Jan 29 ‘25
最近、購入したサイフォンでコーヒーを淹れてみました。ようやく安定した味で淹れられるようになったかなぁと思っています。淹れる器具によって、微妙な味の差異があるような。
色々器具を使っていて、感じたことがあります。それは、後片付けの簡単さなどですが。一番簡単なのが、ペーパーフィルターで、次が、フレンチプレス、サイフォン、スチールフィルターと続きます。手持ちの中で、いちばん手のかかるのが、セラミックフィルター。スチールと、セラミックは、フィルターの目にオイル分が、ついてしまい、それを除去するには、熱湯で、溶かすって方法を取らないといけない。ここんとこがめんどい。まぁ、そこが楽しいってとこもありますが。まだ、ネルのフィルターとか、パーコレーターが試してないのですが。
まだまだ色々ありそうなので、こんなのもあるよって、コメントいただければ、嬉しいです。
しかし、SNSで、誹謗中傷、デマなどを垂れ流してる人が、あまりにも多すぎるような。いろいろな人の記事に対して、礼節を持って、コメントしないと、真意を疑われたり、誹謗と受け取られたりするから。
コメントには、心を込めんとね(こめんとね)
そして、その記事の信憑性を常に疑って、検証しないと。多くの人が、フォローしてるから、真実だと思ってまう知性、品性を疑われるような行動をしないことが、求められるのでは。
読んでいただき、ありがとうございました。