S.Diary ~日々のこと、趣味、子ども達のこと~

日々思ったこと、子ども達の成長、ジェルネイルの記録など。。。

初エクステ★

2009-05-30 09:54:53 | 日記
セルフ化がどんどん進化しております。

今度は、まつ毛のエクステ
(まつ毛パーマもセルフを体験済み

で、届いたのがこれ

まつ毛と、グルー(まつ毛を付ける接着剤ね)、リムーバー(オフする時やグルーがどこかについちゃった時にはこれ)、グルーを乗せる台石(これは今回支払口座の先方ミスがあって、おまけで頂いたもの
これで1500円でした(送料込)


これがまつ毛。「MIX300本」となってます。
長さや太さが色々、なんだと思うけど、カール具合はあまりない自然なカーブだったかな。

要はこれを一本一本ピンセットで自分のまつ毛一本ずつにグルーで付けていくと言うだけ。

グルーのついたまつ毛が目に入ったらって言うのが
怖かったので今まで手を出さずにいた
けどコンタクトレンズを入れておけば大丈夫と何処かで誰かのブログを見て、コンタクト常用者の私としては、あっそうなんだ、とチャレンジしてみる事に

結果、難なくクリア出来た、かな。。。自分のまつ毛のカーブに合わせてつけないとエクステが反対カーブになってしまい、目を刺すことになるけれど(痛い)グルーが乾くまで目にしみる、と言う話も私には(このグルーでは?)なかったし、少しとろみのあるグルーが速乾でなく、つけたエクステをすぐだったら動かす事も出来てやりやすかったかな。

自分のまつ毛が全くと言うほどない(数えられる?)私にとって、土台がない以上いくらエクステを付けたくても付けられないので、扇子のようにバッサバッサ!とはなりませんが

エクステがついてるとオイルクレンジングが出来ない(取れちゃうので)のでアイメイクを綿棒でOFFしなきゃいけなかったり、結構尖がってて固いので、顔をゴシゴシ出来ない取れちゃいそうで怖いし、寝てても結構目を擦ったりするもんなのね、夜中に無意識にゴシゴシっと目を擦ったら、エクステが目に刺さって痛っっとなったり(笑)不便だな~と思うことも多ございますが。。。

毎日のビューラー、マスカラから解放され、それ以上の効果がある(?)って所がどれ位?って感じですが。まぁこれも自己満足なんで

何にしても、セルフはわざわざサロンに出向かなくていいし、お直しも自分で手軽に出来ちゃうしね
自分のイメージを他人に伝えるのって難しいから(面倒だし、理解してもらえてる保証がないしね)それが省けて自分の好みに(試行錯誤しながらでも)出来るのが一番かな。コスト面でも、外での(もちろんプロでもありませんが)10分の1にもならないんじゃないかな



こちらは無事に帰って来た兄さんの京都土産(at自分)

生徒のほとんど全てが買ったんでなかろうか?と言う(兄さん他親達の情報)
このブレスレット名前を彫ってもらって2つで1500円だったそうな
何故にこのセレクトと思うのは大人達なんでしょ~ね。
日程に組まれていた旅館内での体験実習、漆塗り(?)で箱作り。
この蓋に描かれている絵に唯一京都を感じますが…
素晴らしいお絵描きセンス…あっぱれです


最新の画像もっと見る