従軍慰安婦問題は脱線した様相を呈していますが、
本来の問題は、それが職業だったのかどうかだと思います。
その裏付けはどうなの?マスコミの皆さん。そいう真実に迫ったものをお願いします!

揚げ足取りばかりしてないで、ね!!

芸能人が離婚しただの別居しただのもどうでもいいから

真の報道をお願いします!!
それができるのはマスコミの皆さんだけです。
素晴らしい仕事じゃないですか。
日本を、世界を動かせるお仕事ですね!



日本はチェルノブイリだと言われている。
それなのに原発を再稼働しようなんてしている。
そして国民はチェルノブイリ真っただ中でのんきにデモをしている。
それって本当?
警戒区域以上に汚染は本当に進んでいる?
それを認めたら、東京にさえ住めなくなって原発も全て廃炉にせざるを得なくなって経済もエネルギー事情も何もかも破綻を来すから真実を報道できない?
いったい本当に大切な物ってなんなのさ(-_-メ)


尖閣諸島は国際法的にも日本のものとして認められているのに、なぜ日本は強く出れないの?
武力を持っていないから?

海上自衛隊の自衛艦への中国籍の船舶の追突行為、自衛官が個人で映像を流出してくれなかったら日本国民でさえ真実を知ることはできなかった。
なんで映像を抑えるの?なんで強く出れないの?

従軍慰安婦は職業だったと韓国人が証言してくれているのに、なぜそれは一切取り上げられないの?

要するに都合の悪いことは伏せてるのかなぁ?
何がどう都合が悪いのかさえ私は分からない(-_-;)

調べれば分かる事かな?少しずつ調べてみよっと!
一般人が調べるのには限界があるから、マスコミの出番なのにね!


とりあえず

ねこ盛りとありんこと甥っ子と友人の子の勉強を優先しなくちゃ(>_<)

ありんこはスケートなんかじゃ食べていけないから、6月2日の四谷大塚の全国統一テストを受けさせてみることにしました。
ありんこ自身は嫌がってますけどね。
学校の勉強はできる、と家で一切勉強しようとしないので、本当の勉強のレベルというものを分からせようと思います。
成績悪けりゃ益々やる気なくすだろうし、良ければ天狗になってやらないだろうし
どっちにしてもダメかな(T_T)




最新の画像もっと見る