昨日はまたお友達とランチ♪
お子さんの勉強のことで前から度々相談に乗っていました。
私は3月末で仕事(塾)をやめたわけですが、その友人の子だけ特別に引き続き勉強を見ることにしました。
仕事が嫌で辞めたわけではなく、諸事情で仕方なく辞めただけなので、教えるという仕事は好きなのです。
ゆくゆくは自分の教室を持ちたいので(前はフランチャイズ)、スキルを維持するためには私に無理がない程度に生徒を持つのはありがたいことです。
前は家庭そっちのけで、教室とスケートで忙しすぎたのでねぇ。
今度は家庭優先で、私に都合がいい程度の生徒を持ちたいというわがままなことを考えています(^_^;)
でも!
困ったことに場所がない。
仕方がないので自宅に呼ぶことにしましたが、我が家の間取りは来客なんて考えていない造りで、玄関ホールの扉を開けると、LDK丸見えで奥に和室(客間というほどではなく、半透明の建具で仕切れるようになっているだけ)です。
和室で勉強なんかしてるとリビングでテレビが見れないし、夕食も丸見えです(@_@;)
とても勉強する環境ではありません。
なので
実はまだ主人の了解は取っていません。しかも娘たちは嫌がっています。
友人には主人に話してからまた連絡するね~と言ってあります。
その子と一緒に娘たちも勉強してくれたらいいなぁともくろんでいますが、そう簡単にいかないのは既に実証済み(T_T)
あきらめなきゃいかんかなぁ…
スケート辞めたらホントにまた教室やりたい!
子供たちができるようになっていく様を見るのは超幸せですヽ(^o^)丿
自分の娘は全然やってくれないのにねぇ(T_T)
ランチの後食材の買い出しをし、写真の夕食を用意してからすぐ学校へ。
早く行って役員会の資料作り。
4月は役員の仕事目白押しです(T_T)
でも
仕事を辞めたおかげで役員の方に意識をむけることができ、前とは全然違ってしっかり仕事できました。
仕事とスケートと役員をやっていた時は、役員に向ける意識なんてかけらもひねり出せなくてひどい仕事ぶりでしたから、ああ、私は2つまでしか案件を抱え込めないんだなと確認しました。
1点集中型なんです(T_T)2つがやっと(T_T)
集中したらすごいです。が、同時にたくさんのことを器用にできる人間の方がいいかも(T_T)
さて、写真のサラダは
レタス、もやし、椎茸、えのき、レッドラディッシュの芽(これ辛かったので子供向きではありません)
玉ねぎ、サーモン
明日は朝から息もつけないスケジュールなので、ついでに書くと
今朝は
味噌汁(玉ねぎ、えのき、切り干し大根、油揚げ)
鮭(白醤油漬け)
夕食は今から作ります!
明日は3時起きでお弁当を作り、4時に家を出てスケートの朝貸
人数が少ないのでリンク代は一人4800円。うちはそれに加えて交通費が(T_T)
いい加減な練習したら承知しないぞ!という額です(T_T)
学校には遅刻して行き、私はそのままPTA総会の資料作りです(T_T)