必塗マンの屋根の風景

屋根から撮影した写真の紹介と日頃、塗装職人の私が思った事などを綴っていきたいと思います。

謹賀新年 2025 横浜必塗マン

2025-01-01 12:31:36 | Weblog

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします.

そして、
皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。

我が家はこの冬もおかげさまで、
無事に穏やかな元日を迎えることが出来、感謝しています。
母、私、弟の家族全員も風邪気味ながら、
とりあえず元気で、 お屠蘇で新年のお祝いも出来ました。

また昨年暮れの私の誕生日には、SNSを中心とした
皆様より、お祝いのメッセージをいただき、ありがとうございます。
この場を借りて、御礼申し上げます。

弊社、幡野塗装も昨年、そして引き続き今年も
多くのお客様に支えていただき、多くの仕事のご縁が増えました。
皆様に感謝。

安全第一!
健康にも留意しながら現場作業に励みます。(^_^)/

 

 ジャンル→地域→神奈川県


☆☆☆   ブログトップは、ここを、クリック!      ☆☆☆☆

** 読者登録大歓迎! ** プロフィール写真の下「☆読者になる」ボタンをぽちっと ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリスマン朗読会 2024 横浜 必塗マン

2024-11-29 10:05:16 | #神奈川県#横浜市

朝晩、肌寒く感じる日も増えてきました。
今年はいつまでも暑い日が続き、
秋は一瞬にして過ぎ去り、あっという間に冬が来ました。
エリスマン朗読会の案内葉書が届きましたので、紹介します。

いよいよ明後日に開催されます。

以下、
杉村美子さま オフィシャルサイト「朗読の会 エリスマン」からのコピペです。

第39回 朗読の会「エリスマン」  定期公演(インスタグラムを始めました)

ご無沙汰を致しておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今年の夏は特別な猛暑が続き、本当に体調管理の難しい夏でした。
やっと朝晩の涼風にほっと一息の頃となりました。
 
少し早めに、第39回の秋公演の案内状が仕上がりましたのでお知らせいたします。
今回は初めて朗読します伊集院静作「皐月」を披露いたします。
正作が50歳過ぎにひょっこり生まれた男の子、敦と父正作の心温まるお話です。
又、リクエストがありました「枇杷」を6年ぶりに、
「五木の子守歌」を8年ぶりに披露いたします。
温かくも心に沁みるお話です。
どうぞお楽しみくださいませ。
 
また、さらにお知らせです。
思い切ってインスタグラムを始めました。
まだサポートが必要ですが
朗読会のお知らせや日常で感じたことなどを呟ければと思います。
よろしければフォローをお願いします。
 
 
*****************************************
第38回 朗読の会「エリスマン」  定期公演
 
日 時  :令和6年12月1日(日)
 
上演時間 :13時30分~ (開場:13時00分)
 
会 場  :神奈川県立近代文学館 2階ホール アクセス
        (横浜山手地区)港の見える丘公園内
 
演 目  :五木の子守唄樽谷ひろ子(10分)
      枇杷武田百合子(10分) 
      皐月(さつき) 伊集院静 (60分)
 
朗読者  :杉村美子
 
入場料  :1,000円(介添者は無料)
 
問合先  :朗読の会「エリスマン」 045-621-2832(杉村)
 
※ コロナ感染対策のため、入場の際はできるだけマスク装着、手指の消毒を
  お願い申し上げます。

以上コピペです。
 
 
 
開催される12月1日(日)には、横浜山手の丘も紅葉が進んでいる事かと思います。
私も今回は伺えそうです。
今のところ、お席にも若干余裕が有るそうですので、
あたたかい身支度をされ、山手の紅葉を見ながら
芸術の秋? 初冬? を楽しんでみてはいかがでしょうか。 (^_^)v

 ジャンル→地域→神奈川県


☆☆☆   ブログトップは、ここを、クリック!      ☆☆☆☆

** 読者登録大歓迎! ** プロフィール写真の下「☆読者になる」ボタンをぽちっと ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑2024 横浜必塗マン

2024-08-12 23:20:09 | #神奈川県#横浜市
残暑お見舞い申し上げます。

このところの暑さには、参っています。
加えて、地震や台風もあり、 落ち着きません。
自然やご先祖様が「気を抜くな」そう教えてくれているのかも知れませんね。
世間様はお盆休みモードのようで、うちの前の道路も
いささか空いているように感じます。

現場作業も一段落したので、我々も
ここらでちょろっと夏休み ♪
家でゴロゴロしながら過ごしています。

パリオリンピック、プロ野球、甲子園など
スポーツが続いているので、
今夜のテレビは音楽番組🎵「さんまの紅白歌合戦」を見ました。
同世代の出演者が多く、
全員の顔と名前がわかると、見ていて安心します。
最近は、知らない若い人が多く戸惑っていますので、、、。 汗。
懐かしい歌や、初めて聞くエピソードなどもあり
母と二人で楽しみました。「神田川」の演奏が始まると
母も一緒に歌いながら、
「この子達(さんま、こうせつ、岩崎宏美など)も、
随分いい歳になったねぇ。。。」と言う。
「そりゃそうでしょ。集団疎開に行ったアナタから見れば。。。(私)」 大笑。

写真は、私の原付バイクの整備が終わったので、試運転がてら
バイク屋の帰りにちょっと足を伸ばして、中区の端っこまで行ってみました。

『横浜シンボルタワー』(この行の太字クリックでオフィシャルサイトへ)

さて、 明日も「健康」「安全」を心がけ
元気に店の片付けと、苦手な事務作業に励みます。

☆☆☆   ブログトップは、ここを、クリック!      ☆☆☆☆

** 読者登録大歓迎! ** プロフィール写真の下「☆読者になる」ボタンをぽちっと ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタジアム夕景 2024横浜必塗マン

2024-08-06 00:09:36 | #神奈川県#横浜市
日曜日は横浜スタジアムでプロ野球観戦をしました。

いつもお世話になっている
S社長から家族全員で招待を受け、
野球好きの母までも楽しませていただきました。
普段は行かれ無いような、スタジアム最上階の豪華なお席で
近くのマンションの10階くらいの高さがあり
猛暑の中でしたが、涼やかな風も程よく心地よい。
バーベキューやビールもいただき全員感激して大満足♪

試合は残念ながら、横浜DeNAベイスターズ は完封負け ozr
社長と弟が応援する 阪神タイガース が勝ちました。

本来ならば、お世話になってる我々が
社長をご招待すべきところあべこべです。
S社長 本当にありがとうございます。そしてご馳走さまでした。

写真は、今回の観覧席から見た横浜スタジアムの夕焼け風景です。
旧横浜市庁舎の場所に建設中の高層ビルは、どうやら多目的な建物になるそうです。
何階建で、いつ出来上がるのか?
日々変わりゆく横浜を見守って行きたいと思っています。 (^_^)/

明日も「健康」「安全」を心がけ
元気に現場作業に励み、
溜まり始めた苦手な事務作業も進め、
ベイスターズの応援も頑張ります。(テレビが多いのですが・・・笑)
 
 


☆☆☆   ブログトップは、ここを、クリック!      ☆☆☆☆

** 読者登録大歓迎! ** プロフィール写真の下「☆読者になる」ボタンをぽちっと ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやか 2024 五月横浜必塗マン

2024-05-14 21:12:23 | #神奈川県#横浜市

5月の連休も終わり、通常のムードになりました。
昨日の雨はよく降ったけれど、
今日は、良い天気 🎵

今の現場からも 富士山が、見える事に気がつきました。

朝夕は、少し肌寒さも感じますが、
日中は、汗が出るほど・・・
着るもので調整しています。

風も弱く、湿度も低い、気温も程良い。
晴れたり曇ったり
最高の塗装日和で、
今日も作業が捗りました。 (^_^)

この調子で、明日も現場作業に励みます。 (^_^)/


☆☆☆   ブログトップは、ここを、クリック!      ☆☆☆☆

** 読者登録大歓迎! ** プロフィール写真の下「☆読者になる」ボタンをぽちっと ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする