必塗マンの屋根の風景

屋根から撮影した写真の紹介と日頃、塗装職人の私が思った事などを綴っていきたいと思います。

気が付けば二周年

2007-06-26 23:27:42 | Weblog

 2005年の梅雨時期に、わけ解らずに始めたこのブログも
今日で丸二年が経ちました。

途中何度も挫けそうなときも有りましたが、
リンクして頂いて居る皆様はじめ
ここへ着てくださる皆様のおかげで続ける事が出来ました。

 感謝の気持ちとともに御礼申し上げます。

追い起せば、この二年の間に世の中も大きく変わったように思えます
私ことながら、公私ともにいろいろな事が多かった二年間とも、

 今日の日を新たなる節目として
次の時代に向けて再スタートするつもりです。
時代の流れや変化が激しいので、いつまで続くか解りませんが、
これからも楽しんで頂けるようなブログ作りを目標に
頑張って行きたいと思いますので

 今まで同様、ごひいきにお願いいたします。

 

 

 

 


必塗マン’s アイテム その二

2007-06-24 21:41:23 | Weblog

 足袋の次は、コレです。
いちおう、トレードマークに成っています。 
サイズは、58cm 同じハンチングでもいろいろな種類が有りますが、
このスタンダードな形が好きです。  昔の刑事役の役者が良くかぶっていたヤツです。
なんとなく職人っぽいので・・・・・・

 他にも頭に手拭いを巻いたり、材料メーカーや刷毛メーカーなどでサービスでくれる
野球帽のような形のキャップもたまにはかぶりますが、、、、。ヘルメットも。。。

 頭にかぶる理由は、先ずは頭の保護、冬は保温、夏は汗止め
そして外部作業の時は逆光で見難い時に帽子のツバは車のサンバイザーと同じ役目をしてくれる。
缶ジュースを5本くらい買った時には、コンビニ袋の代わりにも成ります。

 ではなぜ、コレをかぶるようになったのか?
若い頃、近所の同業者の店へ手伝いに行った時のこと、
親方とその親方のお兄さんがかぶっていました。

休み時間に「ちょっとコレ かぶってみな」と親方が自分のを脱いで手渡してくれる。「うん よく似合うじゃん。 もう一人前の職人に見えるぞ(笑) 」

(この時の私はまだ半人前にも成っていなかったのだが・・・・)

「気に入ったら やるよ! ハハハ もう一人前だな カッコだけは・・・」
若い者をおだてるのが上手かったのか?
おだてに乗り易いタチなのか? 両方なのか解りませんが
この時からの付き合いです。

その後、この親方は、私の父の一つ年上なのですが、十数年前に60代の若さで
病気の為に 亡くなってしまいました。

今でも付き合いのあるこの人の後継ぎの息子さんはなぜか野球帽が好きで
ハンチングはかぶらない。
納骨が終わりしばらく経った或る日のこと・・・・
親方の奥さんが 「きょうちゃん(←リアルの年上の人にこう呼ばれることが多い私)は、
よくこの帽子かぶってるから、良かったら貰ってくれる?」と
アラス(←意味は「アイテムその一」に書いて有ります)の買い置きの帽子を7つ位頂いた。

形見の帽子もさすがに償却が続き残っているのはもうあと一つだけ
気に入ったデザインなので 大事に使おうと思っています。

 機能の優れている点をもう一つ付け加えると
ツバの長さが野球帽よりも若干短くて、狭い足場の上ではとても具合がいいのです。

 新しい物を買う時には少し苦労します。
全体のニーズが低いのかホームセンターの安売りコーナー等には先ず売っていません
帽子専門店だと軽く4,000円位する。 傷みの激しい作業用には不向き、
かっこいいのが有るのに・・・       私の予算はせいぜい2,000円なので、
大規模小売店の帽子コーナーの特売は常に気にかけていて、安い時に2つくらい買っています。

 写真は、雨に濡れたお隣の瓦風トタン屋根をバックに撮影してみました。

 ブログランキングに登録しています。
      ← (ぽちっと)ワンクリックして一票投じて下さい。
どうぞ、宜しくお願い致します。
あっ、ここを訪れて下さった時には、その都度お願いいたしますネ。^^ 


この梅雨時に!

2007-06-16 21:10:28 | Weblog

 見えましたぁ!今回はバッチリでしょ、、、。^^
昨日の方が空の青さが際立って、くっきりスッキリ稜線が見えていました。

 でも、ふもとの雲が取れなかった事と、カメラの支度に手間取っている間に
全体が雲の中に隠れてしまいました。 残念。。。。 

 この時期、流石に二日続けては見えないだろうと
期待せずに朝一番でカメラを持って足場へ・・・・ ラッキー! 
空気の感じは昨日よりも少し霞んだ感じですが
雲もなく、全体が見えました。
屋根上の写真も撮りましたが、
一応、お仕事中を演出する為、足場上からの 「屋根の風景」です、、、。

 しかし、梅雨は何所へ・・・?

 ブログランキングに登録しています。
      ← (ぽちっと)ワンクリックして一票投じて下さい。
どうぞ、宜しくお願い致します。
あっ、ここを訪れて下さった時には、その都度お願いいたしますネ。^^ 


必塗マン’s アイテム その一

2007-06-14 22:49:46 | Weblog

 関東もいよいよ梅雨入りしました。
雨では屋外撮影に出られず、ちょっと凹んで居ます。
ネタ不足を補うために考えた企画ですが、私の愛用品を紹介しながら
屋根の写真を省略しようと言う、セコイ 考えですが、お付き合いください。^^
文章も長くなってしまいますが、
いつもよりも仕事や私個人の事を細かい所まで書きたいとも思っています。

 先ずは、これです。
国内ではかなり有名なメーカーで、割とどこでも売っています。
あれこれ種類もたくさん有りますが、
12枚コハゼ 本当は15枚がカッコイイと思っていますが、
ふくらはぎの太い私にはちょっと無理なので・・・・オーソドックスなタイプ。 
万能と言う点から売れ筋商品だとも思います。ちなみにお値段は一足千数百円 

 雨で現場に出られない時などは、
材料や道具 仕事着などの手入れをします。
写真は新品です。 業界用語の符丁で新品の事を 「あらす」と言います。
語源は不明ですが、業界では当たり前に使っています。
さて、以前年配の職人に教わった しきたりと言うか
怪我を防ぐ安全の まじない が有るので、ちょっと紹介します。
特に、難しい事は有りません
箱から出して、手袋のように片方だけ手にはめて、
底のゴムにプップッと 唾をかけます(きたなくてすみません)
そのあと、反対側の手で合掌するとき拝むように擦る。おわりです。

 誰が始めたのか、どんな理由かなどは言い伝えられたことなので全く不明。
ただ、誰もが願うのは安全、落っこちたい人は居ませんからね、、、。^^

 こんな感じで、いくつか紹介しながら梅雨時期を過ごそうと思っていましたが、
今年は例年となぜか異なり、割と仕事が忙しい。。。有りがたい事です。
今の時期に明けた時の段取りをしなさい。 と言わんばかりに
割と手間のかかる仕事の依頼が多く、助かっています。

 と言う訳で、この企画も次は何時に成るか解りませんが、
準備したものを少しづつ紹介したいと思いますのでお付き合いください、、、。^^


 ブログランキングに登録しています。
      ← (ぽちっと)ワンクリックして一票投じて下さい。
どうぞ、宜しくお願い致します。
あっ、ここを訪れて下さった時には、その都度お願いいたしますネ。^^ 


梅雨前に・・・

2007-06-06 21:17:27 | Weblog

 いつものように、種類などは解りませんが、、、。^^
時節柄、 あじさいです。

 仕事中のお宅の庭に咲いて居たので、パチリ♪
晴れの日にも意外と似合う。 撮影しながらそう思いました。
この家のご主人が毎日水を与えるそうで、乾いた感じも無い。 

でんでんむしは流石に葉っぱの上には居ませんでした、、、。^^

 ブログランキングに登録しています。
      ← (ぽちっと)ワンクリックして一票投じて下さい。
どうぞ、宜しくお願い致します。
あっ、ここを訪れて下さった時には、その都度お願いいたしますネ。^^