とても涼しく気持ちのよい伊吹山を後にして次の目的地へ
そこは醒ヶ井の梅花藻![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/468d9ffc70016004629109bf6c8b50ca.jpg?1564326946)
一度訪れたかったところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/468d9ffc70016004629109bf6c8b50ca.jpg?1564326946)
一度訪れたかったところ
凄く楽しみにしてバスから降りたら...山とは温度差8~10℃(^^;
息が出来ないくらいに むわーッと全身にまとわり付くような熱気
怖いくらいの日射しを折り畳み傘を広げて防いだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/bad18437b911c63c0d21b0015b939a53.jpg?1564327344)
なかなかの急流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/bad18437b911c63c0d21b0015b939a53.jpg?1564327344)
なかなかの急流
数少ない梅花藻の花が流れの中で揺れている
本当なら涼を感じるはずだけど
このうだるような暑さの方が1枚も2枚も上手![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/653b0e78ae3ebdc64a8100fd903e78dc.jpg?1564327748)
街のお醤油屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/653b0e78ae3ebdc64a8100fd903e78dc.jpg?1564327748)
街のお醤油屋さん
醤油ソフトが美味しそう
「とても甘い...」と書いてあったので今回はパス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/4edfe625c5cf8b2909af61206bd238c9.jpg?1564327767)
そのお店の軒先の大きな鉢に咲いていた梅花藻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/3f471cf585a2d2ddd96333baba770f35.jpg?1564327991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/4edfe625c5cf8b2909af61206bd238c9.jpg?1564327767)
そのお店の軒先の大きな鉢に咲いていた梅花藻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/3f471cf585a2d2ddd96333baba770f35.jpg?1564327991)
居醒め清水
伊吹山の伏流水でこの清流の源流
清流の両側には民家が並び生活感もあるので早々に後にした
今回は運良く?梅雨が明け天気に恵まれた
でも地球温暖化が伊吹山の山頂にまで及び
植物の生態系にまで影響が出ていることにショックを受けた旅でし